goo blog サービス終了のお知らせ 

Under construction

有限会社 あさだ建築のブログ。
日常や住にまつわる様々なできごとの感想を綴っています。

PowerPoint2007を買ったんですが・・・

2009-04-16 13:33:50 | すぎぼーのログ:日常
こんにちは、すぎぼーです


3日ほど前、マイクロソフトオフィスパワーポイント2007を買いました。
上の子が大学に入学した去年、学校ではすでにオフィスは2007を使っていると聞き、
去年はオフィスパーソナル(ワード・エクセル・アウトルック)のアップバージョン版を
買ったんですが、さらに授業ではパワーポイントを使ってプレゼンテーションまでする・・・
ということで(何とまぁ、ケチらず去年アカデミックのプロフェッショナル買っておけばよかった!)、
単品のパワーポイントを買うことにしました。


私自身は2003のバージョンを使っており、どうも2007に慣れずにいます。
その原因はひとえに「慣れ」なんでしょうけど。
2007になってから、なんでもかんでもほぼ「ボタン(アイコン)」で命令をかけるように
なっているため、「言葉」でこうしたい、ああしたい・・・と思っていても、そのアイコンが
どこにあるのか探すだけで一苦労。
おまけにアイコンはジャンル分けされていて、表示とか書式とか・・・のタブに
格納されています。
で、同じ文章を作るのにも2007だと2~3倍の時間がかかってしまうのです。


ところが、子供は学校で2007から教えてもらっているので、2007の方が分かり易い
とのたまう。
ふぅ~ん、そんなもんかねぇ。


そんなこんなの原因で、売れが遠のいているせいか??マイクロソフトでは、お得な
限定パックをいくつか用意しているようです。


たぶん第1弾は、Office personal 2007アップグレード版だったと思うんですが、今回は第2弾
「オフィススタンダード(ワード・エクセル・アウトルック・パワーポイント)」
「パワーポイント(単体)」共にアップグレード版

の二つが発売されています。

しかも、この14日までに買うと、キャッシュバック対象商品でいくらかお金が戻ってくる
キャンペーンでした。(そんなにしてまでせな、買う人がいないの??)
ごめんなさい、私も見つけて「あっ」と思って滑り込みセーフの状態で、皆様に教えて
差し上げられなかったわ(>_<)


しかし、ソフトが届いて現物をよく読んでみると、この(2つの)ソフトは、
パソコンに以前のパワーポイントが入っていなくても、オフィスパーソナルとかが
入っていると、アップグレードできることに気づきました!!

ということは、アップグレード版と銘打っていますが事実上、ほぼパワーポイント単品
変わりないということです!!



実は、去年その20周年記念第1弾のオフィスパーソナルアップバージョン版を廉価で買ったのですが、
リカバリーしたパソコンに(つまりオフィス製品が何も入っていないパソコンに)
インストールすると、あれ不思議!以前のバージョンのCDを求められるわけでもなく・・・・
ひそひそひそ・・・あれ?言っちゃっていいのかな?



尤も、これをお買い得かどうか判断するのは、個人によって分かれるところ。
オフィス製品は元々が非常に高価で、なんか足元見られているような値段設定のため、
この廉価版になっても「まだ、高いわぃ!」とお怒りの方もいらっしゃるでしょうね、きっと。


ちなみに、マイクロソフトのHPで定価は¥9980と表示されていますが、ネット通販だと、
8000円ぐらいで手に入りますよ。