あ~した天気にな~ぁれ!

今日よりほんの少しでもステキな『明日』になりますように!!

ようこそ!

リイのブログにようこそ! 趣味の写真や着物、伝筆にパステル画、その他思いつくまま私の徒然のつぶやきをお楽しみください。 ブログランキングに参加しています。 ↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

着付け教室  第142回目 

2014年10月03日 | 着付け教室
昨日のお稽古は先生が所用でお休みでした。
受験者3人が揃う試験前最後のお稽古日だったのですがしかたありません。
私がモデルになってあとの二人が先生役と助手役で練習をしました。
細かい点をチェック確認しながら最初から通してのお稽古。
二人とも11分台のタイムで仕上げることが出来ました。
o(´^`)o ウーーーーー13分もかかるのは私だけぇぇぇぇ
かなり焦っております。
土曜日のコミセンでのお稽古に参加して頑張って練習しなくては。
試験本番まで後1週間です。

教室でのほかの方々のお稽古はというと、新人さん二人は先輩先生の指導の下名古屋帯で一重太鼓の練習をされてました。
習いはじめってみんなそうだと思うんですけど、私の通う教室ではとりあえず家にあった着物や帯を持ってきてそれで練習をします。
自分用に誂えたものがあれば上出来ですがお母様やどなたかからの頂き物の着物や帯でってことが多いものです。
そんな身に合わないものでも工夫して一通り着られるようにお稽古してもらえるのがこの教室の良いところかなと思うのですが、新人さんたちも悪戦苦闘しながらそれでも2時間のお稽古の最後にはお太鼓の形になってましたよ。
なんといっても帯が結べて帯揚げ帯締めまで締めて完成ですから、お二人の達成感は前回までのものとはどこか違ってたのではないかなと思います。
習い始めたころを思い出しますなぁ~^^
これから『もっときれいに』『もっとスムーズに』着られるようになりたいって欲を出してくださいね。
その欲が着装の技術を向上させると思うので。
先輩からの偉そうなアドバイスでした。

もう一グループは次回の花嫁試験を受ける方たち。
ボディーを使って肌着、補正、長襦袢、掛下あたりまでお稽古されてたようです。
はじめたばかりで何がなんだか……っておっしゃってました。
わかりますぅ~~。
私も始めたころは「こんなんできるようになるんかいな?」「絶対、無理っ!」って思いましたから。
でも、何とかなるものです。(まだ何とかなってない私が言うのもなんですが``r(^^;)ポリポリ)

次回のお稽古は試験がおわってます。
泣いてるか笑ってるか、さてどうなりますことやら。

他人事じゃないってーーーー。
練習、練習!!!

(ノ_-;)ハア…



にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日の着姿

2014年10月03日 | 着姿&日々の事




初お披露目の帯です。
5月末のシルック祭りでGETした名古屋帯、仕立てあがっていたので即お持ち帰りできたのですが買ったのが5月31日。
翌日から単衣。。。。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
あれから4ヶ月、待ちに待ったこの日がやってきました。
鏡仕立ての帯だったので手先の帯幅を半分にするときちょっと気合がいりましたね(笑)

気合が入りすぎたのかお太鼓がちょっと傾いてますねぇ。
2度ほどやり直したんですが、結局こんな感じ。
精神のゆがみが出たか???``r(^^;)ポリポリ

色合いも良くて柄も素敵でナイスな帯なのですが、締めてみてひとつ難点を発見。
この帯すべりが悪いんです。
胴に巻いて一巻き目二巻き目と締めるのですがこれが締まらない。
生地が引っかかりやすい生地なのでしょうかね?
原因は定かではありませんが、引き締められないのはとても不安です。
ゆるゆる状態でお太鼓結ぶことになるわけですからね。
締めにくさはともかくやっぱり好きです、この帯。
かしこまった柄ではないのでバンバン普段のお出かけに締めて手を慣れさせていくしかないかなと思っています。
当然、少し身支度の時間に余裕を持たせなければいけないでしょうけど^^

帯締めも先日の装いの会でGETしたものを合わせました。
なかなかいい感じです。
グレーの色合いが同じすぎな気もしますが、それはそれでGoodだと思います。

着物は雨の心配があったのでシルックにしました。
ぜひこの帯に合わせたかった着物があったんですが、そのコーディネートはいずれまたということで。

新しいものを身に着けるとやっぱウキウキしますね。
美容にもよろしいかと(o^-^o) ウフッ



にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする