うんどうこうえん日誌

富山県総合運動公園の各施設で開催されるイベントや公園からのお知らせなど☆出来事や発見をどんどん発信していきます♪

小鳥のさえずり

2012-02-29 13:43:47 | 風景

チィー、チィ、チ、チ、・・・。
チュル、チュル、・・・。
ツーッ、ツーッ、・・・。

三種類の、小鳥の鳴き声が、聞こえます。

補助競技場周辺、枝だけになっている、園路並木の上からです。

枝に止まっている、小鳥を一羽、見つけました。
鳴き止んだかと思うと、あっという間に、飛び立ちます。

二羽、三羽、四羽、・・・、空中で、チィ、チィ、チィと、さえずりながら、小鳥たちが、じゃれるように、飛び交っています。

さっきの鳴き声は、同じ小鳥たちが、三種類の鳴き声で、それぞれの枝々から、さえずり合っていたのでしょうか。

除雪機の雪を吹きあげる音が、遠く、陸上競技場の方から、ゴォー、ゴォーと、聞こえます。
そして、補助競技場は、未だ、すっぽり、雪の中です。

陸上競技場に戻ると、朝のうち、すっかり白かった、トラックには、路面が一部、現れて来ました。
ピッチにも、十字に通路を切った部分を中心に、芝生を覆っているシートが、だんだん、雪の中から、見えて来ています。

先日の、ボランティアの皆さんの、除雪作業のお陰です。

お昼近くになり、空も、少し、明るくなってきたようで、午後からは、やっと、気温も、上がって呉れる見込みです。

明日からは、いよいよ、三月。
暖かい、日射しが、待たれます。

園路並木

Img_7237

小鳥

Img_7238

Img_7239

雪の補助競技場

Img_7240

Img_7244

陸上競技場

Img_7249

Img_7250


無情の雪(除雪ボランティア、二日目)

2012-02-26 10:27:40 | 施設

せっかく、昨日、ボランティアの皆さんが、除雪して呉れた、ピッチに、無情の雪が降りかかります。

チラチラと、小雪が、舞い降りて来ます。
トラック外周は、除雪機で吹きあげた雪が、高く、積み上がっています。

エントランスロビーには、除雪ボランティア説明会場の案内板と、サッカー審判講習会の案内ボードが、立てられました。

今日は、第三陣の方々が、10時にやって来られることになっており、説明会場は、静かに、除雪救援部隊の到着を待っています。

陸上競技場では、除雪機が、スタンバイしながら、トラックを周回しており、南スタンドでは、職員が、除雪をしています。

それでも、もうすぐ、三月です。今朝の新雪も、5cmぐらいで、済んでいるようです。
きっと、暖かくなって、太陽が、雪を融かし、ホームゲームには、間に合わせて呉れるでしょう。
ボランティアの方々の、熱い思いが、通じるでしょう。

ロビーでは、そろそろ、ママさんダンプを片手に、ボランティアの方々が、来られ始めたようです。

取材のチューリップテレビの方が、受付に顔を出した後、カメラを持って、早々と、説明会場へ、向われるところです。

雪がチラつく、陸上競技場

Img_7185

Img_7176

案内板と案内ボード

Img_7195

Img_7194

ボランティアの皆さんの到着を待つ、説明会場

Img_7197

ママさんダンプ、スタンバイ

Img_7198

カメラマン

Img_7200

(追伸)

メイン・スタンド側の半分が済んで、バック・スタンド側のピッチの方に入りました。
雪の降る中での、除雪です。

昨日、顔を見かけた、ボランティアさんも、結構、おられます。
人数は、昨日よりは、やや多く、100人余りでしょうか。
この雪にもかかわらず、ボランティアの皆さんは、明るく、元気です。そして、楽しそうです。小さなお子さん連れの、お父さん、お母さんも、子供さんを気遣いながらの、作業です。

それでも、「休憩時間は、まだだろうか」、の声も聞こえます。
作業は、1時間なんて、とても、とても、持ちません。
汗と、汗でぬれた体は、暑くて、冷たく、体を動かし続けなければ、風邪を引いてしまします。

カターレの方が、休憩時間を告げに、回っておられます。

作業を鼓舞するため、フィールドに鳴らされた、軽音楽(J-ROCk)も、この雪で、心なしか、小さく聞こえます。

雪中(せっちゅう)、なおも続く、除雪

Img_7206

Img_7216

Img_7222

Img_7223

Img_7224

除雪中のボランティア控室

Img_7226

テレビ局(KNB)の取材を受ける、ボランティアの皆さん

Img_7227

除雪を終え、帰途に就く、皆さん

Img_7228


除雪救援部隊・第一陣(ボランティア除雪、開始)

2012-02-25 12:45:03 | 施設

横一列に、並びました。
陸上競技場、メインスタンド前です。
ボランティア除雪に参集された方々です。
カターレ富山さんをはじめ、関係の方々を含め、およそ、80名位でしょうか。
あいにくの天候、小雨そぼ降る中での、作業開始となりました。

ピッチとトラックの間を、赤や黄色のママさんダンプが、それぞれ、自分のペースで、規則正しく、行ったり来たり、行き交います。
トラックには、雪ブロックが、次々と、置かれて行きます。
雪ブロックは、除雪機で、次々に、撒き散らされて行きます。

放送局の方々も、たくさん、取材に訪れています。

カターレの青いポンチョを着た、若いお母さんが、ママさんダンプで除雪をしています。
そのすぐ後を、可愛いスコップを手に、水玉模様の、小さな女の子が、追いかけるように、甲斐甲斐しく、ついてゆきます。

