アトリエ 籠れ美

絵画制作、展覧会、美術書、趣味、その他日常の出来事について
平成27(2015)年5月4日より

お知らせ~第459週のカテゴリー

2024-02-11 07:47:12 | 随筆(日記、旅行)、お知らせ、こぼれ話
 来週の定期投稿(月、木、日)カテゴリーは「絵画制作記」「絵画制作記」「お知らせ」の予定です。

 こぼれ話をいくつか。

 今週に続き、来週も「絵画制作記」の連続投稿の予定です。私の油絵も山場を迎えているので、しっかり書いて記録しておきたい気持ちが強いためです。

 再来週からは通常通り「絵画制作記」は月曜のみの予定です。



 大雪となった月曜、アルバイトを早めに切り上げ、母を再び眼科へ。先生に話を聞きに行き、全ては母の勘違いだとわかる。これで母も安心。

 今後は眼科へ行くときは私が付き添うことになりました。母からの要望でもあり、また眼科は自宅の近くなので、こちらも気が楽です。



 さて、翌火曜、自転車出勤をするという、無茶をした私。積雪5センチ以上だと自転車が進まない、進まない。自転車に乗ったり、降りて押したりで強引に辿り着く。アルバイト先の面々に呆れられる私。

 だって、アルバイトの帰りにスーパーで買い物があるのだもの。でもよく考えたら、買い物カートを引き摺って行けばよかったと気づく。

 良い勉強になりました。



 そんな大雪も、水曜、木曜の晴天ですっかり溶ける。驚くほど路上から雪が消えている。ちょっと感動。

 また雪が降るのかしらん。降ると気温が一気に下がり、寒くなるから嫌。のんびり雪見酒するご身分でなし。



 来週、火曜が有休消化にて、火、水と連休になっております。そこで火曜に油絵制作をし、翌水曜は母と外出の予定。高幡不動へ行ってきます。

 実はまだ行ったことがなかったの。だからちょうど良い機会かと。わが家には車がないので、電車で西武線玉川上水駅経由で多摩モノレールの高幡不動駅下車、徒歩で。

 近場ですが、ちょっとした観光気分で行ってきます。



 私の両手のあかぎれ、一進一退の攻防中。治り具合は、三歩進んで二歩下がる状態。絵画制作に支障はないので、この状態のまま、春へ突入してしまえば、気温も上がっていくので、自然に治るでしょう。

 就寝前に両手にたっぷりのハンドクリームを塗り、薄手の綿手袋をするのが日課になってます。



 先々週でしたか、この「こぼれ話をいくつか」で書いた、自分用の暦を作るという話。もう暦は出来上がりましたので、これにしたがって今年から動いていきます。

 これにより今までできなかった水彩画制作や、将棋などの趣味のことも再開の見通し。

 近々、これについて記事にしたいと思ってます。



 最後に、本日、遅くなりましたが、月一回の新宿詣で、新宿へ行ってきます。絵画制作が進まなかったので予定していた先月末に行けず。やっとです。

 いつものディスクユニオン以外にも世界堂で画材を買ったりなどの用事もあり、これから支度をし、早めに家を出て、夕方には帰ってきます。

 久し振りの新宿なので楽しみです。

お知らせ~第458週のカテゴリー

2024-02-04 08:19:51 | 随筆(日記、旅行)、お知らせ、こぼれ話
 来週の定期投稿(月、木、日)カテゴリーは「絵画制作記」、未定、「お知らせ」の予定です。

 こぼれ話をいくつか。

 いつも月初めには、大体何を投稿するか、決めているんですが、今月分はまだ決まってなくて、よって今週の木曜の記事は未定です(でも必ず投稿します)。



 さて、先週ぐらいから夕食に肉料理が登場。スーパーの精肉(生肉)が高いからと、冷凍肉を買って、重宝していたんですが、臭いがきつくて断念。

 豚肉切り落とし小パックが約150gなので、使い切りで重宝。これでちょうど2人前の電子レンジの肉料理にぴったり。

 あとはこれで鶏肉を使い出したら、もう十分ですね。



 もともと週一回、ハンバーグを作っていたので、合い挽き肉小パック(100g前後)は買ってたんですけどね。

 それ以外の肉(豚の切り落としや豚挽肉)を冷凍の大パックで買って使ってました。ところが解凍してみると臭うときと臭わないときがあって、臭うときはもうダメ。これを使って料理したら、できた料理も臭くて。

 ネットで調べたら、解凍時に穀物酢を入れたらいいと書いてあり、試したけどダメ。そこで今度バルサミコ酢がいいというので買ってあります。
 
 まだ冷凍豚挽肉大パックが残っており、これに使ってみるつもり。麻婆豆腐で試そうかと。いずれにせよ、この大パックを使い切ったら、もう懲りたので、冷凍肉は使わないです。



 昨日は節分。今年は珍しく、スーパーで売っている柊と福豆を買っておいた私。柊は出勤前に玄簡にガムテープで貼り付け、福豆は椀に入れて飾ってみた。

 豆まきせず、帰宅後に母とポリポリ食べる。私も年取りました。福豆って、子供の頃、あまりおいしいって思わなかったんですが、何十年振りかで食べてみたら、結構いけるじゃん、おいしい。

 次はひな祭り。またスーパーで何か買ってきてみよう(金平糖とかになるのかしらん)。



 蛇足ながら、スーパーで買ってきた柊には、金色の枝豆みたいのが枝つきで入っているのだけれど、これを一年間大事に取っておくと縁起が良いそうな。

 そこで適当なビニール袋に入れて取っておくことにしました。ただ捨ててしまうのも、もったいないし、ちょうどいいかなと。

 何か良いことあればいいなと思いつつ。

お知らせ~第457週のカテゴリー

2024-01-28 08:02:38 | 随筆(日記、旅行)、お知らせ、こぼれ話
 来週の定期投稿(月、木、日)カテゴリーは「絵画制作記」「グルメ、健康」「お知らせ」の予定です。

 こぼれ話をいくつか。

 しばらくぶりに2階の自室のパソコンの電源を入れ、使ってみようとしたが、動作が遅く断念。今後は今まで通りに1階の書斎のパソコンだけを使うことになりました。



 軽度とは言え、あかぎれはあかぎれ。両手のあかぎれ、意外と厄介。もう峠は越え、多少は気を遣うものの(なるべく水が当たらないようにしたり、ぶつけないようにしたり)、大したことない状態に。

 でもね、気づいたんだけど、毎年大寒付近であかぎれになっているじゃないですか。案外12月は大丈夫で、年明けての1月下旬で、一気にあかぎれになるという。この教訓を今年の年末年始に生かします。



 木曜、アルバイトから帰宅したら、母が通院している眼科で先生に何か重要なことを言われたんだけど、何も覚えていないと突然言い出す。

 そこで急遽、翌金曜のアルバイトは午後の早めに上がり、母を眼科へ連れて行くと、実は何でもなかったという。

 大体、最近独りで行ったのは、眼科ではなく、骨粗鬆症で通院している大病院のはず。実はそこで何か言われたのかもしれないが、たぶん大したことじゃないでしょう(そうしたことがあれば、先生が紙に書いて家族に伝えるようにするのが通例になってます)。

 連れて行った眼科でも話がめちゃくちゃ。前回行ったのは先月中旬だし、そのとき眼鏡を作りたいとか言ったらしいが母本人に記憶なし。

 大体、母は目が良くないのに眼鏡をしないし、100円ショップで買った老眼鏡なんて持ってないし(持っているのは通販で買ったハズキルーペ)、よって眼鏡は作らず。

 また白内障の手術をしないといけないが(確かそんなことを私に言っていた)、当面しなくてよいとのこと。

 結局、何のために眼科へ付き添ったのか、もはや不明。若干不安になっていた母を安心させたのが何よりでした。

 眼科は自宅の近くでして、夕食は外食はせず、いつも通り私が作り、この日はおでん。安心した母はおでんを食べて満足しておりました。



 数年前から、季節に合わせた生活をしようと思っていたものの、その具体策を思いつかず。それが一昨日、突然いい考えが浮かぶ。

 それは、自分なりの暦を作ってしまえ、というもの。春夏秋冬が何月から何月までなのかを自分の実体験に基づいて決め、その季節に合った行動を取る。

 実は、これには毎日、日に2回測っている母の血圧も関係してます。もう測り始めて2年目なんですが、4月から9月までは血圧低め、10月から3月までが血圧高めになってます。

