New千葉の仙人ブログ (人は皆天才!の証明)

内容
気の世界は素粒子の能力・ゼロエネルギーの世界!

あすなろ先生ふんせん記

2021-02-25 15:31:56 | 気の世界(研究の現場から)
(R3・2・25)
「ゼロの素粒子様」意識呼吸法 363日目
❍うーん、痛くありません、腰が!
 この寒さの中で痛くないのです、勿論、起床時の腰のこわばりは毎日
 あるのですが、長時間のデスクワークで腰に疲労が溜まる!などの
 痛みが軽減されているのです、
❍西野先生との対気で16か所の故障個所があるのですが、今年は痛みが
 違います、楽なんです、呼吸法のお蔭です
❍方・腰・ふくらはぎの凝り・張りの軽減法は手足の4か所でエネルギーの
 モーターをイメージすると効果が挙がる!との記事は以前に書きましたが
 慢性痛になっている、腰痛に効果的な自己治療方法を確立したいと研究して
 きました、
❍人の痛みを軽減するより、自分の身体の痛みを取り除く方が、難しいのです
 何故でしょうね、
 本当に色々と試してみました・・・でも
❍自己治療法を概ね完成させてみると、先人たちの教えに沿ったメソッド
 なのですね、天地人ですから!

あすなろ先生ふんせん記

2021-02-19 15:36:15 | 気の世界(研究の現場から)
(R3・2・19)
「ゼロの素粒子様」意識呼吸法 356日目
❍非日常性の追究は、ミクロ宇宙のエネルギー現象の探求でもあります、
 Tさんとの共同研究では、ミクロ宇宙の真理探究!が大命題です、
 それは楽しい時間です、気の世界(粒子エネルギー)を解明する、未知の
 公式を探し当てる様な高揚感です、以前にも書きましたがTさんの頭脳知と
 私の身体知を駆使して、ミクロ宇宙探索に発進するのです 笑
❍10数年続いているのですが、面白い現象(粒子エネルギーの)に数多く
 遭遇しました、まさに未知との遭遇でした、一つのカテゴリにまとめて
 みたいですね、Tさんの頭脳知の導きで、時として暴走しかねない私の
 身体知が、精神世界に偏重することなく気の世界を「ミクロ宇宙」として
 観察する事が出来ました
❍それがI女史の出現で、一気に現実に引き戻された感が有ります、
 表現が適切でありませんが、西野塾で10年かかる体技を6ゕ月で伝授せよ!
 と通告されたみたいです(オーバーですね 笑)
 その位、私には新たな刺激になりました、
 西野塾で表現するなら初心者コースを1ゕ月でクリアするタイプですね
 そして西野塾の対気に価値観を見出さないタイプですね、感性が優れて
 いながら、型にはめられるのは嫌い・・そんなタイプですね 苦笑
❍西野塾では指導されませんが、対気の真髄は非日常性の追求と考えます

 


あすなろ先生ふんせん記

2021-02-03 15:50:30 | 気の世界(研究の現場から)
(R3・2・3)
「ゼロの素粒子様」意識呼吸法 340日目
❍非日常性・・・ですか!
 ヨガのポーズも非日常性なのでしょうか?へんてこなポーズばかりです
 気功の型にも動物を模写した形と動きが多いですね、25年通った西野塾
 の基本動作も開設にはありませんが、非日常的ポーズと動きばかりです
❍しかし25年間一度も非日常的動作と考えた事は有りませんでした、
 Iさんとの約束「半年で仕上げる」という刺激が「非日常性」なる気の探求
 に不可欠な「キーワード」を気付かせてくれました
 確かにそうなのです、「非日常性」の意識が無ければハタヨガも気功動作も
 西野流の基本動作も体技の一つに過ぎません、ラジオ体操と同様ですね
❍ラジオ体操は長年つづく国民の健康法ですね、私も毎朝6時30分の放送を
 楽しみにしています、寢布団の中でもぞもぞ動きながら、皆さんご存知
 ですか、日曜の6時20分ごろに落合恵子さんの童謡朗読があるのを、
 遠い昔、文化放送で落合恵子の***という番組がありましたでしょ、
❍今も変わらずに聴衆者を引き付ける、彼女の話術に時間の止まったかの
 ような錯覚時間を感じます、艶の有る響きの持ち主なんですね、
❍私の場合、「非日常性」とは触覚とかセンサー能力とか空間認識能力とか
 身体知とかミクロ宇宙とかを連想するのですが!!