女の子は、早速、カメラマンに、つかまり、独占取材となりました。

陽気な若者二人が、カメラを向けると、ポーズを決めて呉れます。

雪の陸上競技場、除雪救援部隊、第一陣の方々です。

ボランティアの皆様、本当に、ご苦労様です。
お疲れ様です。そして、有難うございます。

この後、午後からは、第二陣で、明日の午前中は、第三陣と、続く予定です。

ボランティアの皆様方には、どうぞ、よろしく、お願い致します。

除雪救援部隊、第一陣

Img_7085

Img_7083

行き交う、ママさんダンプ

Img_7079

Img_7090

雪ブロック

Img_7115_2

除雪機

Img_7131_2

独占取材

Img_7116

Img_7119

ポーズ

Img_7117

(追伸)

第二陣です。

向こうのバック・スタンド側は、今日は、小型除雪機の除雪です。
手前のメイン・スタンド側は、ママさんダンプの除雪です。

ママさんダンプの方は、ピッチの中心部に進むにつれ、トラックへの搬出距離が、だんだん、長くなって行きます。
疲れが、だんだん、溜まって来ます。
あわてず、ゆっくり、ゆっくり、運ばなければなりません。

それでも、少しずつ、少しずつ、そして、確実に、ピッチが現れ、シートに覆われた、芝生面が、広がっていきます。

汗ばむ、除雪は、休憩をはさんで、また、開始されました。

除雪

Img_7149

カターレの社長さん

Img_7155

長くなる、搬出距離

Img_7158

Img_7159

Img_7162

Img_7165

休憩中

Img_7167

Img_7170


デジタル・サイネージ(除雪ボランティア)

2012-02-24 11:45:34 | 施設

積雪は、一向に、上がらない気温のせいで、50cmのままです。

陸上競技場では、昨日に、引き続き、横通路の貫通をめざして、懸命に、除雪が行われています。
南サイド側から切り進んだ、横通路の半分は、縦通路までの距離を、昨日、何とか、貫通させています。

北サイド側では、芝生を傷めないよう、コンパネをあてがいながら、軽トラを乗り入れ、雪ブロックの搬出が続きます。
もう一つの軽トラには、コンパネが積まれており、除雪が進むにつれ、だんだん、コンパネの道のりは、長くなって行きます。

北サイド側の横通路の貫通をめざして、縦通路の南側からも、ママさんダンプでの、雪ブロックの搬出が、続きます。
搬出は、バック・スタンド前のトラックまでの、長い道のりです。
搬出通路には、少し雪を残しておかなければなりません。ママさんダンプが、滑らなくなるのと、シートの下の芝生が、傷むからです。

アルミ製のママさんダンプは、華奢で、毀れそうなので、鉄パイプのプラスチック製に変えました。
あっという間に、汗がにじみ、防寒着は、着てはおれません。

カターレさんは、十字通路の他に、もう一つ、通路を切っています。
明日の除雪ボランティア、親子活動用の区割りのため、のようです。

トラックでは、雪ブロックの撒き散らしと、雪撒き場自体としてのトラックを広げるための除雪が、除雪機やトラクターで行われています。

時折、上空を、ヘリコプターが、轟音(ごうおん)を立てて、通り過ぎます。

エントランスロビーでは、デジタル・サイネージ(電子・看板)のモニターテレビが、「除雪ボランティア」のお知らせ映像を、静かに、流し続けています。

積雪50cm

Img_7030

コンパネ通路とコンパネ(北サイド側)

Img_7059

Img_7039

搬出通路と縦通路南側

Img_7048

Img_7062

Img_7042

カターレさん

Img_7045

除雪

Img_7064

Img_7057

デジタル・サイネージ

Img_7025

Img_7026

Img_7028


ママさんダンプ(競技場、除雪中)

2012-02-23 12:07:05 | 施設

朝方は、雨、そして、濃霧。

競技場に降り積もった雪は、固く、締まって、人が、上に載れる程です。
積雪は、現在、50cm余り。

未だ、濃霧の余韻が、うっすらと漂い、小雨、降りやまぬ中、陸上競技場では、ピッチに、十字の通路を切るための除雪が、懸命に、続いています。
今度のボランティア除雪に備えての、除雪作業用の通路です。

縦通路は、何とか、曲がりくねって、メインスタンド・トラックからバックスタンド・トラックへ通じています。

長い、長い、横通路の方は、貫通まで、まだまだ、です。

北サイド側では、芝生管理専門会社の皆さん方が、雪割りをして作った、雪のブロックを、軽四ダンプに積んで、トラック外周へ運び出しています。
南サイド側では、カターレ富山から来られた方々が、職員たちと、雪割りブロックを、ママさんダンプで、トラックへ運び出しています。
運び出された雪ブロックは、トラクターの除雪機で、融けやすいように、また、トラックに撒き散らされます。

すぐに汗ばむ、地道な作業が、こうして、サッカーゴール立て付近で、続いています。
作業を鼓舞する軽音楽が、競技場に、大きく、鳴り渡っています。

メインスタンド最上階通路から、競技場の積雪状況の取材で来られた、放送局(KNB)の方々が、カメラをピッチに向けておられます。

そして、除雪作業が続く傍らでは、青々とした、冬芝が、ピッチ際の、雪に埋もれた、防雪シートの端っこから、ちょこっと、顔を覗かせています。

除雪中の競技場

Img_7012

縦通路

Img_6976

北サイド周辺除雪

Img_6982

Img_6986

南サイド周辺除雪

Img_6997

Img_6998

ママさんダンプ

Img_7017

トラクター除雪

Img_6985

取材カメラ

Img_7009

顔を覗かせた、芝生

Img_6978