 こういったことも参考に、自分の場合、何と言っても油絵制作が大事ですから、これを季節に合わせた形で行いたい。

 何言ってるかわからん、具体的に言いなさいよ、ということで、私の暦としては、夏は5月16日から10月15日、秋は10月16日から12月15日、冬は12月16日から3月15日、春は3月16日から5月15日、という感じです(まだ暫定ですが)。

 この季節をさらに分け、自分で勝手に名称をつけ(例えば夏なら、初夏とか、盛夏とか、酷暑とか)、それに合わせた行動を取る。

 夏は油絵制作をする時期、冬は油絵制作は開店休業状態なので、制作はするものの、他のこと(例えば読書とか将棋とか)に時間を割くとか。

 もう大体出来上がってます、私の暦。あとは細部を詰めるだけ。なので早速、今年から自分の暦に従って生活していきたいと思ってます。



 ああ、情けない。書斎の冷暖房が効かず、今は冬。寒くて困っていたら、冷暖房の暖房の風量が「静か」になっていた。そこで風量指定し、5段階のうち3段階にしたら、暖かくなり全て解決。

 なあーんだかなあ。年取ってきたなあ、としみじみ。そもそも自動設定で変更できないと思っていたのがおかしい。大体私、自動設定って嫌いだよ。私が十代の頃に登場したよな。今から約40年前か。

 自動設定の次はAIですか。どっちも勝手にやってくれることに同じ。どっちも好きじゃない、自分で決めたい。そうやって時代についていけなくなるのね。

お知らせ~第456週のカテゴリー

2024-01-21 08:38:13 | 随筆(日記、旅行)、お知らせ、こぼれ話
 来週の定期投稿(月、木、日)カテゴリーは「絵画制作記」「ジャズ、クラッシックを聞いてます」「お知らせ」の予定です。

 こぼれ話をいくつか。

 油断してハンドクリームを塗らないでいたら、軽度のあかぎれになってました。慌てて就寝時に塗る始末。

 塗って5日経ちますが、順調に回復。あかぎれ防止に塗るのであって、あかぎれになってから塗るようではダメ。猛反省。



 寒い冬、休日の自宅の掃除は、お昼前後の暖かい時間帯に行えば、億劫にならずに済むと気づく。ここんとこ、それを実行中。なかなか良好なり。



 アルンバイトの早上がりが増え、労働時間減。よって収入減。事前に母に話を通していた、財政支援を始めてもらいました(食費、日用品の購入費に充当)。

 でも早く帰宅できて、夕食作りができるので、実はむしろ歓迎。それと実質的に肉体労働のこの仕事、体がきつくなってきますね、本当に。早めの就寝で対処中。



 今年から絵画制作で多忙になるとの予測通りの展開。酒量減。むしろ良いことなり。最近の我が家の晩酌は、母が赤ワイン、私が焼酎(かなり薄めのお湯割り)かウイスキー(ロックで少量)になってます。



 今週の水曜、母と地元の大きな神社へ。この間は清瀬の水天宮(日枝神社)、今回は東大和の小平神明宮。どちらも行ったことがなかったもんで。

 これで小平の熊野宮、久米川の八坂神社(こちらはいずれも行ったことあり)と合わせ、地元の大きな神社へは全てお詣りできたかな。

 ところで、この小平神明宮に「初詣は2月までに行けばいいので、どうぞ急がずに、ゆっくり参拝に来て下さい」という意味の幟(のぼり旗)がありました。

 えっ!? そうなの。初詣は1月中でいいので、慌てなくていいのは知ってましたが、まさか2月中までいいの? それは知りませんでした。

 そうなら来年からは、2月に行こうかな。その方が母も寒くなくていいし。静かに参拝したいので、誰もいないのが理想的と思っている私。2月の平日で決まりだな、これからは。

