午年です。大きく飛躍の年、今の景気を吹き飛ばしましょう。

孫の純大も今年で2歳、とっても可愛いです。孫の話に季節の花、グルメなど今年もがんばります。

ポイントは、ずばりEPA

2009-02-13 11:34:02 | Weblog
このところの家内の料理熱、凄いんです。
自身の脳出血で意識の開眼、「ためしてガッテン、血液サラサラ健康レシピ」片手に連日のキッチンです。
夕べの献立はずばりEPA(エイコサペンタエン酸)、「ぶりのユッケ風」と「さんまの塩焼き」です。
ぶりははまちで代用、キムチをゴマ油、醤油、砂糖で味付け、長ネギ、ワカメを添え卵黄をのせて出来上がりだそうです。
レシピデータによると、エネルギーは290kcal、脂質20.5g、EPA675mg、DHA(ドコサペンタエン酸)1405mg、塩分2.3gだそうです。
それにEPAの王様さんまの塩焼きとくれば完璧・・・と自画自賛です。
”なんでさんまなの?”って聞いたら、”サケにしようと思ったけど、45円ででっかいの売ってたから・・”ってなんとも単純です。
まあ、サケなら「EPAがポイント」とはいえませんが、さんまなら倍以上あります。
「結果よければすべてよし」、これに「ほうれん草のおひたし」に「16穀米」で仕上げとは、なかなか理に適った献立になりました。
健康は毎日の食事と運動から、「日ごろの管理、怠りなく」というところですね。

黄砂が来る!

2009-02-12 22:48:20 | Weblog
部屋にいるより外が暖かい、そんなきょうの陽気でした。
15度、なんでも4月上旬の暖かさのようです。
家内は一日中玄関先で鉢植えの世話、ほんとうに気持ちがよさそうでした。
あしたはさらに上がって18度、「春一番」も吹きそうですね。
気温が上がると必ずやってくるのが黄砂、福岡には「黄砂1号」が飛んできたそうです。
そういえば朝方、税務署へ行く途中周りが薄ぼんやりと霞んだように見えました。
黄砂の影響でしょうか。
黄砂で困るのが花粉症、黄砂や排気ガスは花粉と混ざって一層威力を増します。
洗濯物やベランダの植物たちにも、影響が出てきます。
”ゴビ砂漠に水を撒いてくれ!”、声を大にして訴えたいですね。

”お昼はパンですよ”、家内の声です。
パンはなにを意味するのか・・・そうなんです。
パンの日は、あすとが野菜サラダを作る日なんです。
”お父さんの野菜サラダ、細くてとっても口当たりが良くて・・・”、家内の弁です。
以来、パン+野菜サラダ=お父さんになってしまいました。
冷蔵庫にあるもので、なんでもサラダ作っちゃいます。
肝心のレタスはなし、ならばと大根、玉ねぎ、人参、ピーマン、それにトマトであり合せのサラダ、作っちゃいました。
これにシソドレッシングは合います。
蛋白源は、胡瓜にマグロのライトツナ、マヨネーズでいただきます。
食パン1枚、これだけあれば十分です。

チョコレートが2つ

2009-02-11 23:55:33 | Weblog
夕方、長男夫婦がやってきました。
1ヶ月ぶり、やっぱり顔を見せてくれると嬉しいですね。
家内は、朝早くから献立を考えてのお買い物です。
息子もメタボ、それに痛風の前科があるとなると食べ物にも気を使います。
ましてや自身が脳出血、血液サラサラ、血管年齢を下げるのに躍起です。
我が家の食事の原点はそこから、出汁をしっかり取っての減塩は至上命題です。
父親とすれば、せっかく息子が来るからとせっせと冷蔵庫にビール入れてたら、すかさず「これなに?」っていわれます。
その辺は息子も心得たもの、昔ほどは飲まなくなりました。
きょうの献立は、牡蠣のみぞれ汁、とまとのマリネ風味、それにもやしのナムルにメインははまちの刺身です。
牡蠣と豆腐の煮込みはよくしますがみぞれ汁はじめて、さっぱりしてとっても美味しかったですね。
マリネ風味もナムルも、いままでにない献立でした。
お嫁さんも今までにない献立と、喜んで食べてました。
会話も弾みました。
下の息子のスタジオの経営についても、いろいろと分析しアドバイスしてくれました。
「家族っていいなあ」、あらためて家族の大切さを認識しました。

嬉しいことの2つ目は、毎年くれるバレンタインのチョコレート、今年も持ってきてくれました。
この時期になると、必ずチョコレートの箱を持ってきてくれます。
嬉しいですね。
昼間には、隣の小1のしおりちゃんも、持ってきてくれました。
「○坂さんへ しおりより」、自筆で添え書きしてのチョコレート、嬉しいではありませんか。
段々大きくなって、お姉ちゃんらしくなってきて・・・”いつまで続くのかなあ”って思いをめぐらしながら、そっと自室で嬉しさをかみ締めたひと時でした。

花粉が飛び始めました

2009-02-10 20:08:29 | Weblog
日増しに春の陽気、それ自体は嬉しいのですが手放しでは喜んでおれません。
そう、きのうあたりから花粉が飛び始めてるんです。
10年余、この時期は頭痛の種なんです。
今年は例年に比べて早くから花粉が飛散、しかも去年の2倍とは辛いです。
これといって対策はなし、とりあえず去年の点眼薬と鼻炎薬は用意してありますがこれで間に合うのかどうか不安です。
まだ、症状は出ていませんが、外出にはメガネとマスクだけは忘れないようにしなければいけませんね。

”お米洗って、なにか一品作ってくれると嬉しいな”、きのう出掛けに奥さんのお願いです。
”冷蔵庫にはなんでもあるし、砂ズリも使ってくれてもいいよ”ってことで、夕方急ぎ作ったのがこの一品です。
でっかい砂ズリ、半分に切ってさらに斜交いに包丁を入れます。
ショウガと白ねぎで臭みを取って、手早く炒めます。
炒め過ぎないように、炒め過ぎないように、ほどよく炒めたところで彩りにピーマンを入れます。
味付けは味醂少々と砂糖、醤油だけ、一度炒めた砂ズリを取り出したれを煮詰めてます。
煮詰まったところで、再びフライパンに戻してたれを絡めて出来上がりです。
適当に照りも出てまずまずの出来、出来上がったところにタイミングよく家内が戻ってきました。
付け合せは冷蔵庫にあるあり合わせ、温かいご飯にはけっこうな一品でした。

シフォンケーキ

2009-02-09 12:56:49 | Weblog
ふんわりとして、いくらでも食べられそう。
きのう、ご近所からいただいたシフォンケーキです。
甘辛両党使い、ビールも飲めばケーキもいただきます。
さっそく十字に切ってさらに半分に切り分けます。
紅茶はFAUCHON、セイロン、アッサム、ダージリン、英国風の伝統が際立ちます。
フワフワの生地にほんのりとした甘さ、卵とバターの香りが広がります。
とっても美味しいです。

ご近所にもお裾分けをしました。
当てにならない”ちょっとだけ”、とうとう2時間半も帰ってきませんでした。
まあいつものこと、久しぶりに話しが弾んだのでしょうね。
晩は冷え込みます。
玄関で立ち話とか、男性には考えられない光景です。
これも近所のお付き合い、お邪魔にならない程度に「ほどほどに、ほどほどに」ですね。

我が家もたこ焼き

2009-02-08 15:11:11 | Weblog
あまりにもblogのお友達んちのたこ焼きが美味しそうで、とうとう我が家も作っちゃいました。
夫婦二人っきりのお昼、その気になれば即決定です。
”いいタコがあったよ”、家内の弾んだ声です。
メリケン粉を溶いて卵を入れてるところ、グッドタイミングです。
”生姜出して!””ネギはどこにあるの?”相変わらず賑やかな二人です。
”ベーキングパウダーはちょっと風邪引いてるみたいよ!””いいよ、いいよ”って、寛大な主人です。
ほんとはだし汁使うんだけどきょうは手抜き、だしの素で間に合わせです。

ほどなく準備完了、ここからは手際よくやらないと生地が硬くなってしまいます。
タコ入れて、天かす入れて、干しエビ入れて・・・大変大変、はじめの方が焼け始めました。
ぴんぽ~ん、きのう封筒張りを手伝ってくれた奥さんがやってきました。
「シフォンケーキ焼いたんだけど・・・」、嬉しい差し入れです。
「お父さん、もう焼けた~」、玄関から家内の声です。
「まだもうちょっと、出来たら持って行くっていって・・」
周りがちょっと色づき始めたところで、すばやく返します。
ほどなく焼き上がり、”ちょっと食べてみて~”、変なもの差し上げるわけにいきませんものね。
”最高、最高、そら急げ!”って、熱々をお持ちすることが出来ました。
シフォンケーキのお返しがたこ焼き、ちょっと割に合いませんが我慢していただくことにしましょう。

たこ焼き見ながらのビール、ちょっと忙しすぎます。
だけどだけどたこ焼きにビールは付き物、日曜日の昼下がりは心安らぎます。
コップ半分くらいのビールだけれど、家内も頬をピンクに染めて気分良さそうです。
24x2-6=42/2=21、ちょっと食べ過ぎでしょうか。
いただいたシフォンケーキは、時間を置いていただくことにしました。
お昼ごはんの代わりのたこ焼きですが、たまにはのんびりとこんな日があってもいいですよね。

宛名書きで日が暮れて

2009-02-07 21:01:13 | Weblog
きょうは、風もなく穏やかな天気でした。
11度、この時期にしてはやや気温も高いようですが、それでもなんとなく空気が冷たく感じます。
”洗濯物が乾かない”、家内もこぼしてました。
風干というくらいですから、少しは風があった方がいいのかもしれません。

息子のスタジオも6年目、キャンペーンをすることになりました。
価格改定に伴い、3月いっぱいを旧価格での感謝セールです。
夕べ遅くに、息子が作ったチラシに目を通しましたが、なかなかの出来です。
封筒もスタジオのロゴ入り、料金別納のスタンプにもロゴマークを入れる念の入れようです。
殺風景な事務用の封筒ですが、ちょっとお洒落になりました。
その封筒に、きのう入力した顧客名簿から宛名の印刷です。
住所を確認しながらの作業ですが、比較的スムースに印刷することが出来ました。
中に入れるご案内のチラシは、三つ折にして封筒へ入れます。
こちらは、家内がしてくれました。
ご近所の懇意にしている奥さんも一緒にお手伝い、仕事が捗ります。
作業を始めて4時間、100通ちょっとの案内状も出来上がりました。
みんなで力をあわせての作業、零細企業はこれでなくてはいけません。
息子の将来がかかった仕事、なんとしてもがんばって欲しいです。

このところのかあちゃん、とっても元気です。
息子が帰ってくるようになって、買い物から食事の支度や洗濯や風呂、花の世話まで今まで以上に動きます。
まだまだリハビリ中、少しずつ少しずつと思うのですが、動き出したら止まりません。
万歩計まで腰につけて、リハビリ代わりってとこでしょうか。
お昼のパンの時、野菜サラダは「お願いします」でしたが、きのうはちょっと手の込んだサラダを作って食べさせてくれました。
今朝は息子のためにと、お弁当を作って持たせていました。
やっぱり家庭の中心は主婦、元気に動き回る姿がとっても嬉しいです。
お疲れの出ませんように・・・ほどほどにですけどね。

足の先から滴り落ちて?

2009-02-06 22:12:01 | Weblog
きょうは一日中パソコン、息子のスタジオの顧客名簿の整理です。
住所、氏名に電話番号、生年月日など個人情報の入力は骨が折れます。
中には郵便番号がなかったり、住所の不透明な部分も散見されて、その度にGoogleと郵便番号開いて確認です。
きのうまでならとっても寒くて出来ませんでしたが、きょうは快適に作業が運びました。
朝からはじめて今しがたやっと終わりましたが、ちょっと肩が痛いです。
これでいつでもキャンペーンOK、まとめてやらないで日ごろから整理をしてて欲しいです。

夕方、一息ついたところで、プールとサウナだけ行ってきました。
一日中パソコンでは、体のために良くありませんものね。
きょうは1時間あまり、ウォーキングマシーンも筋トレもやらないため、サウナで体を温めて泳ぎました。
泳ぐといっても軽く流すだけ、隣のコースで流水レッスンをやってて真っ直ぐ泳ぐのも骨が折れます。
いつもはスチームサウナが主流ですがきのうから故障、止む無くドライサウナです。
殆どドライには入りませんが、きょうは新しい発見をすることが出来ました。
って大したことではありませんが、汗が足の指先からぽたぽたと滴り落ちてるんです。
顔から先に出始めるって思ってたのに、足の先から出るって可笑しいと思いませんか。
周りの人を見ても頭、顔、腕の順、指先から出てる人はいませんでした。
これって変?

