
まるでパウダーパフ、「カリアンドラ・ハエマトケファラ」が白くて大きな円形の花を咲かせています。
「カリアンドラ」とは、ギリシャ語で「美しい雄しべ」の意、世界中に200種くらいあるそうです。
咲くやこの花館では赤いカリアンドラも、ほんとに綺麗です。
円形で大きさもまったく見分けがつかない「アカバナブラシマメ」、咲くやこの花館「熱帯草木室」で、静かに花開いています。
カリアンドラと同じ南米ボリビア原産、マメ科の植物です。
赤いパフ状の赤い花が、とってもお洒落です。
「カリアンドラ」とは、ギリシャ語で「美しい雄しべ」の意、世界中に200種くらいあるそうです。
咲くやこの花館では赤いカリアンドラも、ほんとに綺麗です。
円形で大きさもまったく見分けがつかない「アカバナブラシマメ」、咲くやこの花館「熱帯草木室」で、静かに花開いています。
カリアンドラと同じ南米ボリビア原産、マメ科の植物です。
赤いパフ状の赤い花が、とってもお洒落です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます