勝手にお喋りーSanctuaryー

マニアックな趣味のお喋りを勝手につらつらと語っていますー聖域と言うより、隠れ家ー

年末年始の決まり事-我が家編ー

2022-12-31 | 日常のお喋り

 今年も最後の日が来てしまった。

 こういうイベントごとがある日は、ついつい昔のことを思い出してしまう。

 

 父が存命だった頃。

 キッチンの力仕事(鍋とかレンジのしつこい汚れ取り)は父の仕事。

 あとお煮しめが好きなのは父だけだったので、出来ることは手伝っていた。

 母が嫌がっていた赤目の皮むきとかね。

 

 母が存命だった頃。

 大晦日は昼トンカツが定番で、除夜の鐘聴きながら年越しそばだった。

 だけど父が亡くなってから、なぜかカニが定番になった。

 おせち料理も少なくなって、洋風ものばかりになった。

 

 今は・・・

 カニ食べました。

 あとで年越しそば食べます。

 

 お正月。

 家族がそろった時、大概の家では「あけましておめでとう」だよね。

 うちは違います。

 

 母の誕生日は1月1日。

 (私の)祖母は大晦日に産気づき、年明けてから母を生んだ。

 正真正銘の元旦生まれだ。

 

 かつて我が家でも「あけましておめでとう」

 続いて「誕生日おめでとう」だった。

 だけどいつだったか私は気づいた。

 年が明けたことより、母が生まれたことの方が大事だと。

 私の提案で真っ先に「誕生日おめでとう!」と言った。

 

 母はめちゃくちゃ喜んでくれた。

 実家でも「あけまして」先、取ってつけたように「お誕生日」

 時には忘れられることもあったみたい。

 さらにはお年玉と誕生日プレゼントを一緒にされた。

 元旦に生まれていいことなんか何もなかったらしい。

 

 だから家ではそれ以来「誕生日おめでとう!」

 そのあとで「あけましておめでとう」

 これが当然のこととなった。

 

 私が出来た唯一の親孝行。

 

 明日はスマホの中の母に「お誕生日おめでとう」と言います。

 

 ではみなさん、よいお年を!!!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日はイベント盛りだくさんで私を悩ませてくる

2022-12-29 | 原神のお喋り

 

 『原神』はご存じの通り、中国のゲーム会社miHoYoが制作している。

 だからよくある「クリスマス」や「新年」のイベントがない。

 いわゆる春節(旧正月)の時に、新年みたいなイベントがある。

 

 2021年「海灯祭」と名付けられたイベントは、予告でプレイヤーを期待させた。

 プレイヤブルキャラがたくさん登場するみたいなPVだったからだ。

 だが実際にはNPC(モブキャラ)から言いつけられるお使いイベントだった。

 RPGはお使いが基本とは言え、あっちに行って話し、戻って報告の繰り返し。

 さすがに不評を買い、『原神』を離れる人も結構いたようだ。

 

 こういう感想を無視しないのがこのゲームのいいところだ。

 その後のお祭りでは次々とプレイヤブルキャラが登場するようになった。

 まあ、ゲームに戻ってこない人は戻ってこなかったかもしれないが。

 

 クリスマス的なイベントがない代わりに、ちょっとしたサービスをしてくれる。

 好きなキャラから来年の祝福をもらえるというイベントだ。

 こういうの、悩むんですよ、一人にしろと言われると。

 

 ディルックー幼馴染ー(最初に来た☆5キャラ・初期はホントお世話になった)

 タルタリヤー彼氏ー(イケメンヴィランは大好物・家族に紹介すると言われてる)

 魑(しょう)ー弟ー(ゲーム内きっての悲惨な過去を持つ・何とかしてあげたいタイプ)

 神里綾人ーお兄様ー(社奉行、神里家当主、家族を守るためなら汚いことも・・・)

  (ちなみに昨日あげた石田彰さんはこのお兄様のCV担当)

 

 選んだのは上記の通りタルタリヤだった。

 やっぱり彼氏だし。

 (イタイ奴言うな!)

 

 迷いはまだ尽きない。

 近年の大晦日は「TOPANGAコンセプトマッチ」を見て過ごしていた。

 さすがに格ゲーは自分でプレーしてない。

 観戦専門だ。

 野球やサッカーを観戦するのと同じ感覚。

 今年の初めのSFL決勝は、インタヴューで選手と一緒に泣いてしまった。

 それほど感動的な展開だった。

 (だから涙腺が・・・)

 

 今年もそのつもりだったんだ。

 でも年末年始で3つくらい『原神』の公認ファンイベントがある。

 そもそも春節と周年記念で年2回公式公認非公式イベントが行われていた。

 最近はそれに加えて公式が支援するイベント(違いはよく分からない)が行われる。

 

 中国ではYouTubeはないがbilibil動画がある。

 当然中国語なんだが、同時通訳してくれる有難い方もいる。

 そして最後のMADでうっかり泣いてしまう。

 (だから涙腺・・・)

 

 コンセプトマッチが20時から。

 原神イベントが(時差の関係で)22時から。

 いざとなったらアーカイブあるし。

 いや、忙しい。

 紅白?知らない子ですね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑いのツボはそれぞれでも落語は共通言語だと思う

2022-12-28 | TVや舞台やスポーツのお喋り

 寄席にこそ行ったことはないが、落語は好きな方だと思う。

 某国民放送局で寄席の実況をしてるのを、気が付いた時には見ていた。

 演劇少女だったので、喋りの間合いとかが気持ちいいせいだと思う。 

 

 最近はね、お笑い番組で笑えないのよ。

 しらっとした顔をしている自分に気付いて、TVを見るのをやめた。

 笑いのツボがどこかねじ曲がってしまったのかもしれない

 爆笑することはあっても、それは残念ながらお笑い番組を見てる時ではない。

 

 娯楽の多様化が言われて久しい。

 昔はみんな同じ番組を見て、同じ流行りのギャグを言ってた。

 最近は面白いらしいはずのことを言われても、わからないことが多い。

 

 アニメも見なくなった。

 昔は漫画雑誌も買ってたし、TVのアニメも見ていた。

 これは年を取ったせいかもしれないけどね。

 同年代の人と昔のアニメの話で盛り上がっても、最近のはわからない。

 

 さて、この辺で何のつながりもないような話が、実はこうなんだと言わないとね。

 (断じて自分が年取った、という話ではない)

 

 YouTubeのおススメの中に、前から気になっていたアニメがあった。

 最近のアニメを見ないので、最近の声優さんもほとんど知らない。

 『原神』というゲームを始めて、CVが発表されても「???」だった。

 だけどゲームをやっていれば、当然「推し」の声はよく聞くことになる。

 

 その中で、PVを見た時にこれはすごいという声の人がいた。

 有名な人らしい。

 ちょっとググるさんを見たりした。

 そして気になる作品を見つけた。

 

 ーー昭和元禄落語心中ーー

 

 多分珍しいジャンルと思われる落語家のアニメだ。

 全13話放映されたらしいが、今回期間限定で全話UPされる。

 許可は取っているということなので、安心して見させてもらった

 1~4話は明日30日までの公開だ。

 暮れの忙しい時期ではあるが、ほっと一息ついた時にでも。

 

 一応こちらがプレイリスト

 https://www.youtube.com/playlist?list=PLK6k_jC4_34AXBGePwOXxeIpEQbNIEEUs

 

 石田彰さん

 人間国宝にしたい声。

 そして滅多にないことだが、羨ましくなる演技。

 もと演劇少女の折り紙付きだ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙腺の修復工事はどこに発注すればいいんですか?

2022-12-22 | 原神のお喋り

 年を取ると涙腺が弱くなる。

 よく聞く言葉だ。

 そういえばそうだな、と最近思う。

 

 昔(いつだよ!)は確かにそんなに泣かなかった。

 子供時代も泣かない子で有名だった。

 多感な時期もそうそうは泣かなかった。

 「泣く」と有名な映画を見てもあまり泣かなかった。

 

 水道の栓をきちんと締めたはずなのにぽとぽと音がする。

 古くなるとパッキンというものを交換しないといけない。

 どうやら涙腺というのはパッキンと同じものらしい。

 古くなると緩むのだ。

 でもね、水道工事の人に頼んでも涙腺は交換してくれないのよ。

 

 『原神』はどうも古くなった私の涙腺をさらに痛めつけてくる。

 まあ、ちょっとウルっと来るくらいならいいんですけどね。

 そんなことは、近頃よくあるし。

 前にやっていたゲームは月一のフルボイスストーリーで泣くのが楽しみだったし。

 

 でもあれはね、ちょっとなんてもんじゃなかった。

 水回りがびしょ濡れになるよ、あれは。

 止まらない鼻水のせいで何枚ティッシュ使ったか。

 