お知らせ~第455週のカテゴリー

2024-01-14 08:35:55 | 随筆(日記、旅行)、お知らせ、こぼれ話
 来週の定期投稿(月、木、日)カテゴリーは「絵画制作記」「グルメ、健康」「お知らせ」の予定です。

 こぼれ話をいくつか。
 
 年末年始でほぼ空にした、わが家の冷蔵庫補充は今週の木曜で完了。いつも通りの在庫状況に。もう正月気分でなく、日常の生活に戻った感じ。



 暖冬のため、出勤時に、とっくりセーター(今はタートルネックと言うらしいのですが)を着ずに済んでます。驚き。

 確かに朝は寒いけど、お昼頃は気温が高く(といっても空気は冷たい)、夕方の帰宅時の寒さは案外大したことがない。

 このまま着ずに終わるのかどうか、興味深いところ。



 2階の台所の蛇口の調子が悪し。ちゃんと閉めても、ポタポタと水が垂れてくること多し。わが家は、築40年以上経ちますが、一度も交換してない。

 そこでネットで調べたら、蛇口の交換は東京ガスでやってくれるのだそうで、これは安心。わが家の場合、ライフパル北多摩に電話すればいいそうで、値段は2、3万で済むそう。

 で、来週にでも電話するかと思っていたら、蛇口が交換されるのを嫌がって、ピタッと水垂れが止まる。以降も大丈夫。よくある話ですが、それにしてもという感じ。



 就寝時、暖房を入れて寝るときがあります。設定温度は21度だったんですが、これでうまく眠れず、体が冷え、また水分摂取不足も重なって体調不良に。

 翌日は設定温度を23度にして、早めの就寝。たっぷりお茶も飲みました。そうしたら無事に回復、大丈夫でした。

 もう年だから気をつけないと。木曜が体調不良、金曜に治るという話でした。



 昨日はアルバイトだったんですが、天気予報通り、夕方から雪が。東京は初雪でございます。

 ところが面白いことに、アルバイト先では、風も強く、雪もどんどん降ってたんですが、自転車に乗って帰宅途中から風も弱まり、雪も降ってない。雨も降ってない。

 自宅からアルバイト先まで徒歩23分、自転車で12分。これで天気がこんなに違うの? 

 不思議と言えば不思議ですが、わがアルバイト先、この周辺だけ天気が違うことが実はよくあります。ここだけ雨で他は晴れてるとか。

 よくあるのが、出勤時、自宅周辺では雨が降っているんだけど、アルバイト先付近は降ってないという。なぜかしらん。

お知らせ~第454週のカテゴリー

2024-01-07 07:56:54 | 随筆(日記、旅行)、お知らせ、こぼれ話
 来週の定期投稿(月、木、日)カテゴリーは「絵画制作記」「グルメ、健康」「お知らせ」の予定です。


 新年おめでとうございます。今年も「アトリエ籠もれ美」をよろしくお願いいたします。

 今年は絵画制作を中心に忙しくなります。今までの努力が実ると同時に、今までにやりかけたことを再開したいと考えています。

 私も今年で53歳になります。まだ若いと言えば若いですが、これからどんどん体力も落ちていきます。健康に気をつけて自分の人生を充実させていきたいと思っています。


 それでは、新年最初のこぼれ話をいくつか。

 大晦日の午前中、元日の午後と、寝てばかりの私(どちらもアルバイトはお休み)。疲れて寝正月でしたが、腰を少し痛めているので、寝てばかりだと腰が痛くなり目が覚めるという。

 でもおかげで、2日の仕事始め、3日の公休、4日からいつものアルバイトと、かなり元気でした。しかしながら今朝は起きたら肩と首に疲れが。早、元に戻ってしまったのかしらん。

 個人的には3日からいつもの生活。ということはお正月らしかったのは、大晦日、元日、2日の3日間だけだったということになりますが、それでよしとしましょう。



 先週のこぼれ話で、BS12放送の映画「機動戦士ガンダムF91」がクリスマスプレゼントだと書いたんですが、その伝で言うなら、お年玉は大晦日深夜にBSテレ東で放送の「トレイン・ミッション」でした。

