goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り工房 rococo

~綺麗・可愛い・美味しい~生活芸術作品集

新年シュークリーム

2016-01-14 14:21:25 | お正月料理・お菓子


どうしましょう!!料理の写真がたまっている~(汗)

特に12月に入ってからオフの日でも忙しかったためなかなか投稿の時間が無い!!

…ということで、さすがに新年のお祝いのスイーツだけはそろそろUPしないと。

レシピや細かい途中の写真は省略させていただきます。



今年の初お菓子作り、シュークリームを焼きました!

生クリームをたっぷり加えたカスタードクリームは主人の大好物です。



苺もたくさんサンドして…



新年らしい盛り付けに!

紙に字を書いてカッターでステンシルのように切り抜き、上から粉砂糖をふりました。



この盛り付け方はよく使います。色の濃いお皿に映えますよ!

素敵な絵柄や、召し上がる方のお名前にして差し上げるとお客様に喜ばれます!!!



年始休みには実家に出かけ久しぶりに猫ちゃんとたわむれて参りました…

    


人気ブログランキング&にほんブログ村に参加しています。

励みになりますので、できましたら両方クリックお願いいたします!!!

Please click here and support my ranking!!!

     ↓   ↓   ↓
人気ブログランキングへ



にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村 ←Please click here,too.ということで、こちらもお願いします…

にほんブログ村 ハンドメイドブログ デコパージュへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村



Thank you very much for browsing!



おせち2016

2016-01-05 22:47:07 | お正月料理・お菓子


正月休みは、実家に帰省などであわただしく過ぎ、ブログ更新がなかなか出来ませんでした。

写真ばかりがたまってしまい…

時間が無くレシピなどは省略させていただきますが、1月1日に食べたものをUPしておきます。



まず、今年は真面目に伝統的なおせちを作りましたよ!

年越しそばとともにいただきました。



これはその晩。我が家は”おせち”は1回で食べきれるだけ以外は実家などに差し上げています。

お弁当と食事など、どんなものでも、同じ料理は同じ日に2度食べさせないというのが私の鉄則。

栄養偏るから。あとついでに普段も家族それぞれに違うものを作る時も多いのです。

食べてはいけないもの・必要な栄養素や好みが違うから。



これは食後の和菓子。私はこの頃和菓子にはまっています。



今年は年始年末休みが短かったなぁ… 皆さんもそうだったかしら?

お正月メニューの続きを次回またUPします!



人気ブログランキング&にほんブログ村に参加しています。

励みになりますので、できましたら両方クリックお願いいたします!!!

Please click here and support my ranking!!!

     ↓   ↓   ↓
人気ブログランキングへ



にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村 ←Please click here,too.ということで、こちらもお願いします…

にほんブログ村 ハンドメイドブログ デコパージュへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村



Thank you very much for browsing!






お正月料理・お菓子

2015-12-19 22:44:45 | お正月料理・お菓子




今週からブログの整理を少しずつ始めております。

今回は今年のお正月に作ったお菓子などをまとめて

左下の「お正月料理・お菓子」のカテゴリーから入れるようにしました。



今年は未年なので羊の形のクッキー型をアルミ板で作り

御年始用の焼き菓子セットを作ったりしました。



来年は申年。アルミ板もまだ余ってるから、サルのクッキー型作ろうかな…

羊の顔のパンも作りましたね~



本格的なおせちフルセットは作らず、単品でなますや黒豆など好きなものだけ

作ってます。年越しそばや、お雑煮、お汁粉は必ず作りますが…

そうそう、黒豆の残りで作る抹茶パウンドケーキは大好評でしたね。




何だかんだお正月休みは双方の実家に行ったりなど家にいない時が多いので

手土産感覚の差し入れ料理とお赤飯、スイーツを作って持って行きます。



上記写真の作品は全て「お正月料理・お菓子」のカテゴリーで詳しく見られます。


2年前は我が家に親類が集まったので、1人で和・洋・中あれこれ作って大変だったな…

年末・年始休みに、その時好評だったものを作ってUPしようかな、と思ってます。


人気ブログランキング&にほんブログ村に参加しています。

励みになりますので、できましたら両方クリックお願いいたします!!!

Please click here and support my ranking!!!

     ↓   ↓   ↓
人気ブログランキングへ



にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村 ←Please click here,too.ということで、こちらもお願いします…

にほんブログ村 ハンドメイドブログ デコパージュへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村



Thank you very much for browsing!







角松(ベーコン&ポテト)

2015-01-03 07:37:11 | お正月料理・お菓子


角松の形をした温野菜。どうせなら、サイドディッシュも可愛くしたい!!

土台は、あらびきブラックペッパーやハーブでしっかり味付けしたマッシュポテト。



そこへ塩ゆでしたアスパラとブロッコリーを差します。

アスパラは竹に見立てて斜めにカット。3本の真ん中は長く。

スライスベーコンを巻いて後ろを楊枝でとめたら、出来上がり(^o^)



前回登場の手作りひつじ型で抜いたパイも添えてみました。

クッキー生地よりずっと抜き易かったです。


人気ブログランキング&にほんブログ村に参加しています。

励みになりますので、できましたら両方クリックお願いいたします!!!