 ーー森林書ーー

 

 スメールの長い長い世界任務だ。

 魔人任務(メインストーリー)伝説任務(キャラストーリ)

 これらはフルボイスだが、世界任務にボイスはない。

 それでもかなりいい物語が多いので、私はきちんと読む。

 (多いときは週10冊の本を読んでた人間なので)

 

 だけど長いんだよね。

 特に第2章は。

 しかも主役は「アランナラ」という森の精霊。

 この名前がわざとやってるのかと思うほどややこしい。

 知っている言葉もアランナラ用語に書き換えられている。

 

 ナララナを救うためアランラナに言われてアランナラの世界にいく。

 そこでアランマというアランナラに出会い、ヴァナラーナに入る。

 ウツァヴ祭をやるために多くのアランナラを探しにあちこち旅をし、

 伝説のナラヴァルナの話を聞きながらアランマと冒険を続ける。

 アランラカラリを使うアランバリカと一緒に戦った時は楽しかった。

 

 わかんないでしょう?

 人間は名前の上にナラをつけられて呼ばれる。

 アランナラはすべて名前の上にアランがついてる。

 だけどアランラカラリは人名じゃなく彼らの使う魔力のこと。

 もうアランナラの可愛らしさがなかったら、途中でぶん投げてた。

 

 ぶん投げなくてよかった。

 第3章のウツァヴ祭のアランナラの合唱は感動的だった。

 そしてラスト。

 とっくに崩壊した涙腺は、流れ落ち、どこかに行ってしまった。

 

 まさかゲーム内のストーリーでここまで泣くなんて。

 おまえの涙腺がゆるゆるのせいだ?

 いや、誰だって泣く。

 普通の人間の心と読解力があれば、だけど。

 

アランナラのアランマ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーはテイワット杯で

2022-12-15 | 原神のお喋り

我々の住む世界がW杯で盛り上がっていた頃
あちらの世界でもテイワット杯で盛り上がっていた模様

こんなものを真面目に作ってしまうmiHoYo大好きだ!

 

メンバー紹介

 

旅人・蛍(双子の妹)チーム

スネージナヤのファデュイ執行官第11位(弟大好き)公子タルタリヤ

稲妻の雷電五箇伝一心伝の継承者で口調がござるの楓原万葉(かずは)

モンド西風(セピュロス)騎士団の気は優しくて力持ちメイドノエル

スメール教令院知論派の植物学者で毛繕いバッチリ(フェネック)のティナリ

璃月の財布を持ち歩かない蘊蓄好きエゴサ好き往生堂客卿鍾離(しょうり)

 

旅人・空(双子の兄)チーム

稲妻の統治者だけど陰キャ引きこもり甘いもの大好きの雷電将軍

スメール教令院の大マハマトラなのに七星召喚とギャグを愛するセノ

稲妻の赤鬼一族の末裔で面倒見がいい(自称)親分荒滝「天下第一]一斗

璃月(りーゆえ)の有能工作員で羽織った上着が絶対落ちない夜蘭(イェラン)

稲妻の天領奉行府の探偵で法器使いだが正論パンチ武闘派鹿野院平蔵

 

審判
モンド西風騎士団代理団長で真面目過ぎ働き過ぎお嬢様ジン・グンヒルド

 

オチ担当
お宝と食べ物に目がないけどコミュ力だけは図抜けてる非常食パイモン


くどい様だが公式動画↓

https://www.youtube.com/watch?v=OdfPTjXmboM

 

ついでに『七星召喚』のカード紹介ページ(公式)

https://wiki.hoyolab.com/pc/genshin/aggregate/tcg_character

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰も原神やってない!

2022-12-13 | 原神のお喋り

 

 え?もう人気落ちたの?

