うんどうこうえん日誌

富山県総合運動公園の各施設で開催されるイベントや公園からのお知らせなど☆出来事や発見をどんどん発信していきます♪

声援(富山カップ陸上 2日目)

2011-05-08 12:06:25 | スポーツ

昨晩と今朝方の雨や雷にもかかわらず、今日も日中は天候に恵まれ、富山カップ2日目の競技が続いています。

競技役員のいる会議室の隅には、これまでの大会の年輪を刻んだ14個の種目別「富山カップ」が静かに今年の受賞者を待っています。

ひときわ賑やかなのは、今、トラックで行われている、100メートル走へのスタンドからの声援で、レースごとに、大きな声が競技場に響き渡ります。

対照的に、トラック砂場の走り幅跳び、フィールドの槍投げは、静かな緊張感の中、淡々と競技は進んでいます。

本部席、第4ゲートのトラック競技スタート控え席、第1ゲートのトラック競技終了者の衣服受け取り席、第2ゲートの招集席、競技を待つ「棒高跳び」と「走り高跳び」、そして、槍投げの海老原有希選手(世界陸上A標準突破・日本記録保持者)のNHKとTBSの取材カメラ、様々な人達による様々な情景が陸上競技場に繰り広げられています。

午後からは、本県出身の「世界陸上女子マラソン日本代表」野尻あずさ選手が、来場されます。エントランスロビーには、応援の寄せ書きフラッグも置かれており、きっと、大きな、力強い声援が野尻選手に送られ、富山カップは最高潮に達するでしょう。

富山カップ

Img_1332

100m走

Img_1342

走り幅跳び

Img_1339

第1ゲート

Img_1357

競技を待つ棒高跳び

Img_1346

取材カメラ

Img_1352_2 

寄せ書きフラッグ

Img_1361


陸上シーズン到来!!

2011-05-08 10:46:02 | インポート

 昨日から第16回富山カップ陸上競技大会が当運動公園で開幕しました。
小学生から一般まで計1100名が出場し55競技で日頃の練習の成果を競う今季初の公式大会です。Img_0108
昨日は小中学生による100メートルや円盤投げなどが行われ、チャンピオンを目指し、選手たちの奮闘が見られました。
本日8日は走り高跳びや女子やり投げなど26競技のはか、県内外で活躍するアスリートが出場するドリームレースが17:30から行われます。Img_0121
大注目は10:00からの女子やり投げ!現日本記録保持者、海老原 有希選手!の投擲・・・日本新記録が飛び出すかも・・・

主催:富山陸上競技協会 富山テレビ放送
Scan_111