昨日から今日にかけて職場旅行で琵琶湖へ行ってきました。
昨夜遅くまで飲んでいましたが、夜明け前に何としてでも起きたかったので、二次会はまだ続くも僕は日付が変わる頃に

。
それでも、朝起床時は二日酔いでフラフラ。夜明けが7時前なのはありがたかったかも。
今朝は寒いながらもほとんど無風に感じられ、防寒対策もしていたことから凍えることはありません。日の出まで約40分間、刻々と変化していく空のドラマを堪能できました。
日が昇るとさっさと荷物をしまい、宿の温泉で朝風呂を堪能。
現地解散で宿を出た後は、最寄りのおごと温泉駅で撮り鉄。トワ釜の日本海を撮り、その後は保津峡駅へトロッコ撮影。
紅葉のピークは過ぎ去っていてもカメラマンは約20名。みな思い思いの場所で撮影を楽しんでられる。約3時間滞在し、あとは京都駅でお土産を購入。一旦帰宅です。
帰宅後、訳あってカメラ、レンズ2本をニコンに持っていき、各部点検のため入院してもらいました。
シグマのレンズも別途入院。しばらくD200での撮影はできません。
今日はしばらくお別れになる前に撮影を堪能させていただきました。
ご来光はいつみても感動します!

NIKON D200 AFNIKKOR ED80-200mm f2.8D(N)