 見るつもりなかったんですが、出だしからちょっと気になる点があって、結局最後まで見ました(ミステリー的な部分はどうでもよかったんですけどね)。

 それなりに収穫があったのでよかったです(おかげで元日はやや寝不足で午睡した次第)。



 大晦日、母が年越しそばを食べるのを忘れて就寝。焦った私。

 私が書斎のパソコンでこのブログの予約投稿をし、調べものが終わったのが夜11時過ぎ。気づくと居間の電気と冷暖房が消えていて、誰もいない。

 まさかと思い、母の寝室へ行き、声をかけると、大晦日であることを忘れて寝てしまったという。

 そのまま寝かして、11時45分頃に起こして、2人でちゃんと年越しそば(カップ麺)を食べましたけれど。

 私の母も高齢。気をつけてあげないといけないと強く自覚したしました。



 元日におもちを6個も食べた私。確か去年は食べなかったはず。おもち、おいしいですね。もともと好きなんですが、なかなか食べる機会がなくて。

 スーパーで一年中売っているんだから、買い置きしておこうかな。トースターで焼くだけだから楽だし。これからは休みの日に積極的に食べようと思ってます。



 年賀状なんですが、子供の頃はよく筆ペンなんか使ってみたりしたんですが、0.7ミリのボールペンがなかなか良い感じです。

 太めの字になるので、宛名書きにも、文面にも、年賀状に向いてますね。なかなか便利で好都合。

 たまたま家にあったのを使ってみただけなんですが、これからはこれを使っていくと決めました。

 いつも年賀状を送ってくれた人に返事することしかしてないんですが、来年からはちょっと積極的に年賀状を出したいなあと。

 自分は絵を描くんだから、簡単な干支の絵を描いちゃうのがいいかなと。

 今までは出しても10枚未満なので、スーパーで売っている年賀状で済ませちゃってました(4枚とか5枚入りでちょっと値段しますが、好きな絵柄が選べるので便利)。

 そういえば暑中見舞いってのもありますね。子供の頃はよく届いていたような気がします。まずは暑中見舞いを親戚に出してみようかな。

今年、2024年のわがカレンダー、手帳

2024-01-04 03:00:00 | 随筆(日記、旅行)、お知らせ、こぼれ話
 毎年恒例の投稿ですが、買うものは大体決まっているので、記事にしてもあまり意味がないんじゃないかと思っていたら、さにあらずで、心境の変化というものもあり、やっぱり毎年書いておこうと、意義を見いだしましたの、私。

 まずは上記の写真の拡大をば。

 と、今年のわがカレンダー、手帳はこうなっております。


 左上は、母がキッチンの冷蔵庫脇にマグネットのフックに引っかけて使うカレンダー。そのお隣は母の寝室のカレンダーで、ここは私が好きに選んでます(今年は若冲になりました)。

 そしてその隣、画面右上のカレンダーは居間に飾る「JAL ART CALENDAR」で、毎年これです。キッチン脇のカレンダー共々、母のご指定なんですが、この「JAL ART CALENDAR」は大のお気に入りで、これを買い逃すと大変。

 居間に飾るカレンダーがこれに落ち着くまでの紆余曲折を思うと、何せ買ってくるのは私の役目でして、とにかくこれがあってくれてよかったあ。

 もし紀伊國屋書店新宿本店で売らなくなったらどうしよう、って感じ(まあそのときは別のを探すんだけど、これに代るのを見つけるのは難しそう)。



 そしてこれからは私が使う分なんですが、まずは左下の細長いものは、大きな一枚のカレンダー(数字と日付しかないもの)で、これは二階の流しの脇に貼ってます。

 わが家は築年数40年以上の古い家でして、ここには穴が空いていて、そこを布ではないガムテープ(もうすでに干からびてます)で塞いでいて、その上から、昔の、つまり相当前の、大きな一枚のカレンダー(取っている新聞販売店がくれたもの)をずっと貼ってました。

