今日のひと花:サボテン (写真を拡大したい時にクリック)
サボテンの花を初めて見た。
サボテンも数多くの種類があるらしく、これはエキノプシス オキシゴナ属。
花を楽しむ品種らしい。たしかに幽玄な感じがする。
花言葉 :「燃える心」「偉大」「暖かい心」「枯れない愛」
昨日の絵画は番外編だった。
次に予定しているのは28歳で夭折した天才画家「青木繁」。
が、まだ整理がついていない。
それと妻の福田たねも洋画家で、その絵も合わせたいなと考えている。
繁は、妻や息子(幸彦)をモデルにした画も描いているからだ。
だから3人についても調べないと、青木家の物語が出来上がらない。
というわけで、今日は音楽の番外編にして時間稼ぎする。
息子の幸彦は絵描きにはならなかった。
作曲家となり、福田蘭堂と名乗った・・・ん? 聴いたことがある名前だ。
調べたら新諸国物語「笛吹童子」が彼の作曲だった。
懐かし~っ! 私が10歳くらいの頃のラジオ・ドラマの主題歌。
Youtubeに曲があった。前奏も子供たちの歌も当時の録音だと思う。
ところで蘭堂は問題が多い人だったらしいが、そのあたりは絵画編で。
音楽が一曲だけじゃ淋しいので、児童合唱でこんな歌はどうだろう。
たまたま歌で聴いたのは初めてだったので。
それでは明日もまたお会いしましょう。
[Rosey]