Under construction

有限会社 あさだ建築のブログ。
日常や住にまつわる様々なできごとの感想を綴っています。

インフルエンザ警報・注意報!!

2009-01-28 15:23:48 | すぎぼーのログ:日常
こんにちは、すぎぼーです!!


いや~、気温が上がったり下がったりですよね~。
空気も乾燥していますし。
おかげで、例年にもましてインフルエンザの勢いがすごいらしいですよ。

12月にうちの社長がblogで書いていますのでそちらで症状とか
確認していただけるといいと思うのですが、
今年はなんといっても、タミフルが効かない耐性インフルがある?!
えっっーーー、とびっくりするところですが、代わりのお薬があるということで
一安心。


リレンザっていう薬は、タミフル同様インフルエンザに有効です。
グラクソ・スミスクラインという外国の製薬会社の商品ですが、タミフルと違って
服用方法がちょっとやっかい?
というのも、服薬ではなく、吸引するのだとか。
5歳以上の子は使えるということですが、吸引って難しくない?
いや、多分難しいのでしょうから、上記会社のホームページには吸引方法の手引きが
詳しく載っています。


流行地図は国立感染症研究所から確認できます。


しかし、人類とウイルスってほんと戦いの連続ですよね。
対薬を開発するから、ウイルスが強くなるのか?はたまたウイルスが強くなるから
新薬が開発されるのか知りませんが、この戦いは未来永劫続くのでしょうか?

いや、続くんでしょうねぇ、きっと。

ほ~んと、日々研究開発に努力している人々には脱帽です。


ちなみに三重県はまだ注意報段階ですが、北海道・関東・近畿・九州など大都市圏
を含む府県で警報となっています。
くれぐれも、皆様お気をつけて


京セラの会長さまと・・・

2009-01-23 14:20:58 | 社長のログ:職場
複数の衛星を載せたH2Aロケットの打ち上げが成功したそうです。
右を向いても左を向いても不景気な話題しかないご時世に、このような雄姿を見ると
救われた感じがします。


この百年に1度と言われている大不況は、「本当に家を建てたい!」と思っている人たちに
とっては百年の1度の大チャンスだと思います。
金利も安いし、税制の優遇も予定されています。
無論、新築件数が減っている時期ですので、腕の良い職人の都合も呼んでくることが
できます。
景気が悪いこの時期こそ、「攻め」のチャンスなのです。


ある友人の誘いで某新年会に参加させていただいたのですが、運良く京セラ会長の
稲盛和夫様とご一緒させていただきました。
その時の写真がこれ。



京セラさんといえば、太陽光発電。
言わずもがな、オバマ氏推奨の新エネルギーです。

京セラさんも、この不景気な時代だからこそ、攻めの新エネルギーに注力している
と伺っています。


今年はすごくいいことがありそうな予感がします

Can we change ?

2009-01-22 11:48:50 | 社長のログ:日常
連日アメリカの第44代大統領、バラク・オバマ氏の話題で持ちきりです。
初めての黒人であり、また若く、そのカリスマ性から大統領就任式は過去最大規模の
ものとなったようです。


オバマ氏の演説は、イントネーション・間のとり方、どれをとっても(私は英語がほとんど
わからないにもかかわらず)じっとTVに釘付けになってしまいます。
演説を集めたCDは爆発的に売れているらしく、宜なるかな、というところでしょうか。


まぁ、ちょっと比べてみましょう。
  勝利宣言をした時のスピーチ
  就任演説

就任演説のほうが多分意図的に「これから厳しいぞ。みんな覚悟せい」というニュアンスを
含ませているように感じました。
日本人的には、希望あふれる勝利宣言時の「Yes we can」が受けるんでしょうけどね。


ところで、我々は変われるのでしょうか?


変革――と一言で言っても容易ではありません。
アメリカに新しい若い大統領が誕生し――じゃあ、それでオールオッケイとうまくいくはずは
ないんでしょう。

それはもう自明のこととしてみんな知っています。
それでも、何か信じるものがないと、希望は見出せません。


じゃあ、日本人は?

なんでもかんでも外国に頼っていてはだめ。
(産業からムードまで?)
アメリカがチェンジしようとするまさにこの時、日本もチェンジすべきなんです。


それなのに・・・・なんか政治の動きが遅いように感じるのは私だけでしょうか?


いやいや、政治に頼っていてはだめ。
国が我々に何かしてくれる・・・・と思うのではなく、我々が何をすれば国を変えることができるかを
考えるべきなんでしょうね。(どなたかの就任演説ではありませんが(^_^.))


はぁ
道のりは遠し。



介護住宅のヒント

2009-01-19 14:03:37 | すぎぼーのログ:日常
こんにちは、すぎぼーです


先週末、やっと私の実家のお引越しでした。(2世帯住宅、母要介護度5)
以前から私のblogを読んでくださっている方はご承知だと思うのですが、母は脳内出血で
一人では何もできない状態です。
で、兄が一念発起して家を建て替え、ようやく身障者にも優しい家が完成しました。


今回のポイントは

●家の中の段差がまったくないこと(車椅子を使うため)
●1階の扉はすべて「引戸(スライド式)」
●トイレを広く介助しやすいようにすること
   
   【引越しの途中の画像ですみません。トイレは約2畳?分。洗面台は車椅子ごと向き合える仕様です】

 
●車椅子を使うのでなるべく家具を減らし余分なでっぱりを防ぐこと
   
   【家具を入れない分収納庫で。廊下はすべて造りつけの収納庫】
   
●老人世帯のキッチンは火を使わないIHで。(高齢者の火災を防ぐ)
   
   【ニッチ(隙間棚)は私のお気に入り。外観からもカワイク見えます】

●頻繁にトイレで通る廊下は人感センサー付きのライトで点け消し

あとは無垢材を利用し、極力化学物質排除。高断熱高気密。玄関も車椅子がラクラク
乗り換えれる・・・などかな?

引っ越した後、気づいた点もあります。

トイレの手摺は、いつの間にか業者がつけていて、結局は縦手摺も要り、レンタルにて
後付しました。
やはり、バタバタしているので、建築会社には念には念の確認を。
それと、スライド式ドアがほとんどですが、勢い良く開けると手を挟んでしまいそうな構造
のものもありました。(調整してもらうそうですが)


でも、広くてきれいで両親は幸せものです。
お兄ちゃ~ん、ありがとーーー
これから介護住宅をお考えの方、もし参考にしていただければ幸いです。




これは余談。2階の若夫婦のキッチンですが、1枚板のカウンター。
なんか当社の社長も好きそうな一品。
 










国会の空転

2009-01-14 15:47:06 | 社長のログ:日常
昨日、衆議院で第2次補正予算案が強行採決されましたが、本日も参議院で与野党の対立が
激しく行われている模様。


問題の焦点はいろいろあるんですが、最も大きな相違点は、やはり「定額給付金」。
昨年首相が真っ先に景気対策として打ち出したものですが、派遣労働者問題が年末急浮上
してたもんで、すっかりご無沙汰感がありました。


今回、2次補正案が審議されて、「ああ、そういえば定額給付金がもらえるとかなんとか・・・」と
思い出しました。

所詮はそんな程度。
一人1万2千円もらっても・・・というのが正直な気持ち。
大家族の人にとっては、大きな収入でしょうが、大多数は核家族化しており、
一世帯あたりの臨時収入にしては、少なすぎる感が。

当方でも貰ったとして、生活費に消えるんじゃなかろうか?


約50年前ぐらいは「国家予算」が1兆円だったらしい。
50年経ったとはいえ、兆の付くお金は莫大なものです。
もっと効果的な策に使えまいか?
元をただせば、その2兆円にしろ我々が払った血税。

そのお金を手間のかかるやり方で(国民全世帯に口座振込みということらしいが
どれだけ煩雑か!通信費や職員の残業代まで余分にかかるに違いない)交付するよりも
可及的速やかに使える方法はいくらでもあるはず。


麻生さんにしても、交付金を「やめても」「交付しても」どちらにしてもバッドイメージ。
しかし、各種しがらみで、今更引っ込みが付かないのかな?

このむなしい空転を見るにつけ、「国民のための政治」は絵に描いた餅のような気がします。

家庭用燃料電池の普及は・・・?

2009-01-13 20:42:23 | すぎぼーのログ:日常
こんにちは、すぎぼーです


寒いよ~~
昨日からの断続的な雪でうちの庭も真っ白です。
日中は晴れたはずなのに、なぜか融けていない(T_T)
あーー、明日の朝はパリパリっぽいかな?ちょっと憂鬱・・・・


さて、もうすぐアメリカではオバマ大統領が誕生します。
オバマさんは、はっきりと「エコ」を前面に打ち出していますので、これからは
代替エネルギーが徐々に台頭してくるんだろうな。
代替エネルギーの最たる候補は、電池――。
ハイブリッド車や携帯などの家電にも欠かせない、リチウムイオン電池。


しかし、これだけでは出力?が足りません。効率・・・と呼んでいいのかもしれませんが、
家庭用に(家の中の高熱をまかなえる)はもっと高いエネルギー効率が要求されます。


で、今注目されつつあるのが「家庭用燃料電池」。
いろいろなメーカーが参入していて、方式もさまざまなようですが、以下各メーカーのHP。

ENEOS エネファーム

パナソニック コージェネレーションシステム
東京ガス

出光とコロナ

*家庭用燃料電池のパンフ

まあ、一般的に普及するにはまだまだ時間がかかりそうですが、太陽光発電と共に
有力な家庭用電源になることは間違いないでしょう(^_^)


また、それとは別にトヨタも新しいプリウスをお披露目し、ホンダもインサイトという低価格の
ハイブリッド車を投入ということで、ほ~んとエコ大好きなすぎぼーはワクワクしっぱなしだよ。

21世紀初頭に化石系燃料から新燃料への切り替えの初動を感じ、ますます目が離せない!!


火災報知器設置のお勧め

2009-01-09 15:45:45 | 社長のログ:職場
今日は久々雨が降り、乾燥から少し一息ですか。
しかし、全国で火災が多発しています。
無論、毎年冬になると、暖房器具等の取り扱いから火災が多いわけですが、それでも
今年は特に死者がでる火災が多いようです。本当に痛ましい限りです。


ほとんどの死亡火事は「気づくのに遅れた」ことから起こるそうです。
そこでぜひお勧めしたいのが、火災報知器の設置です。

すでに新築物件には取り付けの義務化が始まっていますが、既存建物についても地方市町村に
よって義務化が始まっているところがあります。


三重県はすでに平成20年から義務化が始まっています。
その他の地域はココ

こう地図で見ると、大多数の市町村は平成23年なんですよね。
個人的にこれでは、遅すぎるようにも感じます。


しかも問題があって、義務化といえども罰則がない。
まあ、世帯全部を見て廻って、「付けてる」「付けてない」などと指摘し、罰則を与える方が
非現実的なんですがね。

とにかく罰則があろうとなかろうと、火災報知器はぜひ取り付けてください。
ホームセンター等で5000円前後で売っています。
弊社にも在庫を置いていますので、お近くの方でぜひ、という方はお申し出ください。


火災報知器のコラムは2007年7月にも書いておりますのでご覧ください。

取り付ける箇所は、コチラに詳しく。





うちの子が“アンモライト”に魅せられる理由

2009-01-07 20:37:19 | すぎぼーのログ:日常
明けましておめでとうございますすぎぼーです。


比較的おだやかなお正月でしたよね~
今年は少しでもいい年になってくれるといいですね


さて、新年そうそう娘がせっせとバイトしたお給金を少しだして、
アンモライト”という宝石?のペンダントを買いました。

アンモライト!?

いえいえ、アンモナイトではありません。アンモライト。
すぎぼーはウッカリ、アンモライトなんか知りませんでした(笑)

去年から欲しい欲しいとネットで写真を見てはため息をついたので、さぞかしや
カワイイペンダントなんだろうな~と思ってパソコンをのぞきこんでみると・・・


ホンマにアンモナイトなんです。ただし、虹色の。
アンモライトは、アンモナイトの化石殻に微量元素:アルミニウム、硼素、クロム、銅、
鉄、マグネシウム、マンガン、ストロンチウム、チタン、バナジウムなんかを含んで
スペクトル色に見えるんですって。


で、意外と高い!
たぶん「化石」ということで採掘等難しい問題があるのかな?

買ったお店はカナダのお店で、カナダではお土産などによく使われているとか。
でも、一番の市場は日本(やっぱり?)
しかも、「風水」の効果があるという触れ込み。
1990年代になって風水がはやり、「気」の流れを高め、幸福と解毒作用を高める
ともてはやされるようになったそう。
アンモライトは1個1個色が違って、本当に虹色なのでカッティングによって、
赤っぽいのや緑っぽいの、黄色が強いの・・・と様々なので、ホント風水にはピッタリそう。


うちの子は風水は・・・・残念ながら全く興味がありません。
彼女は小さい頃から化石が好きで、博物館に行くとお土産屋さんで化石やら
天然石(ホタル石、テレビ石やらよう買った)を買って集めるのが好きでした。
だから、ネットでアンモライトの原石を見たとき、ああ、って思っちゃいました。


願わくば「緑のアンモライト」を身につけて知性を高めて。。ネ





年頭に寄せて

2009-01-05 18:51:44 | 社長のログ:日常
皆様、明けましておめでとうございます。

年末年始はどのように過ごされたでしょうか?
テレビを見ていると、三重県内の神社への参拝は去年より8万人も多かったということです。
苦しいときの神頼み・・・ということでしょうか?


年末年始と暗いニュースばかりでしたが、なんか年が明けて新年になると、すごく
不思議なのですが、今年はきっと少しずつよい年になっていくのではないか。
そんな気持ちにさせてくれるおだやかな正月でした。
尤も、実体経済はこれから夏までは底辺だそうですが。


弊社も昨年、伊賀市N邸にて、京都CN-JAPAN藤村先生とのコラボでリフォームを行い、
クリスマス前にはお披露目会を開催させていただいたのですが、おかげさまで非常に好評でした。
私もこの工事を通して、改めて自分の目指している建築が見えてきたようで、
更なる研鑽を積まねば・・・と決意を新たにしております。


いついかなるときも、自分の強い思いと理想をあきらめなければ、きっといいものができる。
そう信じてやみません。


そんなこんなで、今年もいろいろなジャンルでブツブツとつぶやきますが、どうぞ
懲りずにお付き合いください。


皆様によい福が参りますよう