goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り工房 rococo

~綺麗・可愛い・美味しい~生活芸術作品集

さつま芋ムースプリン

2015-10-05 14:45:35 | suipaモニター


秋らしい陽気になってきましたね。

今日は、さつま芋を使った秋にぴったり優しい甘さのスイーツを作りましたよ!

なめらかでコクのあるふわふわムースは、何と生クリームを使っておりません!

 さつま芋500gは皮をむき、1.5㎝角に切って水にさらします。

 鍋に入れ、ひたひたの水と砂糖40gを入れひにかけ、甘煮にします。

 飾り用25粒を残し、さつま芋煮と牛乳350cc砂糖大さじ3をミキサー
          で粒がなくなりなめらかになるよう2度に分け、混ぜながらかけます。

 水40ccにゼラチン5gを入れレンジにかけたゼラチン液を入れ混ぜる。
         生クリームも入れないのに、ミキサーで空気を含んでもったりふんわり
 容器に流し、冷蔵庫で3時間くらい冷やします。

 カラメルソースを作ります。砂糖大さじ4と水大さじ1を耐熱皿に

 ラップ無しで600Wで2分加熱。ぶくぶくとなり茶色に色づきます。

 濃度や色はお好みで。追加加熱は10秒ずつ。水を大さじ1を入れて
          冷まし(はねるので火傷に注意)混ぜる。



固まったムース中央に残しておいたさつま芋の甘煮をのせ、周囲にカラメルをスプーンで流

し、黒ゴマを散らせば出来上がり!ハロウィンのピックなどを添えると可愛いですよ!


今回使用したカップはブログモニターをやらせていただいている

パッケージ包材の通販 suipa さんの商品を使いました。

ハロウィンにぴったりの、鮮やかなオレンジ色!!

浅くて大きいフォルムは、トップをデコレーションするのに向いていますね。

今回のカップはこちら。耐熱温度は100℃~120℃です。
    ↓
ppマーブルカップオレンジ


にほんブログ村&人気ブログランキングに参加してます。両方クリックお願いします!!!

Please click here and support my ranking!!!

     ↓   ↓   ↓

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ デコパージュへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←Please click here,too.ということで、こちらもお願いします…


Thank you very much for browsing!
 

秋の抹茶ババロア

2015-09-26 15:51:55 | suipaモニター


今日は、抹茶のババロアを作りました。ご年配の方にもお勧めです!

 牛乳2カップ生クリーム1カップ砂糖40gを火にかけ沸騰寸前で抹茶
          大さじ2を入れる。大さじ3の水でふやかした粉ゼラチンを入れ混ぜる。

 ゼラチンが溶けたらカップに流し、荒熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。

今回のカップや蓋、ギフトボックスなどはブログモニターをやらせていただいている

パッケージ包材の通販suipaさんの商品を使いました。



100℃~120℃の耐熱カップが4つ、蓋とシールとスプーンと箱がセットになっています。

箱がオレンジ色なので、ハロウィーンにもいいですね!

内箱底の仕切りを立て、焼き菓子等を6個立てて並べる事も出来るんです!



蓋に高さがあるので、デコレーションも楽しめます。

こしあんと栗の甘露煮をのせてみました!



箱に入れるとこんな感じです。



シールを貼るとお店ののラッピングより綺麗!ミルクボトル柄なのでプリンにぴったり!




今回使ったマーブルカップセットはこちら。
    ↓
マーブルカップセット


にほんブログ村&人気ブログランキングに参加してます。両方クリックお願いします!!!
     ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ デコパージュへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村

人気ブログランキングへ  ←ということで、こちらもお願いします…
















フルーツ100%かき氷

2015-08-14 07:26:47 | suipaモニター


盛夏になり、冷菓ばかり作っております。

本日のかき氷は、100%フルーツジュースを使ってさわやかに。

  

以前にも紹介した我が家のかき氷は、上からシロップをかけるのでなく

氷自体に味を。今回は100%フルーツジュースのみを凍らせました。

色んな味を何種類も楽しみたい時は、200ml入りくらいが便利です。

パイナップル、グレープフルーツ、マンゴーミックス、ピーチミックス

を今回は選びました。どれも美味しい~!(#^.^#)



今回使用したカップは春からブログモニターをやらせていただいている

パッケージ包材の通販suipaさんの商品を使いました。

美しいダイヤカットがお洒落で涼しげ!!

そばちょこや素麺の小鉢として使ってもぴったりですね!