 それを毎年のカレンダーにしようと決めた次第。でもね、実は二階のトイレにも穴が空いていて、同様に大きな一枚のカレンダーで隠してありまして、こちらは古いカレンダーのまま。来年はこちらも何とかしないといけません(いっそ、こっちはアイドルのポスターにでもしてしまいますかね、例えばの話)。

 ちなみにここには私の住む市町村と姉妹都市を結んだ市町村の四季のイベントの写真入り、2018年のカレンダーです。郵便局が配布したらしい(カレンダーの下に「JP」と入ってます)。



 さて、その隣の細長いのが、これは私の部屋で使う、お気に入りの「スケジュール・月表メモ」というやつ。数字と曜日しかありませんが、升目の日付に罫線が入っていて書き込みしやすい。

 その「スケジュール・月表メモ」の上にあるのが、手帳の類になります。左がリフィルです。バイブル型システム手帳のもので、カレンダー型のもの。

 システム手帳は使わないとか言ってたんですが、心変わりして、絵画制作専用として復活。今年限定で終わるかもしれませんが、それならそれでいいかと。

 もともとシステム手帳は油絵の画題のメモ用として活用しており、それは今も変わりませんで、だったら絵画制作日の管理、記録として使ってみるか、という気になりました。



 最後に、そのお隣がアルバイト先で使う、薄手のカレンダー型の手帳(高橋書店No.271「リベルプラス1」)。

 これはアルバイト先で配布される手帳と併用してます。つまり、レイメイ藤井が商品展開している、いわゆる「差し込み手帳」状態で使います。

 私の場合、厚手の革の手帳カバー(東京都小平市の「サンフェイス」で特注したもの)でやってます。



 以上が、今年のわがカレンダー、手帳です。買ったのはこれだけなんですが、他にアルバイト先でもらってきたものや、お茶屋さん、植木屋さん、電気屋さん、がくれたものもあります。

 これらは亡父の書斎出使ったり、自室で追加で使ったりします。全部は使い切れないかも(今月中に設置場所が見つからないなら諦めます)。

 お金はかかりますが、やっぱりカレンダーを買うのは楽しいですね。



 付)そうそう、あと自室で日記代わりに使う手帳があるんですが、これは4月始まりなので、まだ売ってません。去年も記事にしたのと同じものです。

 注)玄関に縦長の和風の大きなカレンダー(水墨画)を飾ってみたいんだけど、値段もするし、そもそも母が反対しそうだから無理かな。

お知らせ~第453週のカテゴリー

2023-12-31 15:29:08 | 随筆(日記、旅行)、お知らせ、こぼれ話
 来週の定期投稿(月、木、日)カテゴリーは「絵画制作記」「随筆(日記、旅行)」「お知らせ」の予定です。

 こぼれ話をいくつか。

 私のアルバイト、昨日が仕事納めで、本日と明日がお休み。この投稿、本来なら今日の午前中の早い段階に済ませてないといけないんですが、何を勘違いしたのか、今日書いといて明日の予約投稿しておけば大丈夫、と思ってたという。

 大晦日と元日の2連休というのは人生初なだけに、曜日感覚がずれてしまい、今日が土曜日と勘違い。歳ですね。



 本日、大晦日。天気予報通り、午前中が雨で午後が晴れ。私のところは午前11時から雨上がる。予定通り正午過ぎに母と墓参りに行ってきました。

 駅前の花屋で墓参用の花を2束買い、駅前のタクシー乗り場でお寺さんへ。片道900円なり。帰りは歩き。母にはのんびり帰宅してもらって、私は早足で駅前へ戻り、再び花屋で墓参用の花を2束買い、今度は親戚の墓参りに。

 母を連れて行ってもいいんですが、疲れますし、以前母が独りで行こうとして、墓の場所を忘れて途中で引き返してきたということもあったらしく、もう私独りで十分だろうと思いまして。

