
今日も雨模様、花はまた紫陽花・・・。
そこで、今日の音楽のテーマは紫陽花、雨、六月。
紫陽花、アジサイ、あじさい・・・とつく歌は多いが、好きなものがない。
中で一曲選んだものが、石原裕次郎の「あじさいの歌」。
同名の映画の主題歌のようだが、シャンソン風な感じがいい。
続いて雨・・・の音楽も多い。ここはクラシック音楽で行こう。(演奏者は略)
ドビュッシーの「雨の庭」をピアノのソロで。
印象派の音楽になるとジャズっぽい感じもする。
ブラームスのVnソナタ「雨の歌」の一部楽章を。
ショパンの「雨だれ」・・・これはジャズ・アレンジで。
以前、ブルースをテーマにした時、用意して使わなかった曲。(と思う)
「雨の日のブルース」(歌は渚ゆう子)は個人的な想い出も纏わっている曲。
雨と六月の歌。小椋佳の「六月の雨」。Roseyのお気に入りの1曲。
キリが無いのでこのくらいで終わりたい。
明日またお会いしましょう。
[Rosey]