今回のカップはこちら。25個入り250円でお買い得!
    ↓
psダイヤカットカップ

にほんブログ村&人気ブログランキングに参加してます。両方クリックお願いします!!!
     ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ デコパージュへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村

人気ブログランキングへ  ←ということで、こちらもお願いします…




































フルーチェdeソフトパフェ

2015-08-03 08:30:15 | suipaモニター


昨日の夕方、ソフトクリーム状の冷たくてなめらかなデザートが急に食べたくなりまして…

 フリーザーにあった、凍らせたフルーチェ・ゴールデンパインと牛乳・生クリー

ムをミキサーにかけ手作りソフトを。凍ってる状態のもの(冷凍フルーツ等でも)と牛乳・生

クリームやヨーグルトなどをミキサーにかけると、一瞬でソフトなジェラート状になります。


今回使用したカップは春からブログモニターをやらせていただいている

パッケージ包材の通販suipaさんの商品を使いました。



カップ1つでおしゃれな雰囲気になるのはとても嬉しい!

しかもプラスチックだから軽くて、ちびっこ達のおやつタイムにもピッタリ!

らせんの入った素敵なパフェカップはこちら
    ↓
psトルネードパフェカップ

にほんブログ村&人気ブログランキングに参加してます。両方クリックお願いします!!!
     ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ デコパージュへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村

人気ブログランキングへ  ←ということで、こちらもお願いします…



豆乳プリン黒蜜アラモード

2015-07-12 08:49:35 | suipaモニター


カラメルソースではなく黒蜜をかけていただく和風プリンアラモードを作りました!!

発想のきっかけは、フランス在住の作家・ミュージシャン・演出家辻仁成さんのツイッター。

仕事で日本にいらした際、太田光代社長が差し入れされたデパ地下の「ふわとろ黒蜜プリン」

その美味しそうな写真を見て、私は普段よく黒糖で黒蜜を作っているので、ひらめきました。

          ( 画像クリックで拡大出来ます )
        

黒蜜の材料は、粉末黒糖60g、水100cc、塩ほんの一つまみ。全てを耐熱皿に入れ、500wの

電子レンジで5分加熱します。その間初めは1分半、以降は30秒ごとに7回かき混ぜます。

粘度のある黒蜜は水あめを入れ、火にかけ煮詰めますが、今回はあえてさらりとした感じに。

冷やしておき、ピッチャーカップに分けておきます。



プリンは黒蜜との相性を考え豆乳プリンに。市販のミックスと特濃豆乳を煮詰め作りました。

あらかじめカップを空き缶やバットに入れ生地を流すと冷蔵庫に入れ易く冷え易いですよ。



上の写真は、きなこたっぷりのわらびもちと、抹茶アイスをのせた欲張りバージョン!!

下の写真は、黒蜜のみでシンプルに。豆乳プリンの味が引き立たつのはこちらの方かな?



今回使用したプリンを入れたカップと黒蜜を入れたピッチャーカップは春からブログモニター

をやらせていただいているパッケージ包材の通販suipaさんの商品を使いました。

市販では見ない形のカップ!楽天市場のショップでは他にも冷菓向きの商品がいっぱいです!

お洒落なシェイプのカップはこちら
    ↓
psホルンワイド

取っ手と注ぎ口のついた可愛いピッチャーカップはこちら
    ↓
psピッチャーカップ

夏になりやけに和菓子が食べたくなる今日この頃。あ~!日本に生まれて良かった~!!(#^.^#)

にほんブログ村&人気ブログランキングに参加してます。両方クリックお願いします!!!
     ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ デコパージュへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村

人気ブログランキングへ  ←ということで、こちらもお願いします…










フレンチ・トースト・カップ

2015-06-20 08:25:35 | suipaモニター


手軽に作れるフレンチ・トーストをカップに入れたら、とってもお洒落になりました!

 食パン4枚、卵2個、牛乳200ml、砂糖大さじ2、バニラエッセンス

 材料を混ぜ、9等分にカットした食パンを浸し、フライパンで焼きます



容器はsuipaさんのモニター商品です。冷ましたフレンチトーストをカップに入れ、仕切りの

ある中皿に季節のフルーツ・クリームチーズ・ジャムをそえてみました!これ便利!!



ドーム型の蓋をカチッとかぶせて、ランチに持って行きました。別添えを、直前にのせたり

混ぜたり出来るのって、美味しくいただくための細かい気配りで、いいですよね!!


