Blogアトリエ陶夢 <夢宇窯>

アトリエ陶夢の作品や活動紹介、各種陶芸活動、陶の郷づくりを掲載します。

窯小屋と窯づくり奮闘記(総集編)

2015年07月21日 | 夢宇窯と焼成
 窯小屋とイッテコイ窯の制作を始めて、1年半が経過しました。
初窯まであと一歩となりました。窯小屋&イッテコイ窯づくりの経過をまとめてみました。

(1)窯場の整地と基礎づくり
2013年4月 整地作業を始めました。

窯場となる土地は、竹藪の側のため地下にはびこる竹の根を掘り出す作業が大変でした。

整地が終了すると窯設置場所のコンクリート基礎づくりと柱基礎づくりです。


 (2)窯小屋づくり
 窯づくりの前に、雨除けの小屋づくりが優先します。
まずは、小屋づくりの準備です。
山から切り出した杉の間伐材を利用して柱材にしました。電気カンナで削り、切りそろえ加工しました。
材木の加工作業に入るころには、2013年の暮れになっていました。

 2014年1月 棟上げ開始!

骨組みの完成

2月 天井屋根のベニヤ板張り作業終了
ビニールシートを屋根にかけ、雨除けはできました。

薪小屋の追加制作
 
窓格子の制作

椅子と作業台の制作
 
小屋もほぼ完成しました。

 小屋づくりと築炉は、並行して進めていきました。

(3)窯づくり
 信楽陶芸の森に作られているイッテコイ窯の設計図を基に、制作を始めました。
レンガ購入先は、岡山備前の合同セラミックさんです。SK34輸入品レンガ並型1200丁、Y1、Y2レンガ各70丁、一丁半20丁、八丁レンガ20丁、モルタル等が材料です。セメント基礎の上に八丁レンガを敷き詰め基礎としました。

             
一人で楽しんで作りましたが薪焼成は、陶芸仲間と共に楽しみたいと思っています。
 初窯焼成の報告のできる日を楽しみにしています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