あ~した天気にな~ぁれ!

今日よりほんの少しでもステキな『明日』になりますように!!

ようこそ!

リイのブログにようこそ! 趣味の写真や着物関連、その他お出かけの記録など、思いつくままにつづっています。 私の徒然のつぶやきをお楽しみください。 ブログランキングに参加しています。 ↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

10月18日~28日までの着姿

2016年10月28日 | 着姿&日々の事
ご無沙汰してしまいました。
ずっとPCのスイッチさえもONにしないでいましたので、せっかく着ていた着物の写真もUPせずじまいでした。
体調を崩していたとかそういうんじゃないのでご心配なく。
いつものぐうたら病です(笑)

18日の着姿



19日の着姿



20日の着姿



この日はお稽古日だったので、お稽古に行く前に着替えたんですが、着替えた着物の着姿を取るの忘れちゃいました``r(^^;)ポリポリ

20日のお稽古では、京袋帯で変わり結びを練習しました。
例によって写真を撮り忘れてます。
次回もいろんな帯での変わり結びを練習する予定です。今度はちゃんと写真撮ってきます^^

21日の着姿



この日から半幅帯から名古屋帯のお太鼓結びに変わりました。
お稽古にお太鼓締めてったのをきっかけにお太鼓が良くなったんですかね。
お太鼓締めても暑くないし、お太鼓のほうが自分の気分的にピシッとする気がするので好きなんです。

22日の着姿



25日の着姿



この日の帯は去年母がリサイクルの着物市で買ってくれた帯でこの日初めて締めました。
鏡仕立ての名古屋帯だったんですが、芯が硬くて締めにくそうだったので敬遠してたんです。
でももったいないので締めてみたらそれほど苦ではなく普段使いに使えそうだと判明。

26日の着姿



この帯も前日の帯同様1年前母が買ってくれた帯です。
実は、今年のその着物市の日にちが迫ってきています。
11月の12、13日なのですが、お正月の帰省を前倒しして帰っちゃおうかと考え中^^
掘り出し物に出会えるかもです。

27日の着姿



28日の着姿




着物は洋服に比べて簡単に脱ぎ着ができないので最近のように日によって夏日なんかになると困ってしまいます。
普通ならこの時期が着物で過ごすのにもってこい。
防寒を考えず帯出しで外を歩けるしね。

先日、母から「着物もらったんだけど要る?」って写メが着ました。
写真には14枚の着物が!!!
11月に帰る時まで手芸用に切り刻むのは待ってと返信しました。
11月の帰省が楽しみです。


にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城めぐりドライブ~琵琶湖周辺~ 10月15日の着姿 

2016年10月17日 | ドライブ日記


この日の小紋、久しぶりでした。
少し前に八掛を替えてから初です。
写真では見えませんが、鮮やかなオレンジ色から濃い目のベージュっぽい色に替えました。

この日は夫君と琵琶湖の西側の城めぐりドライブに出かけました。
一般道を東近江市あたりから八日市市を通って近江八幡市あたりに出てそこから琵琶湖沿いに大津まで南下、比叡山延暦寺のケーブルカーの坂本駅まで行って、そこで夫君曰く「めっちゃお金かかるやん、やめ!」とのことであっさり延暦寺は通過(笑)
161号線を琵琶湖沿いに北上し、安曇川町から今度は西へ向かって朽木まで。

今回もなんだかんだ長いドライブになりました。
朽木から琵琶湖の北側を通って木之本まで走ります。
この辺りはずっと田舎道で、これくらいの交通量なら運転できそうってことで、なんと久々に私がハンドルを握ることになりました。
これまで富山まで行った時も姫路まで行った時も結局ずーーーっと夫君が運転してたんですが、何を血迷ったか「(運転代わっても)いいよ^^」って言っちゃったんですねぇ、私。
どうしてかっていうとね、この先実家への通り道で走ったことある道にぶつかることがわかってたんです。
だから走れるよと``r(^^;)ポリポリ

くつき新本陣って道の駅から北陸自動車道の木之本ICまでのほんのちょこっとの距離でしたけど、ほぼ初めてといっていいくらい城めぐりドライブに貢献しました。
夫君は助手席でヒヤヒヤしてたことでしょうね。

IC手前で夫君にバトンタッチして高速道路を走ってたら真ん丸なお月さまが山の向こうからちょうど顔を出すところでした。
この日は十五夜だったんですね。
真ん丸なお月さま、車の窓越しでしたが、1枚ww