今回使用したカップはこちら↓
PS 88-200 キングスカップ N


カップ対応の仕切りはこちら↓
A-PET 88φ 3IC 浅 中皿


カップ対応の蓋はこちら↓
PAO88ミリφドーム蓋 A-PET-P



楽天市場 suipaさん、3240円以上のお買い上げで送料無料になりました!! 

ちょうど昨日から楽天市場の「お買い物マラソン」も始まりましたので、

この機会に、買い回りに行かれてみてはいかがでしょうか?


にほんブログ村&人気ブログランキングに参加してます。両方クリックお願いします!!!
     ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ デコパージュへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村

人気ブログランキングへ  ←ということで、こちらもお願いします…

フルーツ杏仁

2015-05-28 07:02:35 | suipaモニター


さっぱりしたデザートが食べたい季節になりました。

 このカップ、可愛いでしょ!ブルーとグリーンがさわやか!!

         パッケージ包材のお店suipaさんのモニター商品を使わせて頂きました。

 杏仁豆腐はミックスを使用。この90℃までの耐熱カップに注ぎます。



しっかり冷やして、フルーツをのせたら、あっという間に出来上がり!!

使用したカップはこちら↓

スタンダード バードGr(グリーン)

こちらはお得な25個組の他、5個で200円の手軽な「店長オススメお試しセット」

の中からも選べます!   そしてそして、更にお得な情報!!

楽天市場Suipa店では【2015年5月29日18:00~2015年6月5日9:00】の期間中

注文金額500円以上で送料無料キャンペーンを実施するそうです!!

いつもは5000円以上でだから、かなりお得!!少量買いでも大丈夫ですね。

また「楽天スーパーセール」と連動でセール商品が多数というから、見逃せません!!

にほんブログ村&人気ブログランキングに参加してます。両方クリックお願いします!!!
     ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ デコパージュへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村

人気ブログランキングへ  ←ということで、こちらもお願いします…





ミルクプリン・ア・ラ・モード

2015-05-24 07:06:47 | suipaモニター


ミルクプリン、苺ババロア、トロピカルフルーツゼリーの3種類を贅沢に盛り合わせた、夏の

カップスイーツ。たまご型の可愛いカップは、楽天市場Suipa店さんの商品を使いました。

 ミルクプリンを作ります。このカップ、120℃までの耐熱なのです!

 半球シリコン型で、苺ババロア、マンゴーとキウイのゼリーを作ります

 ココアとバニラの焼き菓子といっしょに、コロコロ可愛く盛り付け。 



もっと中央にクリームやフルーツを高く盛り上げても、余裕な蓋でした…すごい!

今度はフルーツの飾り切りなどのせてみたいな♪

今回使用したカップはこちら↓

ピュアカップ N 小

今回使用した蓋はこちら↓

70φたまごドーム蓋

楽天市場Suipa店では【2015年5月29日18:00~2015年6月5日9:00】の期間中

注文金額500円以上で送料無料キャンペーンを実施するそうです!!

また「楽天スーパーセール」と連動でセール商品が多数というから、見逃せません!!

私も楽しみにしています(^o^)

にほんブログ村&人気ブログランキングに参加してます。両方クリックお願いします!!!
     ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ デコパージュへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村

人気ブログランキングへ  ←ということで、こちらもお願いします…


アイスクリーム・パフェ

2015-05-10 19:04:17 | suipaモニター
日中とても暑くなってきました。アイスクリームが恋しくなる季節です。

今日はsuipaさんのカップを使って、アイスクリーム・パフェを作りました。


かわいいクマさん柄カップは角柱でスタイリッシュ!!

ひんやりデザートにぴったりです!!!



スポンジ生地を四角に切って入れます。



生クリームを絞り、フルーツを。



さらにクリーム、スポンジときて、最後にアイスクリームをのせて完成!!

アイスはいちご、アーモンド&ミルク、抹茶、濃厚バニラの4味。

どれにしようかな…とけないうちに、いただきま~す!(^^)!