 何なら明日の午前中にタクシーで行ってもいいかなと。明日は元日ですが母と2人でのお正月なので気楽。お祝い前に墓まりも悪くない。



 今年のわが家のおせちは、スーパーで売っている、簡単なおせちセット2000円で済ませます(既に買ってあり、冷蔵庫に入ってます)。

 あとは明日の元日に駅前のスーパーへ行って、助六を買って終わり。お雑煮は、なしで。お餅を食べるだけ。

 元日の夜は、おでんで済ませます(こちらも、おでんの具セットを購入済み、冷蔵庫に入ってます)。

 2日は仕事始めで、夕食をどうするかは決めてませんが、翌3日が休みなので、2日の夜はゆっくりできますので、何かお正月らしい夕食にしてみたいところ。

 で、3日の夜はアヒージョを画策。ホタテ、カリフラワー、かぶ、れんこん、という組み合わせを試したい。

 れんこん以外の具は全て高いので、普段はやらなさそうなので、ちょっと豪華な感じでいいかなと。



 話変わって、とにかく暖冬ですね。アルバイトの帰り、寒いは寒いですが、さほどでもなく。晩秋ぐらいな感じ。

 今日も今日で、午前11時から雨上がって晴れたら、暑いくらい(いや、暑かった)。

 こんな感じで行くんでしょうね、今回の冬は。



 さて、今年のささやかな自分へのクリスマスプレゼントは、今月24日に、BS12で放映した、映画「機動戦士ガンダムF91」ですかね。

 ネットで結構、宣伝してたので気づいて録画しました(17日には同局で、映画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」も放映したんですが、こちらはDVD盤を買って持ってるので録画せず)。

 劇場公開時に映画館で見たんですが、それっきり。今回、5分足した完全版だそうですが(そういうのがあるのは知ってました)、どこをどう直したのかわからず。

 っていうか、大体の話しか覚えてませんで、今回録画したのを見て「こんな話でしたっけ?」って感じですが、あれこれと思うところあって興味深く、収穫大でした。

 いろんな発見もあって、いつか記事にしたいと思います。まだDVDに落としてないので、うっかり消さないように気をつけないと。



 蛇足ながら、明日、元日は、相棒22元日スペシャルが放映されます。お好きな方、予約録画忘れはないでしょうか。私はちゃんと予約録画しておいてます。



 最後に、今年一年、当ブログ「アトリエ 籠もれ美」に、おつきあいいただき、本当にありがとうございました。来年も今年同様、よろしくお願い申し上げます。

 それでは皆様、よいお年を。

お知らせ~第452週のカテゴリー

2023-12-24 07:26:50 | 随筆(日記、旅行)、お知らせ、こぼれ話
 来週の定期投稿(月、木、日)カテゴリーは「絵画制作記」「音楽」「お知らせ」の予定です。

 こぼれ話をいくつか。

 昨冬は、どうしても腹巻きが欲しくて(ここ2、3年は毎年冬は出勤時に自転車に乗っていると寒くてお腹が冷えて体調不良になりがちなので)、新宿のユニクロで売っているらしいので行ってみたら、女性ものしかないということで諦めたんですが、それでもいいから買っておけばと後悔した覚えがあります。

 今週の火曜、たまたま肌着が足りず、駅前のスーパーに買いに行ったら、ちゃんと普通に男性ものの腹巻きを売ってました(しかも日本製)。即買い。まさに灯台もと暗しでした。猛反省。



 さて来週は火曜休み、水曜出勤が確定。また大晦日がお休みなので、元日と合わせて2連休。仕事始めは2日と相成りました(ですが曜日回りの関係で3日が休み)。

 正月は姪っ子は来ないらしい。高校受験の勉強で、塾でお正月特訓でもあるのでしょう。お年玉は母のと一緒に年明けに現金書留で送る予定。

 個人的には元日、2日と休みより、大晦日、元日休みの方がいいです。大晦日は買い物で出かけるつもり。いつもの新宿詣で。ディスクユニオンだけでなく世界堂と本屋へも行ってきます。



 年末年始ということで、スーパーでお酒が安売り中。あまり大容量の紙パックは買わないんですが、薩摩宝山1.5リットルが税別で1600円を切っているので思わず買ってしまい、お湯割りで楽しんでます。

 これはお得。お正月用にもう1本買います。この宝山、黒なのか白なのかがわからない。表示もないし。どちらも飲んだことがあるんですが、あまり違いがわからなかった。たぶん黒かな。