ちょうど夕暮れ時の薄暗い時間帯でいい感じの写真になりました。

日帰りバス旅行より先にドライブ日記書いちゃいました``r(^^;)ポリポリ
お粗末様。


にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月14日の着姿

2016年10月14日 | 着姿&日々の事


今日も肌寒い朝でした。
こういう季節は着物に着替えるのに何の抵抗もなくていいです。
今日、たまたま着始めるとき時計を見たので久しぶりに時間を計ってみたら10分ちょいで着れました。
ウールの着物だし、半幅帯だし、ってことを考えてもなかなかの早さ。
特別急いだわけじゃなかったし「ふぅーん、これくらいの時間で着れるんだ」って改めて確認できた感じです。
お太鼓結ぼうと思うととたんに時間かかるんですけどね``r(^^;)ポリポリ
慣れなんでしょうねぇ。
涼しくなったし背中にお太鼓背負っても暑くないだろうからお太鼓にしようかなぁ^^


にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月12日&13日の着姿

2016年10月13日 | 着姿&日々の事
12日の着姿



おばあちゃんのウール。
2度目だったのでしっかりおはしょりもできました。


13日の着姿



今朝は涼しいを通り越して肌寒かったです。
しっかり美容ランジェリーも袷用に変えました。
蚊絣の大島紬。
大島ローテーションに突入……カナ?(笑)




にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月10日&11日の着姿

2016年10月11日 | 着姿&日々の事
10日の着姿



月曜日の朝はタオルケットにくるまって目が覚めました。
一気に季節が進みましたね。
着物を1日着てても暑くなかったですよ。
コンロの前に立っても平気でした(笑)

着物を着始めたころからずーっと着てる着物ですが、重宝してます。


11日の着姿



実家の片付けの時義母の箪笥に残ってた着物です。
ひょっとしたらお召しなのかもしれません。
義母が生きてるときにちゃんと聞いておけばよかったと後悔しきりです。
次回のお稽古で先生に訊いてみようかな。

なかなか私的には珍しい大胆な配色。
でも、悪くないかもって気がしています。
サイズ的にも着易かったし。私、やっぱり織りの着物のほうが好きかもしれません。
今季ヘビロテになりそうです^^


にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月6日&7日の着姿

2016年10月07日 | 着姿&日々の事
6日の着姿



お稽古に行くため袷の着物を着ました。江戸小紋ですかね。
装いの会で買った帯どめと三分紐を使いたくてカサブランカ博多帯に合わせて着物を決めました。
コーディネートバッチリと先生にお褒めの言葉をいただきましたよww
なのに……なのに、帯締め締めかえる前の写真だし!!
やっちまったぁ~~~~。


7日の着姿



昼間は暑くなりそうだったので祖母のウールの単衣を着ました。
いつものように着てしまうと身丈がちょっと足りないので腰ひもの位置に工夫が要りますが、ちゃんと着ることができます。
おぼろげにですが、祖母がこの着物を着てたのを覚えてます。
汚れてもいないし傷んでもいないんですよね。
私も大切に着なくちゃって思います。


にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十二単をまとう

2016年10月04日 | 和装あれこれ
先日、例のコミセンで十二単のモデルさんを頼まれまして、十二単の装束を着せていただきました。
公開講座の時なんかに表着を羽織らせていただいて写真撮ったり投扇興を楽しんだりはしましたが、きちんと装束を着せてもらうのは初めてでした。
1枚1枚重ねられていくとどんどん重くなっていくんです。
何kgになるんだったか忘れちゃいましたけど、重いことは重いです。
それがね、着せてもらってるときってじっとしてなきゃいけないんですよね。1歩も動けないの。
そうすると装束の重さが2本の足の裏にずしっとかかってくるわけですよ。
肩にずっしり来るのかと思ってたんですが、足でした。
で、着終わって脱ぐときには唐衣以外を単衣から全部いっぺんに脱がせてもらうんですが、この時にふーーーっと肩が軽くなるって感じるんです。

念願かなって装束を着せてもらうことができたのでもう思い残すことはありません。いつ辞めてもいいわ(笑)
なんて、やめさせてはもらえないんですけどね``r(^^;)ポリポリ
写真は先輩のカメラで撮っていただいたのでプリントをお願いしておきました。
カメラを忘れてしまったのは一生の不覚でした。
実は、その場でも一度も自分の十二単姿を見てないんです。
鏡もなかったし撮影したカメラのモニターもみませんでしたから。
いつになるかは先輩次第、写真の出来上がりを楽しみに待つことにします。
ワクワクしちゃいますww



にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする