ななころびやおき

おっちょこちょいで好奇心旺盛なアラフォー主婦の七転び八起きな日々

少しでも良い空気を

2013年03月08日 | インテリア
今週に入ってスギ花粉の飛散量がピークをむかえてますね。
私も週明け位から喉が痛いのです
極力外に出ていないので考えられるのは寝ている時。
鼻が詰まるので口呼吸になっているのでしょうね

今年はPM2.5なんて物まで出てきて、症状が酷くならないかとても心配だったので空気清浄機を買い替える事にしました。

リビングに置く事にしたのが、これです。
家はリビング、ダイニング、キッチンが繋がっていて、食べ物の匂いが残りがちだったのですが、これを置いてから匂いがしなくなりました。
もちろん調理中や食事中はこいつがフル稼働しているので、思ったより匂いって漂っているのですね。
もちろんほこりもきちんと吸ってくれているので、床に落ちているほこりの量が減っている気がします。

そして寝室にも新しいのを置く事に。

今までは、母が買ってくれた古い空気清浄機を使っていたのですが、古いタイプはフィルターの寿命が2年と短く、交換の頻度が高いのです。
しかもだいたい取り寄せで、値段もそこそこするんです
更にメーカーは新しい物を次々出すので、製品発売から10年もするとフィルター生産を終了する恐れがありました。
こういう次々新しい製品を出しては古い物を使い捨てるメーカーの姿勢に関しては少し疑問を感じるのですが、最近の物はフィルター寿命10年が主流になってきているので、この機会に新しくして大事に使う事にしました。

余談ですが、私は家電って白が好きなのですが、旦那は黒の方がスタイリッシュで良いと言うので、寝室は黒にしました。
確かに見た目はいいのですが、ほこりが集まるので、清浄機についているほこりは黒の方が目立っているような・・・・
滅多に好みを主張しない旦那が珍しく口を挟んできたので、ゆずってみたけど、失敗したな~









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aki)
2013-03-14 21:06:32
こんばんは~アトマツさん
今花粉やら色々、盛んに飛んでいますね。
一気に2台~♪大きな出費だったでしょうけれどきっと
今まで以上に快適になっていいお買い物になりますね。
オットとの好みの違いってありますよね。

意見を譲るか、通すか…(笑)面白いです。
花粉が吸収されて少し楽になりましたか~(^^*)
Unknown (アトマツ)
2013-03-26 15:58:30
>akiさん
こんにちは。
コメレスがすっかり遅くなってゴメンナサイ。

清浄機のお陰か今年はすこぶる状態が良いですよ。
確かに痛い出費でしたが、効果があって有り難い限りです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。