うんどうこうえん日誌

富山県総合運動公園の各施設で開催されるイベントや公園からのお知らせなど☆出来事や発見をどんどん発信していきます♪

きつね色とエバーグリーン

2013-01-23 15:04:13 | 芝生

曇り空。
寒中にもかかわらず、今日は、寒さが、ちょっと、緩(ゆる)んでいます。

陸上競技場の、フィールド上の雪が融けて、芝生を蔽(おお)っていた保護シートが見え出し、シートネットの間からは、芝生の穂先(ほさき)が、のぞいています。
そして、シートのかかっていない所の、雪の合間からは、青々とした芝生が、姿を現しています。

公園では、このフィールドと、それから、ファミリー広場には、冬場は、ケンタッキーブルーグラス(冬芝)が生え、夏場は、バミューダグラス(夏芝)が生える、オーバーシーディング(二重種蒔き)という工法が施してあり、その外の広場には、コウライ芝が、植えてあります。

オーバーシーディングの方は、管理と手数がかかり、色々と大変ですが、その代わり、一年中、エバーグリーン(常緑)です。
一方、コウライ芝の方は、冬になると、きつね色です。

きつね色と、エバーグリーン。
これも、冬の公園の、趣(おもむ)きの一つ、かもしれません。

この時期にしては、少し暖かめの、今日の天候に誘われて、クロスカントリーコースでは、ところどころ、ウォーキングの方たちの列が、続いています。

コース途中の休憩所には、仲良く並んで、ホッと一息ついて、静かに、小休止中の、年輩のご夫婦連れの姿も、見られます。

エバーグリーン
(陸上競技場)

Img_6381

Img_6431

Img_6444

Img_6443

(ファミリー広場)

Img_6399

きつね色
(多目的広場)

Img_6384

(V字ロード)

Img_6402

(補助競技場)

Img_6404

(のびのび広場)

Img_6419

クロスカントリーコース

Img_6412

Img_6422


最新の画像もっと見る