 

 そうなんだよね。

 別のゲームに移行されちゃったんだよね。

 『七星召喚』というカードゲームに。

 

 私もいろんなゲームやってきたけど、カードゲームはうん。

 あんまり合わなかった。

 デッキ組むのもゲームのうちなんだろうけどめんどかった。

 だから全くの初心者だった。

 

 でもやってみたら結構はまってしまった。

 『七星召喚』に。

 荒瀧一派やセノくんの気持ちがわかったわ。

 まだまだセノくんの相手にはならないだろうけど。

 

 はい。

 『七星召喚』は原神のゲーム内ゲーム。

 このたび常設され、みんなこれしかやってない。

 「キャッツテール」というモンドの酒場にこもりきり。

 オープンワールド?なにそれ状態。

 

 ちょうどスメールのメインストーリーが終わったところで

 なんどろう、タイミングが良かったんだろうね。

 風元素のバッファーが出てきて、魑くんでいろいろ試したかったけど

 新しいコンテンツだし試してみるかって感じ。

 そしてみなはまり、フィールドには誰もいなくなった。

 

 もちろん原神はMMOではない。

 (いやここ勘違いしてる人多いんだけど)

 自分のフィールドには招待しない限り誰もいない。

 それでもね、多分どこのフィールドにも人はいない気がする。

 

 独立したゲームとしてブラウザゲーとかにしたら売れたかも。

 そこまでクオリティの高いゲームを常設するのが原神。

 まあ気楽にやってるのはランキングもないし、報酬もゲーム内ポイントだけ。

 マルチで対戦して、負けても失うものはない。

 「ぐぐぅぅーーーー」という気持ちは残るけど。

 

 明日は素材集めでもするか。

 「キャッツテール」で見かけたらごめん。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信頼関係が大事って何にでも通じる

2022-12-10 | 原神のお喋り

 『原神』というゲームを始めて2年が経過する。

 そろそろ飽きる頃と言ってもいい。

 これまで多くのソシャゲで、2年は一つの区切りだった。

 2年経った頃にいったん飽きる。

 とりあえず惰性で続ける。

 課金してたらもったいないという気持ちがあるしね。

 

 これまで一番長く続いたゲームは何だったろう。

 メインではなくなったけど2年以上続けたゲームもかなりある。

 サービス終了で泣いたゲームもある。

 多分4年くらいが限界だった気がする。

 

 さて『原神』だが、今は他のゲームをすべて辞めてしまった。

 これひとつで十分・・・というか、別のゲームは触ってもすぐ飽きる。

 もしも『原神』を続ける理由を聞かれたとしたら、こう答える。

 

 ーこのゲームを作っている人たちを信頼してるからー

 

 この信頼は最初から持っていたわけではない。

 「中国産」というだけで悪い噂もあり、炎上もした。

 恐る恐るダウンロードして様子をみたが、初日で辞められなくなった。

 だしか10時間くらい(休憩入れたが)ぶっ続けでプレーしてたと思う。

 だって景色がきれいで、音楽が心地よくて、世界観に浸れたんだ。

 

 日本のコンシューマゲームの傑作と言われる「ブレスオブザワイルド」

 『原神』はよく、その通称「ブレワイ」のパクリゲーと言われていた。

 私はswitch持ってないのでプレーしたことはないけど、似てるらしい。

 だって、制作した会社(miHoYo)が自らオマージュ宣言してるんだもん。

 問題はパクリゲーだとしても、いつどこで本家を離れ、それ以上になれるかだ。

 それ以上かどうかは別として、『原神』はすでにブレワイを離れている。

 

 ちょっと本題を外れたが、信頼の話に戻る。

 このゲームは頻繁にアンケート書けと言ってくる。

 選択肢があるものもあったが、基本はフリーで字数制限もない。

 最初は気になったところを箇条書き(と言っても長い)で5つくらい並べて送った。

 次も、次も、送り続けた。

 

 そして気づいた。

 反映されてる。

 少しずつ、時を置きながら要望が反映されていく。

 こんなゲーム初めてだった。

 たぶん同じような意見が多いと、日本のスタッフが本国に報告するんだろうね。

 たぶん本国や世界中の国でも似たような要望が多かったんだろうね。

 その要望にこの会社は応えていく。

 

 このゲームは「課金あり」のゲームだ。

 そして売り上げは常にトップクラスだ。

 製作費110億は2週間で回収したと言われている。

 だけどその利益を、どのくらいの割合かは知らないが、還元してる。

 いろんなものがどんどん「金かかってるなぁ」と思わせるものになってる。

 内容も無論グレードアップしている。

 プレイヤーの要望に応えるために金をかけてる。

 だからプレーヤーはまた課金する。

 

 この信頼関係が『原神』というゲームのすべてだと思う。

 

 制作の話では『原神』は10年かけて幕を引くゲームらしい。

 つまり今後8年も続く。

 この予定がそのまま確定になることを願っている。

 作る側も、プレイする側も、きっと多分同じ気持ちだ。 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする