関西アテルイ・モレの会からのお知らせ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山形村清水寺の八十八夜例祭

2016-05-02 18:46:30 | 日記
立春から数えて八十八日目の5月1日、長野県山形村の清水寺で森清範貫主様も参列されて、八十八夜例祭が盛大に催されました。
今年1月の大雪で山の木々が倒れ、電線もまだ仮設の状態でしたが、山頂の清水寺の境内はお寺を守る倉畑道久さん、よし子さんご夫妻の懸命のご努力できれいに整備され、季節の花々が参拝者の目を楽しませてくれました。
法要の後、教育委員会の和田和也氏の「新発見史料の紹介」があり、昭和21年大西良慶貫主が清水寺に来山した記念写真が個人のお宅から発見されたと報告があり、その折に若いますみ夫人を見初められた故事も紹介されました。
その後、グループ山太鼓による和だいこの演奏が披露され、参拝者の拍手喝さいを浴びていました。
今年もまた、倉畑さんご夫妻のご縁で友人3名とともに参拝することができました。(事務局:和賀記)

大西良慶貫主様揮毫の碑(縦に表示する手法を知らないので)



森清範貫主様植樹のしだれ桜



山太鼓の演奏



森貫主様と談笑する佐藤佳昭先生(同行した北原夫妻の恩師)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする