3月8日
朝4時半に起きてお出かけの支度。
家を出たのが6時過ぎ。
電車の時間まではだいぶ余裕があったんですけど、前回時間に追われて駅まで走ったので今回はたっぷり過ぎる余裕をもって家を出ました。
今回の旅のタイトルは『遠州雛寺と満開の河津桜』
1年前の高遠の桜は満開でしたが、さて今年の河津桜はどうでしょう?
予定通り7時30分に名古屋駅を出発。
東名高速道路を東へ向かいます。
東名高速を東へ走るコースはこれまで散々走ってるので車窓の風景もさほど目新しいものは無いのですが、やはりここだけは何度見ても歓声を上げてしまいますね。
そして、今回もくっきりと美しい姿を見せてくれた富士山でありました。
喜んでいいやら悲しんでいいやら(笑)
10時過ぎ、最初の立ち寄り先の『たまるや わさび工場』へ到着。
以前も来たことがある場所でした。
わさび漬けの工場を見学してそのあと売店でお買い物。
葉ワサビの佃煮とピリ辛しいたけをお土産に買いました。
たまるやさんを出て30分ほどで山の手さくらに到着。
焼津市の朝比奈川沿い約2kmにわたり約200本の山の手さくら(河津桜)が植えられています。見頃は2月中旬から3月上旬とのこと。
案の定、満開は過ぎ半分以上葉桜になっちゃってました。
それでもやっぱり桜はかわいらしくて綺麗です。
菜の花のほうは満開でしたww
一番花の多そうな木のところで1枚ww
今年はなんだかんだ言って暖かかったですからねぇ。
例年ならちょうど満開の桜を観れたかもしれませんね。
予定の散策時間を10分ほど早めに切り上げて次の可睡斎へ向かいます。
袋井市にある可睡斎のひなまつり。
会場内には約3000体のお雛様が飾られているそうです。
順路に沿ってまずは本堂などを拝観。
その廊下にもたくさんのひな人形が飾られていました。
順路がなかなかに複雑で半分迷子のようになりながらもメイン会場へ到達。
32段1200体のお雛様。
圧巻です!
1200体のお雛様と一緒に
この写真を撮ってるときは幸いにも私たち以外には同じツアーの方が3人ほどしかいなくて写真撮り放題でした。たっぷりとお雛様を鑑賞して部屋を出るころには観光客でいっぱいになってました。
ラッキーでしたねww
会場を出ると右手にお社が見えました。
可睡斎の奥の院だそうです。
浜松西インターまで戻って『さかな屋』さんで遅めの昼食です。
まぐろと甘えびのお刺身、かき揚げ、生海苔、珍味2種類、カニ汁、茶そば、御飯とお新香。
生海苔はカニ汁に入れていただきました。
そのまま食べてもいいという説明でしたが、味が無かったのでみそ汁に突っ込んじゃいました。
かき揚げもいまいちだったなぁ(笑)
茶そばは美味しかったですww
カニ汁もいい出汁が出ててGOOD!
今回のバスツアーは食事メインじゃないので、まぁこんなもんでしょうね。
食事を終えて隣のプリン屋さんへ行ってみました。
たまたまこの日がOPEN当日だったみたいで、開店時間にはすっごい行列ができてたみたいです。
ショーケースの中のプリンも残りわずかになっており、プレーンしか残ってませんでした。
そのプレーンを1つ買って食べてみました。
トロトロ系のカスタードプリンww
美味しかったですよ。
2時半くらいにさかな屋さんを出発。
高速道路の渋滞もなく順調に進んだため名古屋駅には4時ごろ到着。
過去最速の帰着時刻でした。
夕飯にはまだ早いし、名駅ぶらつくか帰るかいろいろ迷ったんですけど、結局自宅に直帰(笑)
家に帰って残りご飯でチャーハン作って食べました。
今年一発目のバスツアーはこんな感じでした。
桜、満開じゃなかったですねぇ~。 残念ww
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村