Blogアトリエ陶夢 <夢宇窯>

アトリエ陶夢の作品や活動紹介、各種陶芸活動、陶の郷づくりを掲載します。

しがらき学 「信楽大壺をつくる」

2017年09月26日 | 陶芸活動
   滋賀県陶芸の森 しがらき学講座に参加!

 この土日に開かれた信楽の陶芸の森 創作研修課主催の講座に参加しました。
  講師は研究熱心な信楽の若手陶芸家の篠原 希さんです。
 古信楽の大壺づくりの特徴をしっかり掴んでだ上での分かり易い指導です。
 内容は、二日間の制作日で、一日目は、四段階に分けての壺胴体部の制作、二日目の一日を使っての口づくりという過程です。
  たっぷり過ぎる時間を使っての口づくりは、いくつかの口形の制作とそれを自作の壺に載せてみて吟味し一番合う形を探します。
 そうして見つけた口を取り付けて完成させます。
  普段は、さほど吟味することもなく安易に口づくりをしていることに気づかされます。
 

   
  口づくりの制作を実演してくださいました。
  三種類の口を載せてみましたが、それぞれ感じが異なります。
   
     
  一つ目は、少し口が大きく不釣り合いです。そこで、少し高さと大きさを控え丸みの開き口を着けてみました。
 三つめは、背の低い丸みの口にしてみました。  
 すっきりしているのですが、少し変化なく面白くありません。
 その後、この胴体の形にあった二つ目の形に角をつけた口の完成にこぎつけることができました。
 口づくりの大事さを学ぶ機会になりました。 

貴船川床料理

2017年09月18日 | 料理づくり
   川床料理を満喫!

  初めての川床でランチ
 先日、貴船にランチ料理を食べに行きました。
 久しぶりの貴船、何度も訪れた貴船ですが、川床での昼食は初めてです。
 台風前で天気が心配でしたが、運よく雨の心配はありませんでした。

  食事の前に、貴船神社まで散歩
 神社で、珍しいおみくじを発見!
 水占みくじ(みずうらみくじ)と名付けていました。
 水につけると文字が浮かび上がってくるという仕組みです。
  浮かび上がった運気は、ぎゃおー でした。
 旅行だけが「よろしい」で、他は最悪です!

  

 そうこうしていると時間でーす。

 貴船荘の川床料理との出会いです。
 ちょっと張り込んで、ミニ懐石料理を注文。

    

 

 九月ともなると、川床も涼しさを越して少し寒さを感じてきます。
 
 これからは、紅葉の季節美しい景色が楽しめます。
 

 

備前焼まつり参加!

2017年09月16日 | 「游の会」活動
  備前焼まつりに出店参加します!
  

   来る10月14日、15日に開かれる備前焼まつり
  陶芸集団「游の会」の活動の一つとして出店参加が決まりました。
  5月に開催した”ギャラりーしょうざん”での作陶会に引き続きの活動になります。
  備前焼まつりですが、会員のそれぞれの作品展示・販売になります。
  初めての店出しなので予測不能です。作品があつまるかなあー
  出店場所は、伊部駅よりリフレセンター方向に200m 不老川手前です。