きょうもいいお天気でしたが、風があってちょっと肌寒く感じました。
それでも3月上旬の陽気とか、暖冬のお陰で周りの草木も春の息吹を感じさせます。
梅に菜の花、まだまだ寒桜も元気です。
きのうスーパーの帰り、小学校の塀から顔を覗かせてた寒桜を見つけました。
やや小粒の花びらが、風に吹かれていっそう愛らしく感じました。

菜の花や

2009-02-05 20:44:44 | Weblog
月は東に 日は西に・・・と詠んだのは、かの俳人与謝蕪村です。
神戸・麻耶山を訪れたときに詠んだ句だそうです。
この時代には、麻耶山にも沢山の菜の花が植えてあって、眼下にひろがる明石海峡に沈む夕日を眺めながら詠ったのでしょうね。
誰が詠んだか定かではありませんが、「家の犬 頭東で 尾は南」という句とは比べものになりません。
そんな菜の花、きょうスーパーへ行く途中に見つけました。
ほんの一株ほどでしたが、この時期何にもない畑の真ん中で一段と黄色さを増す菜の花には、思わず足を止めてシャッターを切ってしまいました。

我が家のパソコン部屋、とっても寒いんです。
電気ストーブを小脇に抱え、足元は電気スリッパです。
日中はなんとか凌げますが、夕方からは深々と冷えてきてとってもパソコンをする環境にありません。
家内が倒れてからこの方、朝晩つける血圧のデータは、起きたときが低くて寝る前が高いという逆転現象が続きます。
心配した家内の強い進めもあって、とうとうエアコンを新調してしまいました。
立春が過ぎたのに暖房の心配、まあ頭が切れてからでは遅すぎます。
今朝、電気屋さんが取り付け工事をしてくれました。
感謝感激雨霰、快適なパソコンライフを楽しんでいます。

春の訪れ

2009-02-04 20:50:05 | Weblog
きのうは、いっぱい「福」を取り込みましたか。
今年一年がいい年でありますように、そして楽しい思い出がいっぱい作れればいいですね。
きょうは立春、昔々は「節分」が大晦日、「立春」が年のはじめの役目をしてたって判るような気がします。
きのうとそれほどお天気は変わらないけれど、なんだか日差しも優しくて”春が来たな!”って感じです。
風がなかったせいでしょうか。
日陰はまだまだ冬だけど、日向は暖かく感じます。
立春という、気持ちがそうさせてるのかもしれません。
まだまだ冬真っ只中の我が家の鉢植えですが、そんな中にもサクラソウが花開きました。
春になれば株も鉢いっぱいに広がって、綺麗な花を咲かせてくれることでしょう。
春は、一歩一歩確実に近づいてきているようです。

♪春よ来い 早く来い
 あるきはじめた みいちゃんが
 赤い鼻緒の じょじょはいて
 おんもへ出たいと 待っている

 春よ来い 早く来い
 おうちのまえの 桃の木の
 つぼみもみんな ふくらんで
 はよ咲きたいと 待っている

鬼は外~

2009-02-03 22:12:36 | Weblog
きょうは節分、全国一斉に「鬼はそと」ですね。
神社では有名人を招いて豆まき、チャンネルを回すとどこのテレビも豆まき一色です。
我が家の豆まきは昔ながらの「五色豆」、最近ではピーナツが主流ですが今回はわざわざ大豆の五色豆を買ってきてくれました。
”おには~そと”って撒くと後の掃除が大変、器に入れてコーヒーでいただきます。
恵方巻きは、家内が腕によりをかけて作ってくれました。
穴子に玉子に椎茸にカニカマに胡瓜に、ボリューム満点です。
今年の恵方は「東北東」とか、ふたりで神妙にただ無言で丸かぶりです。
年に一度の丸かぶり、ほんとうにお腹がいっぱいです。
もちろん、鰯もいただきました。
節分3点セットの揃い踏み、汁物は「ワカメの卵とじ」です。
無病息災、家内安全、一年を健康で過ごしたいものですね。

