Hora Fugit.

最近は草クイズのことばかりでスミマセン。タイトルはラテン語で「時は過ぎ去る」/

第2回やりOPレポ・その10

2007-02-18 16:50:27 | 第2回「やりすぎOP」
asumi:それでは、今と「同じこと」をやるので、もう一度席にお戻り下さい。(^^)


★3R「プレイバッククイズ」(5→4)
「開始前のインタビュー&ルール説明」(ちょっと当日の文言が違うかも^^;)

asumi:らみあさん、ここまで順調に勝ち上がって来たように思いますが、ここまでの率直な感想などをお聞かせ下さい。
らみあ:そんなことないと思います(笑)
asumi:そうですか。ここを越えればあと2つです。がんばってください。
asumi:鳴海彬くん、ここでのあなたのライバルは誰ですか?
鳴海:全員です。(^^;
asumi:では、是非そのライバルに負けないようにがんばってください。
asumi:うららさん、このラウンドで敗れ去るのは誰だと思いますか?
うらら:らみあさんです。(笑)
asumi:らみあさんには是非ともそれを覆していただきたいと思います。
これからおこないます形式は、「プレイバッククイズ」と申します。通常のルールの早押しクイズです。3問正解勝ち抜け、お手つき・誤答は1問休み、いわゆる「3○1休」です。ここを勝ち抜けることが出来るのは、4名です。それでは参ります。(♪音楽ちゃら~ん)

★3R使用問題
Q1.カンボジア、ベトナム、タイといえば、共通して日本との時差は何時間でしょう?/(うらら①) 【2時間

Q2.名物料理で、讃岐うどんといえば香川県のものですが、稲庭/うどんといえば何県のものでしょう?
(らみあ①)【秋田県

Q3.かつて放送されていたNHKの番組「クイズ 日本人の質問」で、向かって一番左に座っていたレギュラーの物知り博士/は高橋英樹でしたが、向かって一番右に座っていたのは誰だったでしょう?
(らみあ②)【桂文珍

Q4.ドイツ語で「小さな城」という意味がある、南ではフランス、東ではドイツ、北と西ではベルギーと隣接している、/国民1人あたりのGDPが世界一であることでも有名な国で、首都名も国名も同じであるのはどこでしょう?
(らみあ③→勝ち抜け!)【ルクセンブルク

Q5.一段進めた香車の下に王を入れて周りを金や銀で守りを固める将棋の戦法を、ある動物の名を取って何というでしょう?
(スルー)【穴熊

Q6.第1走者から第4走者が/それぞれ、100m、200m、300m、400mというように走るリレーの形式を、ある国名を取って何リレーというでしょう?
(乙女①)【スウェーデン

Q7.フランス語で「千枚の葉」/という意味がある、層になるように作ったパイ生地を薄く延ばして焼き、カスタードクリームや果物などを挟んで重ねた菓子を何というでしょう?
(乙女②)【ミルフィーユ

Q8.1909年2月28日に、旧国鉄の前身であった鉄道院職員の長野政雄という人物が列車に身を投げ、乗客の命を救って殉職したという実話が元になっている、三浦綾子の小説は何でしょう?
(スルー)【塩狩峠

Q9.アメリカ出身の総合格闘家ケビン=ランデルマンのニックネームは「リアル・何」でしょう?/
(乙女×)【ドンキーコング

Q10.矢沢永吉の「成り上がり」に影響された大阪の喧嘩無敵の不良少年・岩城凌(いわきりょう)が、ボクシングによって成りあがって行くというストーリーの、もりやまつるの漫画のタイトルは何でしょう?
(スルー)【天上天下唯我独尊

Q11.アラビア語で「山が海に落ちるところ」あるいは「停泊港」という/意味の名前が付いた、オマーンの首都はどこでしょう?
(ゆうき×)【マスカット

Q12.ローマ数字を表記するとき、5はV、10はXで表わしますが、50はどのアルファベットで表わすでしょう?/
(乙女×)【L

Q13.1966年と2005年に放送されたNHK大河ドラマの主人公は同じ歴史上の人物です。誰でしょう?
(スルー)【源義経

Q14.日本中央競馬のクラシック三冠レースで、皐月賞では2000m、東京優駿こと日本ダービーでは/2400m走りますが、菊花賞では何m走るでしょう?
(うらら②)【3000m

Q15.NHLのレッドウィングス、NBAのピストンズ、/MLBのタイガースが本拠地としているアメリカの都市はどこでしょう?
(ゆうき①)【デトロイト

Q16.「人間の自然状/態を、万人の万人による闘争であるとし、この混乱を避けるためには、人間が天賦の権利として持ちうる自然権を政府に対して委託するべきである」ということが述べられている、イングランドの政治哲学者ホッブズの著書を、旧約聖書に登場する海の怪物の名前を取って何というでしょう?
(うらら③→勝ち抜け!)【リバイアサン

Q17.「お父さんはお医者さんです。お母さんは看護師で一緒に病院でお仕事をしています。私も早く賢者になって、/困っている患者さん達を治療してあげたいです。」という作文を5歳のときにはすでに書いていたという、アーケードゲーム「クイズマジックアカデミー」シリーズに登場するキャラクターは誰でしょう?
(乙女③→勝ち抜け!)【アロエ

Q18.日本の初代南極観測船の名前は何でしょう?/(ゆうき②)【宗谷

Q19.「1・2・3・ダー!」の合図で一世を風靡し、アントニオ猪木のものまねで有名になったお笑い芸人といえば誰でしょう?(スルー)【春一番

Q20.手稲、篠路、新川、清田、/中の島、苫小牧、恵庭、新札幌、ミュンヘン大橋、東苗穂などに店舗がある、猫の看板で有名なアミューズメントパークは何でしょう?
(ゆうき③→勝ち抜け!)【キャッツアイ

鳴海:( ゜Д゜)

ここでネタばらし、もうお分かりとは思いますが、「出題順と答えが全く同じです」(笑)気づいたもの勝ち。問題を聞いたら負けw

そういえば、前半戦でも別の1名の敗者が出ています。というわけで…
前回も好評(?)だったアレです。また、1問で決まっちゃうんでしょうか?(^^)

★3R・敗者決定戦「3択・誤答クイズ」(2→1)
・前半戦と後半戦の敗者2人に対して3択問題が出題されます。
・ジャンケンで先攻&後攻を決めます。
・まず、先攻が3つの選択肢の中から選びます。後攻は先攻と同じ答えを選ぶことはできません。
1問でも正解すると、即失格です。
・両者不正解だった場合は、先攻&後攻を入れ替えて同じことを繰り返します。


先攻:乙女
後攻:鳴海彬



★3R・敗者決定戦・使用問題


1.北海道の郷土料理「三平汁」に名を残す人物は誰でしょう?
①安藤三平
②加藤三平(鳴海彬)
③斉藤三平(乙女)

正解は、








「③斉藤三平」


というわけで、乙女さん失格!m(__)m

また、1問で決まってしまいました(^^;

次こそ本当に準決勝です。その模様は「その11」で。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