今回使用したカップはこちら
   ↓
PSアングルベア


にほんブログ村&人気ブログランキングに参加してます。両方クリックお願いします!!!
     ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ デコパージュへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村

人気ブログランキングへ  ←ということで、こちらもお願いします…

苺ハートのレアチーズカップケーキ

2015-04-19 10:58:43 | suipaモニター






形成が楽できれいに見え、軽くて扱い易いカップスイーツ作り、はまっております。

今回使用しましたのは、4月からモニターをさせていただいておりますsuipaさんのカップ。

高めサイズをいかして、真っ赤なゼリーの模様がかわいいレアチーズケーキを作りました。

(画像クリックで拡大)

 苺のフルーツソース1袋+ゼラチン液をバットに流し冷蔵庫へ。

 レアチーズを軽くチンして砂糖、ヨーグルトを加えよく混ぜます。

 ゼラチン液をよく混ぜ、ホイップした生クリームを加えます。



カップの底に砕いたマクビティビスケットを入れます。バターを加えて押さえる必要もなし!

固まった苺ソースゼリーをハートや水玉の形に抜き、カップの内側にはりつけます。

ステンドグラスみたいで綺麗です☆彡

 レアチーズ生地を8分目まで流して、冷蔵庫で冷やし固めます。




生クリームを絞り、苺を飾ったら、できあがり!!赤&白がとってもキュート(#^.^#)

専用の蓋はドーム型なので、苺をのせた上からでもOK。プレゼントや手土産にぴったり!!

今回使用したカップはこちら↓
PS 60-150トールカップ

今回使用した蓋はこちら↓
A-PET 60ミリφドームF12H蓋

にほんブログ村&人気ブログランキングに参加してます。両方クリックお願いします!!!
     ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ デコパージュへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村

人気ブログランキングへ  ←ということで、こちらもお願いします…


カップdeランチ

2015-04-07 07:00:12 | suipaモニター
今週から新生活、またお子さん方の新学期を迎える方が多いかと思います。
私も4月から、パッケージ包材のお店suipaさんのモニターをやらせていただくことになりました!(^^)!
                   ↑
            クリックでショップへGO!
今日は昨日お話しした、お弁当のご紹介です。
今流行のグラスジャー。サラダやパスタをつめて、ランチに持って行かれた事ありますか?
私もいくつか持っていて、主食とお野菜、デザートとに分け、家族に持たせた事があります。
ところが帰宅後、主人から思いがけない苦情が。 ……瓶は重すぎる、と。
よく考えたら、他の荷物+中身の詰まったガラス瓶3つプラス保冷剤は確かに重い…。

そこで考えたのが、カップランチです。suipaさんから届いたカップが、これまたピッタリ!!


密閉とはいきませんが蓋付きなので、入れる順番を工夫したり、倒れないように持ち運べば、
ヨーグルトやペースト状のもの、デザートもOK!!



右のカップは、ロリポップ型で焼いた球体のパンとキャンディーチーズが入っております。
このパンは気に入ったので、アレンジしてまた作りたいな!!



ヨーグルトは別添のフルグラ付き!! 袋に入れシーラーで密閉すればカリカリサックサク!!!
ヨーグルトは乳清が出てこないよう、軽く水切りしました。
たっぷりフルーツを入れてもフルグラを別添出来るのは、高さのある蓋のおかげ。
お団子も切って長さを調整すれば串のまま入れられるから、食べやすい!!!
 
(画像クリックで拡大)
 スライスした人参をゆで、冷ましてから好みの型で抜きます。

 カップの内側に貼り付け、冷ました酢飯としそご飯を詰めます。

 ゆでたマカロニをオリーブオイルと粉末バジルで味付けし冷ます。

 ミート餡は、玉ねぎ、合いびき肉を炒め、型抜き残りの人参も加えます

 顆粒ビーフシチュールーと少量の水、ケチャップを加え煮詰め、冷ます

 マッシュポテトは休みの日に多めに作り常備してあるのを使いました。

カップにマカロニ、水菜をたっぷり入れる。水菜の中央にミート餡をこんもり盛ります。
星口金にマッシュポテトを入れ、周囲に2段絞れば、おかずカップも完成!!!

 
ランチ+夕方のおやつまで付いた充実セット。保冷剤と共に保冷トートに入れ持たせました。
クリアで、丈夫で、何度でも使え、何と言っても軽い!! 蓋もパチンとしっかりはまります。
そして、大き目サイズ。おすすめポイント満載です!!!

今回使用したカップはこちら↓
PS 88-300 アンカップ N

今回使用した蓋はこちら↓
PAO 88φドーム蓋 APET(王冠)-P

にほんブログ村&人気ブログランキングに参加してます。両方クリックしていただけたらうれしいです!!!
     ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ デコパージュへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村

人気ブログランキングへ  ←ということで、こちらもお願いします…