goo blog サービス終了のお知らせ 

30代からのクライミング日記3

現在、2児の育児に追われ、仕事にも追われ、なかなか登りに行けず、今はもっぱら子供と鉄の旅を楽しんでいます。

年賀状作り!

2010年12月16日 | その他
毎年年末ギリギリまでさぼっている年賀状作り。来年こそ失礼のないよう早めに出せるよう頑張ります!

仕事はトンネルの中状態なのが悲しいですが・・・

NIKON D200 AFNIKKOR ED80-200mm f2.8D(N)

寒くなってきた~

2010年12月14日 | その他
運動不足なので体のあちこちがつりそうです

今日は午後から晴れてきたので、気分は良かったです!河内長野の山奥で。天見駅周辺は南天の実がいっぱいなっていました。

Canon Power Shot S60

最近S60も弱り始めてきました・・・・(TOT) ダー

図書館で調べもの

2010年12月11日 | その他
コソボルもしくはどこか山登りにでも行こうかと画策していましたが、かーちゃんにチクリとされ断念。
それでは部屋の片付けも・・・・とも考えましたが、図書館に行ってきました。
前々からチェックしていた資料は禁帯出で借りられないため、図書館内で閲覧せざるを得なかったのです。
なかなか時間を使ってしまいました。
しかし、これより突っ込んだ内容を調べようとしたら・・・府立図書館にまで行かなければなりません。
いつ行こうか・・・
夕方、おにいちゃんが水泳教室行っている間、チビ太とカー用品店物色&モノレール見物して過ごしました。

ややタイミングずれました・・・タンゴディスカバリーです

NIKON D200 AFNIKKOR ED80-200mm f2.8D(N)

D200、AFNIKKOR ED80-200mm f2.8D(N)入院

2010年12月05日 | その他
昨日から今日にかけて職場旅行で琵琶湖へ行ってきました。
昨夜遅くまで飲んでいましたが、夜明け前に何としてでも起きたかったので、二次会はまだ続くも僕は日付が変わる頃に
それでも、朝起床時は二日酔いでフラフラ。夜明けが7時前なのはありがたかったかも。
今朝は寒いながらもほとんど無風に感じられ、防寒対策もしていたことから凍えることはありません。日の出まで約40分間、刻々と変化していく空のドラマを堪能できました。

日が昇るとさっさと荷物をしまい、宿の温泉で朝風呂を堪能。

現地解散で宿を出た後は、最寄りのおごと温泉駅で撮り鉄。トワ釜の日本海を撮り、その後は保津峡駅へトロッコ撮影。
紅葉のピークは過ぎ去っていてもカメラマンは約20名。みな思い思いの場所で撮影を楽しんでられる。約3時間滞在し、あとは京都駅でお土産を購入。一旦帰宅です。

帰宅後、訳あってカメラ、レンズ2本をニコンに持っていき、各部点検のため入院してもらいました。
シグマのレンズも別途入院。しばらくD200での撮影はできません。
今日はしばらくお別れになる前に撮影を堪能させていただきました。


ご来光はいつみても感動します!

NIKON D200 AFNIKKOR ED80-200mm f2.8D(N)

マクロ撮影遊び

2010年12月02日 | その他
今日は久々残業でした。
朝からフルパワーで働いていたので、ヘトヘトです。
しかも、日が暮れてからも降ってきて・・・・

帰宅後、うれしがってマクロ撮影をして遊びました

被写体はものすごく気に入っている伊賀鉄道のキーホルダー。これ電車が立体的に見えるんですよ!

NIKON D200 TAMRON SP AF90mm f/2.8 DiNⅡ

マクロレンズ

2010年12月01日 | その他
前々から狙っていたマクロレンズ
昨日カメラのキタムラに行ったら、タムロンのマクロレンズSP AF90mm f/2.8 DiNⅡが新品同様で25,800円!
極端に出番が少なかった(というよりはあまり好きになれなかった)同じタムロンのAF ASPHERICAL28-200mm f3.5-5.6[IF]レンズを身売りに出して購入。

最初、モーター非内蔵だけどMFカメラにも使えるDiにするか、ほぼデジタルカメラ専用となるモーター内蔵のDiNⅡでいくか迷いましたが、AF合掌速度はあまり変わらないものの、Diは独特のギヤ音(いかにもカメラのモーターに負担をかけているといったような音)が、撮影意欲を半減させてしまうような気がして(前のA14も同じ音がしていた)、DiNⅡを選びました。
あと、タムロンは純正に比べて色が濃く出るような気がしますが、それはこれからいろいろ撮ってみて慣らしていきたいと思います。
とにかく今はボケ味もきれいでムフフ状態です。
また、AFとMFの切り替えが一発でできるのはとてもGOODですね!