 しかしながら焼酎お湯割りばかり飲んでいると、ついどうしても濃いのを飲みたくなり、今日はウイスキーにしよう、なんてことにもなってます。

 まあ焼酎、ちょっと薄めすぎかな。本来は1:1らしいんですが、以前はそうして飲んでたんですが、今は1:4くらいだものね(正確には1:3.5 かな)。

 なんで薄めて飲んでいるのかは不明。焼酎をけちってるわけでもなし、どういう心境の変化なのかしらん。



 なんだかんだ言って、くつ用カイロを使ってます。今週に追加で箱買い。これで家に3箱あります。これでもう打ち止め。あとは年明けにスーパーで値引き販売したら買おうかなと(えっ、まだ買うの?)。

 だって、余ったら、来冬に持ち越せるもの。だから無駄にならない。それに母と休日に外出するときは使ってるし、意外と減っていきますもんで。

 母も気に入っている、くつ用カイロ。毎年買いますわよ。



 そうそう、今週金曜は冬至。ゆず湯に入る前に年内最後の散髪。例のごとく自室で電動髭剃りを使い、つるつる坊主に。

 散髪しなきゃ、しなきゃと思ってしなかったのは、坊主頭、寒いから。そして案の定、寒い。もう帽子なしでは無理。出勤時の自転車、乗ってて、寒い寒い。

 まあ、その分すっきりしましたけれど。あとは正月へ向けてまっしぐら。とはいえ、現在、懐も寒い。早く給与日来ないかなあ。

お知らせ~第451週のカテゴリー

2023-12-17 07:37:06 | 随筆(日記、旅行)、お知らせ、こぼれ話
 来週の定期投稿(月、木、日)カテゴリーは「絵画制作記」「グルメ、健康」「お知らせ」の予定です。

 こぼれ話をいくつか。

 先週、書き忘れたんですが、今週は有休消化ということで、火曜がお休み。ということは、火曜、水曜と連休でした。

 急な話でこれといった予定は立てられず、水曜の絵画制作を火曜に前倒しし、水曜は近場の大きな本屋さんへ母と行ってきたくらい(ついでに昼食を食べてきた)。

 割と忙しく、あまり疲れは取れませんでしたが、有意義な連休でした。



 さて、その水曜、年内最後の、市の月一回の不燃物回収。ごっそり出して、全て回収してもらい、これでスッキリ。

 年内の家の片づけはここまでで、あとは年明けですかね。大きなもの、嵩張るものの大半は処分できたので、いよいよ家具の引き出しの整理などの細かい作業に入れます。

 まあ来年いっぱい、かかると思って、気長にやっていきます。



 今週の月曜、アルバイトから帰宅後に駅前の皮膚科へ。3週間経ったら来なさい、と言われていたもんで。

 医者の判断は、もう治ったから来なくていい、とのこと。しかしながら、わが両腕には治った後の、白い斑点が一杯残ったまま。

 私は男だから大して気にもしませんが、女だったら気になるところじゃないかなあ、これ。時間が経てば、なくなるのかしらん。



 ここんところ、夜7時から8時くらいの間に近所に救急車が来ること多し。わが家もそうですが、近所は大抵、親が高齢で子が同居しているので、こうしたことは十分あり得ることで。

 しょっちゅう来るものだから、つい母に言ってみたら、母は台所の窓ガラスに映る赤いランプの明滅に気づかないらしく、へぇーっ、そうなの、と外で出てお隣さんと話し出す。

 昔は私に「救急車が近所に来たからといって、外に出て見るもんじゃない。みっともない」とかいってたくせに。

 年取ると童心に返るというのは本当かしらん。父も生前、高齢になってからは、近所に救急車が来ると、いそいそと外へ出てたけれど。



 暖冬のおかげで、まだ両手があかぎれにならずに済んでます。でも例年あかぎれになるのは、お正月付近。まだまだ油断できず。

 今冬こそはあかぎれにならずに済みますように(もちろん就寝前にハンドクリーム塗って手袋してますが)。