Please click here and support my ranking!!!

     ↓   ↓   ↓
人気ブログランキングへ



にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村 ←Please click here,too.ということで、こちらもお願いします…

にほんブログ村 ハンドメイドブログ デコパージュへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村



Thank you very much for browsing!

お年賀セット

2015-01-02 10:45:38 | お正月料理・お菓子


お年賀用の焼き菓子を焼いて、セットを作りました。



ご家族へは箱に、個人様へは袋に詰めてラッピング。



シェル型は抹茶。桜型は紫いも。ドーナツ型はブラウニー、パウンド型はフルーツケーキ。

パウンド型はスリムサイズだけでも4種類持っていますが、今回は貝印CAKE MATEのを選びました。

前回アップした羊のクッキーは、やはり型の事を聞かれます。型まで手作りと知って驚かれます。



箱や袋、脱酸素剤や乾燥剤、シールなどは cottaさんで購入。

毎日HPを見ている大好きなショップです(#^.^#)




人気ブログランキング&にほんブログ村に参加しています。

励みになりますので、できましたら両方クリックお願いいたします!!!

Please click here and support my ranking!!!

     ↓   ↓   ↓
人気ブログランキングへ



にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村 ←Please click here,too.ということで、こちらもお願いします…

にほんブログ村 ハンドメイドブログ デコパージュへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村


ひつじ年クッキー

2014-12-31 20:06:22 | お正月料理・お菓子


前の記事で作った、オリジナルクッキー型のクッキー出来ました!!!

全粒粉入りの生地に合わせて、アイシングではなく、水溶きブラックココアで素朴な感じに

ペイントして焼きました。料理用の筆が太くて字が雑になりましたが…



あと4時間ほどで2015年。

2014年は、前の年に主人の実家の大規模リフォーム・デザインや建材選び等を任された過労で

長期にわたり体調を崩し、母も倒れたりなど、改めて命と健康の大切さを思い知らされた年でした。

命あるうちにと、記録のつもりで9月末に始めたこのブログ。気力だけはあるものですから、

調子が悪くても忙しくても頑張って投稿し続けておりましたら、思いもよらず多くの方が見て下り、

とても励みになりました。

来年は、体と相談してもう少しゆったりと、新しいことにもチャレンジしていきたいと思います。

2015年も、ご訪問&クリック、心よりお待ちしております(^o^)


人気ブログランキング&にほんブログ村に参加しています。

励みになりますので、できましたら両方クリックお願いいたします!!!

Please click here and support my ranking!!!

     ↓   ↓   ↓
人気ブログランキングへ



にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村 ←Please click here,too.ということで、こちらもお願いします…

にほんブログ村 ハンドメイドブログ デコパージュへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村



Thank you very much for browsing!


羊クッキー型、制作中!!

2014-12-31 10:49:18 | お正月料理・お菓子


只今、お年賀のお菓子を大量に焼いています。今年らしさが欲しかったので、
来年の干支、「未」のクッキーも焼こうと思ったのですが、羊のクッキー型を
通販で買うか迷っているうちに売り切れになっってしまい…今回だけしか使わなそうだし、
いっそのこと、作ってしまおう!!!と、いうことで…





クッキー型制作は過去に娘がやったので、アルミ板などの材料は揃っていました。
細い部分があると生地が抜けない、壊れやすいので使用回数に限界ありなどの
欠点をあらかじめ知っていたので、作り易いよう、使い易いよう、デザインしました。
モコモコの毛のカーブは鉛筆を使って、鋭角は定規を使って、曲げていきます。
只今接着中。夕方、クッキーを作り始めます。
完成品は追っての投稿をお楽しみに!!(^o^)

様々なジャンルで手作りしています。励みになりますので、クリックお願いします(^o^)
     ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ デコパージュへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村

人気ブログランキングへ





羊パン(ビッグ・フェイス)

2014-12-28 11:37:25 | お正月料理・お菓子


朝食用に、羊のパンを焼きました。

cottaさんのHPにあった[羊のケーキ」のレシピ写真を見ていて、甘くない

パンにも応用出来る!!とひらめきました。



角は冷凍パイ生地で。カイザーゼンメル用のうずまき型を使って型抜きしました。



土台は、大きなパン・ド・カンパーニュ。上部 2/3 をスライスして使います。



毛のモコモコは、マッシュポテトを星口金で絞り、顔は水溶きココアを小さなコルネに

入れて描きました。2体作りましたが、パンの色形や顔の描き方で個性が出て可愛い!!!




人気ブログランキング&にほんブログ村に参加しています。

励みになりますので、できましたら両方クリックお願いいたします!!!

Please click here and support my ranking!!!

     ↓   ↓   ↓
人気ブログランキングへ



にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村 ←Please click here,too.ということで、こちらもお願いします…

にほんブログ村 ハンドメイドブログ デコパージュへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村