Bトレインショーティーで試し撮り

NIKON D200 TAMRON SP AF90mm f/2.8 DiNⅡ


先週の金曜日に70,000ヒットを超えていました!ありがとうございました!

今日は

2010年11月28日 | その他
買い物とじいさんの年賀状作りの手伝いに表に出ただけで、あとは部屋の片付けをしていました

287系が発表されて、いよいよ183系もなくなりますね(583系団臨とすれ違い)

NIKON D200 AFNIKKOR ED80-200mm f2.8D(N)

喉痛い

2010年11月25日 | その他
かーちゃんからか、お兄ちゃんからか、職場の上司からか、誰からかわからないけど、風邪をもらいました。
喉が痛いです。特に朝起きたときはたまらんくらい痛いです。

昨日の嵐電の続きで鳴滝駅にて

NIKON D200 AFNIKKOR ED80-200mm f2.8D(N)

嵐山散策

2010年11月22日 | その他
昨日始発のバスで嵐山に行くつもりが思わず寝坊。慌てて家を出たものの嵐山に着いたのは8時半。
でも、皆さん早いですね。阪急嵐山線も満員ではないものの、人が結構乗ってましたし、嵐山は観光バスがすでに行き来している。

とにかく野宮神社横の竹林へ出かけ、三脚とカメラをセット。人が多いものの、流れが切れる時があるので、その瞬間を待って、645カメラでパシャ。

次に紅葉の写真を、これもD200と645カメラでパシャ。

NIKON D200 SIGMA18-50mm f2.8EX MACRO HSM

最後は10時前に嵐山に戻ってくる嵯峨観光鉄道のDE10を撮るために約30分前に待機。その間、JR列車が通るのでそれで試し撮り。いよいよやってきましたトロッコ列車。とその時、おねーちゃんがカメラの前に乱入・・・・・
見事かぶられました(TOT) ダー
モロかぶり直前の写真ですが、車体は見事影の中

NIKON D200 SIGMA18-50mm f2.8EX MACRO HSM

帰宅後、かーちゃんにぼやいたら、「将来あつかましいおばちゃんになるんやで!それぐらいの素質はあります

泣くに泣けません・・・・

この後は嵐電1日フリーキップを買って、早々に嵐山から撤収です

改めて「しし座流星群」観察記

2010年11月19日 | その他
昨晩なかなか寝付けず、深夜箕面の山奥に「しし座流星群」を観察しに行ってきました。
めっちゃ寒い(7.3℃)ですが、雲一つない星空。難は月明かりだけ。
午前2時15分から3時30分までの間空を見続けます。
肉眼でかすかに「あっ!今流れたかな?」程度の流星が2つだけ。カメラには写ってもいませんでした。

帰宅後、”今晩リベンジ”も検討しましたが、すまたんでの斉藤雪乃さん「夜からは曇り・・・」・・・断念です。

写真は30枚程度撮りましたが、パワーバッテリーパック装着していても、1~2分露光の連続と寒さのせいでかこれであがってしまいました。(_ _,)/~~白旗~
おみやげに北斗七星☆

NIKON D200 SIGMA18-50mm f2.8EX MACRO HSM

箕面の紅葉(続き)

2010年11月18日 | その他
本当は「しし座流星群」観察記にしたかったのですが、疲れがたまっていて本日の仕事に差し支えそうだったので断念しました。
観察された皆さんいかがでしたでしょうか?楽しまれたでしょうか?

今日は昨日のネタ続きですが、箕面の滝の写真です。滝周辺は昨日の写真どおり色とりどりですが、滝上部はきれいなものの全体的にはあまりきれいな色ではありませんでした。

小さな虹がかかっています

NIKON D200 SIGMA18-50mm f2.8EX MACRO HSM

箕面の山の紅葉情報はこちらでチェックを

箕面の紅葉

2010年11月17日 | その他
昨日、撮り鉄の合間に箕面の紅葉も撮りに行ってきました。ちゃんと作戦をたてていなかったので、行ったり来たりのガソリンの無駄遣い=温暖化への罪もしてしまいましたが・・・
平日にもかかわらず結構な人が来ていて、駐車場も午前11時半頃だと2~7台待ちの状態でした。

駐車場から滝に向かって下りていくと、丁度色とりどりの見頃。滝はあと一息というところです。
きっと京都もきれいなんでしょうね。いやその前に烏帽子岩も一番見頃かも!
短い秋をもう少し満喫したいです。

錦繍の秋

NIKON D200 SIGMA18-50mm f2.8EX MACRO HSM

無事

2010年11月15日 | その他
講習会終了です
朝一番に資料を刷らなければならない事態になり、ドタバタしましたがとにかく無事終わりました。
午後はホーゼンとしたままでした

だいぶ寒くなってきましたね。皆さん風邪ひかれませんように

昨日の近鉄鉄道まつりで

NIKON D200 SIGMA18-50mm f2.8EX MACRO HSM