関西アテルイ・モレの会からのお知らせ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アテルイ・モレ慰霊祭に参列

2019-09-24 19:11:42 | 日記
9月23日(秋分の日)台風の余波を受け、慰霊祭は碑前から隣接する会館で執り行われました。
恒例の片埜神社岡田宮司様による神事に引き続き笠井社中の神楽奉納と、主催者、来賓のご挨拶の最後に、清水寺の学芸員坂井輝久先生が
「アテルイの風貌については、鹿島神宮の悪路王の面、アテルイを顕彰する会が作成したイメージ図、また歌舞伎で市川染五郎が演じた風貌等がありますが、清水寺奥の院に安置されている毘沙門天像はアテルイを模したお像であるとされています」
と、お話されましたので、私の手元にあるアテルイのイメージ図を下記に紹介しておきます。
また、毘沙門天像は清水寺展のチラシと清水寺展図録に掲載されていましたので、転写しておきます。

当会からは荒井俊司さん親子、大内雅文先生、岡豊さん、柏山喬さん、京都鬼剣舞の伊東睦子庭元さんと和賀の7名の参加となりました。
また、愛好者の方々5名も参加しておりました。
ご参加、ありがとうございました。(事務局:和賀)

アテルイの風貌


清水寺の毘沙門天像が掲載されたチラシ


清水寺展図録に掲載されている画像


神事の模様




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鞠智城シンポジウム「古代の山城と東北城柵」の案内

2019-09-20 17:36:59 | 日記

鞠智城シンポジウム 「古代の山城と東北城柵」が次の通り開催されますので、
ご案内します。

日 時:2019年10月6日(日)10:30より17:30まで
場 所:龍谷大学響都(きょうと)ホール(京都駅前アバンティ9階)
定 員:347名(要申し込み、先着順)
参加費:無料

申し込みは
名前、住所、電話番号を記載の上「鞠智城シンポジウム事務局」へ
FAX:096-300-6895
TEL:080-3902-5290
まで(事務局:和賀)

京都新聞9月20日夕刊掲載

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25周年(第26回)阿弖流為・母禮之碑 法要のご案内

2019-09-11 17:35:36 | 日記

拝啓
 酷暑の8月中「京都清水寺で南部風鈴を愛でる会(及川静衛会長)」により、境内では南部風鈴の涼やかな音を響かせておりましたが、お楽しみ頂けた方々もおられることと思います。
この会の活動も10周年を迎えました。
 さて、今年も阿弖流為・母禮と坂上田村麻呂公の心の交流に思いを馳せながら顕彰と慰霊供養の法要を執り行いますので、ご案内申し上げます。
併せて物故会員の追善供養を行います。奥様を亡くされた方もお申し出下さい。
 なお、準備の都合上、同封の「返信はがき」にて出欠をお知らせ下さい。
敬具

               記
日時・場所   令和元年11月9日(土)、清水寺
1.特別奉納  午前9時半より
西門下にて岩手の伝統芸能『鬼剣舞』を奉納致します
2.法要    場所 阿弖流為・母禮之碑の前
(1)慰霊の笛 午前10時半より 笛師 森美和子
(2)法要     11時より
読経   森清範貫主様他出仕
焼香
記念撮影
3.追善供養    12時より「円通殿」にて
4.法話    森清範貫主様より法話を頂戴致します
5.懇親会   午後1時より2時15分頃まで
 寺務所「洗心洞」にて
(1)ご挨拶  森貫主様、関係各位様
(2)懇親   会食、懇談
(3)会費   五千円(円通殿廊下にて承ります)
6.茶話会   午後2時半頃より1時間程度
        歴史愛好者の皆様の語らいの場を設けます(希望者)
(*)当日の天候により場所が変わる場合は門前にてご案内致します。



京都鬼剣舞の演舞


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アテルイ・モレ慰霊祭のご案内

2019-09-11 17:29:27 | 日記

伝阿弖流為・母禮之塚保存会様より「第13回アテルイ・モレ慰霊祭」のご案内を受けました。
日時:9月23日(月・祝)9時より11時頃まで
場所:牧野公園・伝アテルイ・モレの塚 前

例年、当会より十数名の会員が参加しています。
今年も多くの皆様のご参列をお待ちしております。(事務局:和賀記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする