今朝 書棚から文庫本を1冊取り出し 表紙と口絵の写真を撮った
昨日から 寺山修司の後の「こんな人~」を探していた
今朝 ラジオで 大阪万博のパビリオン建設が進んでいない と聞いた
そこで 岡本太郎のこの本を思いついて 「この人だ!」と決めたわけ
昔の大阪万博は1970年 私が大阪で仕事をしていた時代と重なる
もっとも「今日の芸術:を読んだのは 1990年代くらいだったと思う
本の序文を読んだら 初版が1954(昭和29)年とあった
懐かしくて目次を読んで見たが 刺激的な言葉が並んでいる
<芸術はここちよくあってはならない 芸術はいやったらしい
芸術は「きれい」であってはならない 芸術は「うまく」あってはいけない>
<芸術は単数であり複数である あなた自身を創造する>
<自由の実験室 文化の袋小路 邪道が正道である たった一人で飛び出す>
"言葉の錬金術師"寺山も 岡本太郎の影響をずいぶん受けた・・・と想像する
左から母:岡本かの子1889(M22)ー1939(S14) 小説家・歌人・仏教研究家
岡本太郎:1911(M44)-1996(H8) 芸術家
父:岡本一平:1886(M19-1948(S23) 画家・漫画家・文筆家・仏教研究家
岡本太郎インタビュー(あの人に会いたい) G-drive MP4へリンク
岡本太郎「凱旋」
今日はここまで 次回は「1970年日本万博あれこれ」の予定
それでは明日またお会いしましょう
[Rosey]