確定申告が終わりました

2009-02-02 16:16:26 | Weblog
未明に浅間山がどか~ん、都心にも火山灰が降ったようです。
比較的小規模で大きな被害はないとか、良かったですね。
火山列島にっぽん、怖いです。
地震も怖いし火山も怖い台風も怖い、用心用心です。

プロ野球のキャンプも始まり、うれしい季節がやってきました。
真弓阪神は沖縄・宜野座、去年が悔しい思いをしているだけに、今年こそはがんばってほしいです。

浅間山で号砲一発、沖縄のキャンプインとなれば、こちらもじっとしているわけにいきません。
きのうまでにまとめた確定申告の資料、整理していざ税務署へ出陣です。
今年初めて使ったe-Taxでしたが、意外と簡単な操作にはびっくりです。
「申告内容確認表A」に①所得の内訳、②社会保険料控除、③配偶者・扶養者控除、④医療費控除など必要事項を記入、項目ごとにクリックして数字を記入するだけでOKです。
税金の額も還付金もみんなコンピュータが計算してくれ、提出資料の出来上がりです。
数字を確認して「送信」すればすべて完了、念のために控えを印刷してもらいました。
結果は還付金なし、ちょっと寂しい気もしますが、所得税を払ってないということで納得です。
e-Taxは自宅のパソコンからでも出来ますが、カード経費がかかるため、時間があれば税務署のパソコンからの入力がお勧めです。
第一関門の「確定申告」が終わってほっ!、続いて「決算報告書」の資料作成です。
赤字の零細企業は大変、会計処理がまったく素人だけになおさらです。
前期の提出資料を見ながら、しばらくは苦闘の毎日が続きそうです。
まあ、花でも眺めながら、窮余の一策考えることにしましょう。
きょうの花は「フクシア」、おととい息子のスタジオの近くで撮ってきました。

エリーズシチー、緒戦飾れず

2009-02-01 20:24:27 | Weblog
次週の小倉開催を目指して調教していた愛馬エリーズシチーが、急遽京都競馬5レースのメイクデビュー京都(新馬、芝2000m、11頭)に矛先を向けてきました。
27日の時点でも田中調教師は、「先週は初めて6Fから追い切ったので終い重点の稽古となりました。出走については、もう少し速いところを行いたいところですが・・・」とコメントしていたほどです。
その調教もウッドコースで6F 83.6-68.6-54.5-41.0-13.9のタイム、お世辞にも万全ではなく3歳未勝利馬にも馬なりで遅れる始末です。
それでも「水準ぐらいの動きはしていますので、実戦を使いながら反応も増してくるでしょう。 状態はBです」という厩舎のコメントを頼りに、期待半分で京都競馬場へいって見ました。

きょうの京都競馬場、思ったよりは寒く、時折小雪が舞っていました。
はじめて観る愛馬の姿、チャカチャカしてお世辞にもいい状態とはいえません。
周回を重ねるうちに落ち着きを取り戻し、ほっとひと安心です。
馬体はほぼ仕上がっており、410kgの牝馬にしてはかなり大きく見えました。
11番人気、競馬ファンは正直です。
”やっぱりダメか”・・・それでも愛馬を信じ馬連と3連複で1票を投じました。
どれも万馬券、一縷の望みを馬券に託し本馬場に向かいました。
颯爽と馬場を駆け抜ける愛馬は、ほんとうに頼もしいですね。

4コーナーの奥深くで体をほぐしていた馬たちが、集合合図にゲートの後ろに集まってきました。
ここまでは横一線、どの馬も意欲満々に見えます。
ファンファーレが鳴り、ゲートインが始まりました。
然程入れ込んでいる様子もなく、ゲートインもスムースでした。
スタートです。
スタートが良くないとのことでしたが、スタートはまずまずでした。
後方からの競馬となりましたが、4コーナーで追い上げ直線にかけます。
4コーナーでは脚色が良かったため、”ひょっとすれば・・・”と期待半分でしたが、結果は9着でした。
残念残念、まあ6ハロン(1200m)までしか調教を積んでいない馬に2000mで期待をするのは無理というもの、フジキセキの産駒、次走期待ということで競馬場を後にしました。