Hora Fugit.

最近は草クイズのことばかりでスミマセン。タイトルはラテン語で「時は過ぎ去る」/

第2回やりOPレポ・その8

2007-02-18 10:58:03 | 第2回「やりすぎOP」
★2R「お友達クイズ」(6→4)
・抽選で3チーム(各2人)に分ける。
・問題は全て一問二答。(1つの問題に対して、答えが2つ)
・早押しで解答権を得た人が片方を解答、それが正解ならチームメイトがもう片方を解答。
・片方でも誤答すれば、チームまるごと1問休み。
3問完全解答で勝ち抜け。先着2チーム。

◎抽選により、以下の3チームに決まりました。
A:パンゲア&らみあ
B:ゆうき&うらら
C:鳴海彬&乙女

★2R・使用問題(ダイジェスト)
Q1.マグマが冷えて固まった岩石・火成岩は大きく2つに分類されます。/何岩と何岩でしょう?(らみあ○→パンゲア×)
火山岩】【深成岩

Q2.2006年度の日本プロ野球でリーグ優勝した球団はどことど/こでしょう?
(乙女○→鳴海彬①)
中日ドラゴンズ】【北海道日本ハムファイターズ

Q3.「北京、ベルリン、ダブリン、/リベリア…」という歌詞で有名なデビュー曲「アジアの純真」で知られるPUFFYの2人は誰と誰でしょう?
(らみあ○→パンゲア×)
大貫亜美】【吉村由美

Q4.本州にある県のうち、日本海と瀬戸内海の両方に接している県は何県と何県でしょう?/(ゆうき○→うらら×)
兵庫県】【山口県

Q5.一般に、単なる噂に過ぎないときには無くなって、徹底して聞くときには掘るといわれるものは何と何でしょう?/(パンゲア×)
】【

Q6.非常に忙しい様子、またはうれしいことや楽しいことが重なったりすることを、行事にちなんで「何と何が一緒に/来たよう」というでしょう?
(うらら○→ゆうき①)
】【正月

Q7.現在製造・発行されている日本の硬貨の中で、穴が開いているの/は何円硬貨と何円硬貨でしょう?(らみあ○→パンゲア①)
5円硬貨】【50円硬貨

Q8.現在までにノーベル文学賞を受賞している日本人は/2人います。誰と誰でしょう?(らみあ○→パンゲア×)
大江健三郎】【川端康成

Q9.2001年のテニス全米オープンで、初の姉妹対決の決勝を実現させた/ウィリアムズ姉妹の名前はそれぞれ何でしょう?(うらら○→ゆうき×)
セリーナ】【ヴィーナス

Q10.自然数「111」の約数は/全部で4つあります。1、111とあと2つは何でしょう?(らみあ○→パンゲア×)
】【37

Q11.藤原不比等の4人の息子が興した藤原四家といえば、南家、/北家とあと2つは何でしょう?(乙女×)
式家】【京家

Q12.2007年はイノシシ年ですが、アニメ「かいけつゾロリ」に登場する、ゾロリの子分/である双子のイノシシの名前は何と何でしょう?
(うらら○→ゆうき×)
イシシ】【ノシシ

Q13.将棋の7大タイトルのうち、名前に「王将」の「王」がつかないのは何と何でしょう?/(鳴海○→乙女②)
棋聖】【名人

Q14.太平洋を流れる2つの大きな海流は日本海流と千島海流ですが、/日本海を流れる2つの大きな海流は何海流と何海流でしょう?(らみあ○→パンゲア×)
リマン海流】【対馬海流

Q15.航空機に取り付けられている、飛行データを記録するための装置は何と何でしょう?/(鳴海×)
ボイスレコーダー】【フライトレコーダー

Q16.「ちょっと、ちょっとちょっと/~!」などのギャグで有名なザ・たっちの2人といえば誰と誰でしょう?(らみあ○→パンゲア×)
たくや】【かずや

Q17.現在の日本の国会は、衆議院と参議院に分けられますが、帝国議会時代は何院と何院に分けられていた/でしょう?(ゆうき○→うらら②)
衆議院】【貴族院

Q18.金属同士を接合したり、電子回路で基盤を固定したりするときに使われる合金・「はんだ」は、/何と何を主成分とするでしょう?(うらら○→ゆうき×)
錫(すず)】【

Q19.ドラゴンクエスト第1作に登場した、敵に直接ダメージを与える攻撃呪文は、何と何でしょう?/(らみあ○→パンゲア×)
ギラ】【ベギラマ

Q20.ディケンズの小説「二都物語」の舞台となるヨーロッパの都市は、どことどこでしょう?/(鳴海○→乙女×)
パリ】【ロンドン

Q21.一般に、物事の大体ができあがる時には付き、判断力に優れすぐに反応できる時には入って抜ける体の部分は/何と何でしょう?
(ゆうき○→うらら③勝ち抜け!
】【

Q22.1992年から実施されている、小学校低学年用教科の「生活科」は/どの教科2つを統合したものでしょう?
(乙女○→鳴海×)
理科】【社会

Q23.神社にいる狛犬の2つの/呼吸といえば、何と何でしょう?
(らみあ○→パンゲア×)
阿(あ)】【吽(うん)

Q24.常用漢字のうち、総画数が1画である漢字は2つあります。何と何でしょう?/
(鳴海○→乙女③勝ち抜け!
】【

★「お友達クイズ」結果
1抜け:ゆうき&うらら→3R進出
2抜け:鳴海彬&乙女→3R進出


……と、その時!
asumi:「らみあさん、これで納得いきますか?(゜∀゜)」

というわけで、

★2R-Ⅱ・敗者決定戦「きのうの友は今日の敵・絶縁クイズ」(2→1)
・「お友達クイズ」の敗者による、1対1の早押しクイズ。3問先取。
・誤答は問題文を読みきって、解答権が相手に移動。
・ここで負けたら、本当に本当に敗者。

★2R敗者決定戦・使用問題(ダイジェスト)

Q1.明治時代にあった新聞社や、日本ハムが製造する高級ハムの銘柄の名前にもなっている、かつて「葦原の千五百秋の瑞穂の国(あしはらの ちいほあきの みずほのくに)」「扶桑(ふそう)」「蓬莱(ほうらい)」「豊秋津島(とよあきつしま)」などとも呼ばれていた、現在でもフランス語で「le pays du soleil levant(ル・ペイ・デュ・ソレイユ・ルヴァン)」、英語で「the land of the rising sun(ザ・ランド・オブ・ザ・ライジング・サン)」ということもある、面積世界第60位、人口世界第10位の国で、フィリピン海、東シナ海、太平洋、オホーツク海、日本海に囲まれた、/マルコ・ポーロがその著書の中で「黄金の国」と表現したことでも有名な、首都を東京に置く国はもちろんどこでしょう?
(らみあ①)【日本

Q2.18世紀後半に大阪で活躍した音楽家・峰崎勾当(みねざきこうとう)の楽曲のタイトルにもなっている、世界初の人工的なものは1936年3月12日に北海道大学で中谷宇吉郎(なかや うきちろう)によって作成され、またその形から六花(りっか)、六辺香(ろくへんこう)、六出(りくしゅつ)とも呼ばれ、地上の気温が0℃以上の場合、観測される目安が上空1500mで-6℃未満、また上空5500mで-30℃未満であるとされている、これが原因でもたらされる直接的な被害としては構造物損壊や交通障害などが、/そして間接的な被害としては屋内閉じ込めによる健康被害などが考えられる、北海道では毎年冬に観測されるもので、「だるま」「下ろし」「合戦」「祭り」などの言葉の前に共通して付くものは何でしょう?
(らみあ②)【

★Q3.日本のプロ野球界で通算登板数949、通算被安打数4561、連続2桁勝利年数18年間はいずれも第1位で、通算勝利数350は金田正一(まさいち)に次いで歴代第2位であるピッチャーと言ったら誰でしょう?(スルー)
米田哲也

Q4.「Microsoft IME 2002」を「話し言葉優先」に設定した状態で、かな文字で「ぎれ」もしくは「ぎぇ」と入力すると、変換候補にその名前が出てくる、高さは0.4m、重さは6.0kgの、アニメでは声優の大谷育江が声を演じていることでも有名な人気キャラクター/は何でしょう?
(らみあ③→3R進出!)【ピカチュウ

(スルーがあったとはいえ)見事な3連取でしたm(__)m

次は3R(準々決勝)です。「その9」で ノシ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
くぁwせdrftgyふじこlp;@: (ヴァルチャー改めパンゲア)
2007-02-18 12:16:00
お友達クイズを思い出すたびに、パートナーのらみあさんには「実力不足で本当に申し訳ない」と悶絶しながらこのコメントを書きますた・゜・(ノД`)・゜・
返信する
コメントありがと(笑) (asumi)
2007-02-18 12:29:06
もっと勉強しておけばよかったね(^^;>月並みなコメントでごめん

でも、らみあさんの「負けたかぁ(´・ω・`)」という表情は今でも忘れられません(笑)
返信する
こちらこそすいません・・・ (Lhamia Chrusty)
2007-02-18 19:51:20
このクイズ、事前に一言でも打ち合わせできれば展開は変わったんですけどねぇ・・・。
ドラクエで言うところの、

さくせん:ガンガンいこうぜ

だったので、とりあえず「攻める」ことを重点的に置こうと。
作戦を伝えられなかった分、行動で伝えようと思ってたのですが・・・。
どうも自分勝手な押しポイントでこちらこそ迷惑をかけてしまったようで申し訳ないです。>パンゲアさん
返信する
なるほど (asumi)
2007-02-19 14:29:48
3○1休だったので、「ガンガンいこうぜ」で良かったと思いますよ。
らみあさんの押しのおかげで、かなりテンポも良くなったし。(^^)

つまり、そのテンポに付いていけなかった人、約1名(^^;
返信する

コメントを投稿