経済ニュース

経済の話題やニュース

<福島第1原発>損害の中小企業は250万円 東電仮払金

2011年05月31日 | 日記
 東京電力は31日、福島第1原発事故で損害を受けた中小企業に対し、250万円を上限に賠償金を仮払いすることを決めた。避難区域で営業していた7500社が対象。1日から申請受け付けを始め、月内の支払い開始を目指す。また、避難した約5万世帯への仮払いを完了、賠償額が総額470億円に達したことも明らかにした。

 3月12日~5月末に想定された売り上げから原価などを差し引いた粗利相当額の2分の1を、250万円を上限に支払う。必要書類が準備できない場合でも、営業していたと証明する書類があれば20万円を仮払いする。

 避難住民に対しては、4月26日から当面の生活費として1世帯100万円、単身世帯75万円を仮払いしていたが、想定していた約5万世帯への払い込みを終えた。支払い漏れを防ぐため、申請受け付けは今後も継続する。

 茨城、栃木両県の農水産物の出荷制限で被害を受け、約34億円を請求したJAや漁協の3団体への計5億円の仮払いも終えた。福島など5県のJAグループから約104億円分の請求があり、内容を精査している。

 仮払いは東電が負担し、原子力損害賠償紛争審査会の指針に基づく賠償開始後に精算される。【立山清也】

引用元:yahoo ニュース


?お小遣い稼ぎませんか??







クリック
こちらからよろしくお願いいたします。



<日経平均株価>一時9600円台回復

2011年05月31日 | 日記
 31日の東京株式市場では、日経平均株価が3日ぶりに反発し、20日以来7営業日ぶりに、一時9600円台を回復した。31日に発表された鉱工業生産指数で5、6月の先行きは上昇が続くとされたことなどから、買い安心感が広がった。電機、自動車など輸出関連株をはじめ、幅広い業種が買われ、前日終値比の上げ幅は一時115円を超えた。午前の終値は日経平均が同比110円57銭高の9615円54銭。全銘柄の値動きを示すTOPIXは同比7.92ポイント高の831.60。

引用元:yahoo ニュース


?お小遣い稼ぎませんか??







クリック
こちらからよろしくお願いいたします。



日立・サムスン電子のHDD事業売却計画で本格調査へ=欧州委

2011年05月31日 | 日記
 [ブリュッセル 30日 ロイター] 欧州委員会は30日、日立製作所<6501.T>および韓国サムスン電子<005930.KS>がこれまでに示した、ハードディスクドライブ(HDD)事業の売却計画について、競合社数を減らす恐れがあるとして、本格的な調査に乗り出すことを明らかにした。

 日立は今年3月、HDD子会社の日立グローバルストレージテクノロジーズ(HGST、米カリフォルニア州サンノゼ市)を米ウェスタン・デジタル(WD)<WDC.N>に約3500億円で売却することで合意。4月にはサムスン電子が、株式と現金による14億ドルでのHDD事業の売却で米シーゲート・テクノロジー<STX.O>と合意した。

 専門家の試算によると、それぞれの案件が成立した場合の業界シェアは、WDが約50%、シーゲートは約40%となる。

 アルムニア欧州委員(競争政策担当)は声明で「HDDはデジタル経済の基幹である」とした上で、「業界はすでに再編がかなり進んでおり、(2社による)案件は競争のさらなる低減になるだろう」と述べた。

 同委員会は10月10日までに2案に関する結論を出す方針。

引用元:yahoo ニュース


?お小遣い稼ぎませんか??







クリック
こちらからよろしくお願いいたします。



HOYA執行役らの提訴要求=無機ELの研究中止で損害―創業家株主

2011年05月31日 | 日記
 光学機器メーカーのHOYAにとって将来有望な研究を技術担当執行役が中止したのは不適切だったとして、創業家出身の株主が同社に対し、この執行役ら3人を相手に総額56億円の損害賠償請求訴訟を起こすよう求めたことが30日、明らかになった。
 提訴を求めたのは鈴木洋最高経営責任者(CEO)のいとこに当たる山中裕氏で、金属などをナノメートル(ナノは10億分の1)サイズまで小さくすると発光機能が生じる「無機エレクトロルミネッセンス(EL)」の研究中止を問題視。提訴が見送られれば、株主代表訴訟を起こす構えだ。 

引用元:yahoo ニュース


?お小遣い稼ぎませんか??







クリック
こちらからよろしくお願いいたします。



消費税率引き上げ、2段階で…社会保障検討会議

2011年05月30日 | 日記
 政府は30日、「社会保障改革に関する集中検討会議」(議長・菅首相)を開き、内閣府と財務省が消費税率引き上げに関する報告書を提出した。

 報告書は、社会保障改革と財政再建のために消費税増税の方向性を打ち出し、1回に2~3%程度ずつの段階的な引き上げが望ましいと指摘した。報告書を受けて政府は来月下旬、2012年にも消費税率を3%程度引き上げて8%前後にし、さらに15年までに2%程度引き上げて計10%にする「2段階増税」案の検討に入る。

 報告書は、消費税率の引き上げ方について、ドイツなどが引き上げに伴う価格表示の変更など事業者の負担が重くなることに配慮して、1回の上げ幅を「1%ずつでなく2・5~3%にした」と指摘した。一方で、「一度に5%も引き上げると経済が不安定化する」とも述べ、事実上、1回当たり2~3%程度ずつ2回に分けることが望ましいとの考えを示した。引き上げ時期は「景気が勢いのある段階」とした。震災の復興需要で景気が上向くとされる12年が念頭にあるとみられる。

引用元:yahoo ニュース


?お小遣い稼ぎませんか??







クリック
こちらからよろしくお願いいたします。