goo blog サービス終了のお知らせ 

Ramble On...

豪州日記&よしなしごと Since 2005/6/16

硫黄島からの手紙

2007-03-07 22:47:13 | よしなし日記
先日、Letters From Iwo Jimaという映画を見てきた。邦題はそのまんま『硫黄島からの手紙』かな?
実は恥ずかしながら見にいく直前まで知らなかったのだけど、この映画は『Flags of Our Fathers』との2部作で、クリントイーストウッド監督の作品。

もう1つの『Flags of Our Fathers』は凄い宣伝されていて、見にいこうと思っていたんだけど見に行けないまま劇場公開が終わってしまった。
硫黄島の方は全然宣伝もされず、公開されている劇場もすごい限られているため、オーストラリアでは2部作ということを知らない人が多いっぽい。というか俺もその一人だったし。

といいつつも、行ってみると金曜の夜だというのにこのヘビーな映画を見に来ている人で映画館は一杯。

栗原中将や西竹一中佐の話は全然知らなかったので、次の日に早速Wikipediaをはじめ、日・米両方の資料や文書をネットであさってみた。

その中で面白かったのが、実際に硫黄島に従軍した日本兵が記した手記を、孫の方がネットで公開しているというサイト(リンク)。
これを見ると、本当に壮絶な戦いだったんだというのが分かるんだけど、それ以上に死を覚悟したゆえの淡々とした文章が怖い。

怖いといえばとにかく自決シーンは怖かったね。本当に戦時中の日本兵は、こんなありえない行為にいたるようなマインドセットだったんだなと。

映画見終わってトイレいったら、誰かが「Flags~よりも今日の奴の方が良かったな~」とコメントしているのが聞こえたと思ったら、先日のOscarでも硫黄島の方が評価高かったようで。

ちなみに今日はテレビで普通に「たそがれ清兵衛」をやってたので見ちまった・・・。