昨日ブルーベリーのパンのレシピをアップしたところ、パン作りの好きな知人から、
「過去の作品のレシピも載せて!」とリクエストがありましたので、少しづつですが
載せていきたいと思います。今日は9月23日に投稿した紫芋みるくパンです。
紫芋シートも手作りで。材料は1斤分を2本のスリムな型で焼いています。

■材料
<ミルク生地>
強力粉…250g
塩…3g
練乳(加糖)…60g
ドライイースト…3.5g
牛乳…150cc
バター…20g
<紫芋シート>
強力粉…10g
コーンスターチ…10g
紫芋パウダー…30g
砂糖…45g
牛乳…120cc
レモン汁…少々
バター…10g
■
~生地作り~
①ボールにバター以外の材料を合わせて生地がひとまとまりになるまで捏ねる。
②台に取り出し、表面が滑らかになるまで叩きつける。
③バターを生地に揉みこみ、更に捏ねる。
④油を薄く塗ったボールに生地を入れ、ラップをし、40℃で40分発酵させる。
~紫芋シート作り~
①耐熱容器にバター以外の材料を入れ、よく混ぜ合わせる。
②ラップをかけずに500Wの電子レンジで1分30秒加熱する。
③電子レンジから取り出し、よくかき混ぜる。
④水分が飛んでまとまるまで②③を繰り返す。(2~3回)
⑤バターを加え、よく混ぜ合わせる。
⑥ラップに挟み、12㎝位の正方形に延ばして冷やしておく。
~成形~
①ミルク生地を2等分にする。めん棒を使って23㎝正方形に延ばす。
②紫芋シートを①の中央に斜めに置き、上下左右から封筒包みする。

③合わせ目を指でつまんでしっかり閉じる。
④めん棒で一方向に長方形に延ばし、上下を折って三つ折りする。
⑤90°回転させ、一方向に長方形に延ばし、再度上下を三つ折りする。
⑥90°回転させ、めん棒で28㎝程度に延ばす。
⑦上部を2㎝程度残し、スケッパー等で、縦に切り込みを入れる。
(ツイストの場合は中央を、三つ編みの場合は2本)
⑧好みでツイストや三つ編みをし、終わりを指でつまんで閉じる。

⑨残りの生地も同様に形成する。
※好みで⑤は省いても良い。その場合、マーブル模様が太く(粗く)なる。
~二次発酵~
①油脂を塗った型に生地を入れ、ラップをかけ、40°Cで40分発酵させる。

~焼成~
①型にふたをして、200℃のオーブンで約25分焼く。

様々なジャンルで手作りしています。励みになりますので、クリックお願いします!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
「過去の作品のレシピも載せて!」とリクエストがありましたので、少しづつですが
載せていきたいと思います。今日は9月23日に投稿した紫芋みるくパンです。
紫芋シートも手作りで。材料は1斤分を2本のスリムな型で焼いています。

■材料
<ミルク生地>
強力粉…250g
塩…3g
練乳(加糖)…60g
ドライイースト…3.5g
牛乳…150cc
バター…20g
<紫芋シート>
強力粉…10g
コーンスターチ…10g
紫芋パウダー…30g
砂糖…45g
牛乳…120cc
レモン汁…少々
バター…10g
■
~生地作り~
①ボールにバター以外の材料を合わせて生地がひとまとまりになるまで捏ねる。
②台に取り出し、表面が滑らかになるまで叩きつける。
③バターを生地に揉みこみ、更に捏ねる。
④油を薄く塗ったボールに生地を入れ、ラップをし、40℃で40分発酵させる。
~紫芋シート作り~
①耐熱容器にバター以外の材料を入れ、よく混ぜ合わせる。
②ラップをかけずに500Wの電子レンジで1分30秒加熱する。
③電子レンジから取り出し、よくかき混ぜる。
④水分が飛んでまとまるまで②③を繰り返す。(2~3回)
⑤バターを加え、よく混ぜ合わせる。
⑥ラップに挟み、12㎝位の正方形に延ばして冷やしておく。
~成形~
①ミルク生地を2等分にする。めん棒を使って23㎝正方形に延ばす。
②紫芋シートを①の中央に斜めに置き、上下左右から封筒包みする。

③合わせ目を指でつまんでしっかり閉じる。
④めん棒で一方向に長方形に延ばし、上下を折って三つ折りする。
⑤90°回転させ、一方向に長方形に延ばし、再度上下を三つ折りする。
⑥90°回転させ、めん棒で28㎝程度に延ばす。
⑦上部を2㎝程度残し、スケッパー等で、縦に切り込みを入れる。
(ツイストの場合は中央を、三つ編みの場合は2本)
⑧好みでツイストや三つ編みをし、終わりを指でつまんで閉じる。

⑨残りの生地も同様に形成する。
※好みで⑤は省いても良い。その場合、マーブル模様が太く(粗く)なる。
~二次発酵~
①油脂を塗った型に生地を入れ、ラップをかけ、40°Cで40分発酵させる。

~焼成~
①型にふたをして、200℃のオーブンで約25分焼く。

様々なジャンルで手作りしています。励みになりますので、クリックお願いします!!
↓ ↓ ↓



