goo blog サービス終了のお知らせ 

写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

平成24年度 海上自衛隊観艦式 予行2 その6 「 観閲付属部隊 」

2012-10-29 17:45:00 | 海上自衛隊
今日、撮り鉄仲間からお誘いを受けてたんですが

仕事でキャンセル。。。

行きたかった ( ̄へ ̄|||) ウーム

明日は午前中がダメだし・・・ なんかついてないな~



まだまだ続くよ「観艦式 予行2」です。

観閲部隊と並走してた「観閲付属部隊」です。



5隻で構成されてます。

観閲付属部隊なので「登舷礼」は無しです

先頭は。。。


護衛艦 DD-105 「 いなづま 」( 第4護衛隊群 第4護衛隊 / 呉 )

逆光だと思ったんですが

半順光とサイド光の中間って感じでた

ただ、自衛艦だと厳しいっすね~


続いて。。。


試験艦 ASE-6102 「 あすか 」( 開発隊群直轄 / 横須賀 )

横須賀ではおなじみの「あすか」

ちょくちょく撮影してますが

ここ最近はご無沙汰でした。


続いて。。。


潜水艦救難艦 ASR-403 「 ちはや 」( 潜水艦隊 第1潜水隊群直轄 / 呉 )

UPするのは初めてですが、前回の観艦式でも撮影してる「ちはや」

毎度ながらお客さんでいっぱいです(^^;)

横浜新港で一般公開された為、露出度は高かった気がします。


続いて。。。


護衛艦 DD-129 「 やまゆき 」( 護衛艦隊 第11護衛隊 / 横須賀 )

完全に撮るのを忘れてました!!

って事で、観艦式の寄港地だった横浜に向う「やまぎり」を (^^;)

右へ左へ忙しかった頃だったので・・・ すんませんです <(_ _)>


最後は。。。


訓練支援艦 ATS-4203 「 てんりゅう 」 ( 護衛艦隊 第1海上訓練支援隊 / 呉 )

前回は横浜にやってきた「てんりゅう」

今回は船越に寄港しました。

レーダーを正面にしたかったんですが

観閲部隊をメインに撮ってたので、レーダー位置はめちゃくちゃ(^^;)

前回撮ってるからいいかぁ~


以上「観閲付属部隊」でした

続いては、メインの「観閲部隊」へ続きます

それはまた後日。。。




撮影時期:2012年10月

撮影場所:相模湾

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする