Under construction

有限会社 あさだ建築のブログ。
日常や住にまつわる様々なできごとの感想を綴っています。

手摺りひとつで・・・

2008-03-27 15:18:36 | すぎぼーのログ:日常
こんにちは!すぎぼーです!

そろそろサクラの便りもチラホラ。
なんか、お花見って聞くとそわそわするのは日本人体質?
伊賀近郊にもサクラのきれいな場所がたくさんあるので、今から楽しみです。

さて、先日実家へ行ったんですが、いつかblogに書こう書こうと思っていたこと。

母は介助があるとかろうじて車椅子に乗り移れますので、介護用ベッドから
起こして車椅子に乗せるのは、介助者にとっては一苦労。
介護用ベッドには、転落防止の柵、兼手摺りがわりになるベッドガードを
レンタルしているんですが、新しいアイテムにちょっと前から変えています。

今までのベッドガードはいわゆる直線タイプで、車椅子移乗の際に掴まるのが
難しかった。
今回のは、使わないときは直線タイプでロックできて、ロックをはずすと
90度バタッと開くんです。
そして90度開いた状態でロックをかけると、ベッドに対して垂直な手摺りに
早代わり!!


この、ベッドに対して90度の手摺りがあるのとないのとでは、ベッドから
立ち上がるときの労力が雲泥の差です!
ものすごく楽な力で車椅子に乗せることができるようになりました。

ベビーベッドでも、柵をこれは真下に向かって180度開くことができ、
おむつ替えが楽でしたけど、この柵(ベッドガード)もすぐれもの。

誰が考えるのかなぁ・・
日々メーカーでは使用者の意見を取り入れつつ、研究してはるんやろうな~。
偉いよね(商売だけど・・)


常々、スクリオさんという介護用品の通販サイトをチェックしてるんですが、
続々と新製品がでて驚かされます。
移乗に便利なグッズも取り揃えてあるので、見てるだけで
参考になります。


SAREXさんのサイトに日記がのってます

2008-03-26 15:44:14 | 社長のログ:職場
お知らせなんですが、
弊社が所属しております、SAREX(住環境価値向上事業共同組合)さんの
ホームページに、工務店日記というのがあって、今月は私担当。

がんばって、半月日記を書きました。

日常の些細なことしか書いておりませんが、皆さんどうぞご覧ください。


「木の文化県・みえ」フォーラム

2008-03-25 12:44:53 | 社長のログ:職場
この間の土曜日、「木の文化県・みえ」フォーラム(多気町民文化会館)に参加してきました。

メインテーマが「木を植え、育て、伐って利用し、また植える」・・・
という、伐採と育成という相反する事象が実は「緑の循環」だとして捉えているところに
興味が持てました。



↑表ではチェーンソーアートなるものの実演が行われていました。
スゴイぞ。無造作に彫っているのに瞬く間に彫像ができあがっていく。
前に立っているクマの像はこの人が作った模様





↑松阪市立森小学校の校長先生も参加。木を大切にする学校のお話が聞けました。


木を使おう使おう、と呼びかけるだけでなく、森林をはぐくむ活動も大切なんだと
痛感した1日でした。









月ヶ瀬の梅林

2008-03-21 14:59:14 | 社長のログ:日常
先日、月ヶ瀬梅林へ久々いってきました。



もう7~8分咲でしたか、観光客もけっこうな賑わいで・・
お天気もよく、絶好の観梅日和。

桜とは少し趣が違いますが、それでも十分に目の保養となりました。



売店では焼き餅や梅の苗木が売ってたり、地元の方も大忙し。


関西の梅情報はコチラ
ここのところ暖かかったので、各所満開か散りぞめ。
私が行ってからも数日たちますので、月ヶ瀬も今週末くらいで
満開~散っていくんでしょうね

サクラお花見の前哨戦として、観梅に行かれてはどうでしょう?

春はゆらり、小春日和。

2008-03-18 12:20:04 | PR:サントリー樽ものがたり
こんにちは!A+ Spiceの記事です

あったかくなってきましたね~
先日までの雪はいったい何処へ行ったんでしょうね~
本日は伊賀市名張市一円で小学校の卒業式の模様。保護者の皆様おめでとうございます。
お子様たちはこれからまた、中学での新しい生活に胸膨らませていらっしゃるん
でしょうね・・
ガンバレ~♪♪


**********************************************************************

すぎぼー「は~、あったかヌクヌクですね~。眠くてしかたありませんよ~、しゃちょー」

社長「春眠暁を覚えず・・・って言葉があるからな~」

す「こんな日はのんびり、だらだら縁側に座ってぼーっとしてたいデス」

社「すぎぼーは、いつもだらだらごろごろしてるじゃない?」

す「失礼な!私もちゃっちゃか動くときはあるんですヨ」

社「ごはんのときとか・・?」

す「ピンポン、ピンポ~ン。食べるときは人の2.5倍は動きます!」

社「・・・それって自慢になるのかなぁ・・・」

す「まあまあ、よく食べて、よく眠れってことわざがあるじゃないですか」

社「よく遊び、よく学べ、じゃぁ・・・?」

す「まあ、どっちでもいいです。とにかく私のあこがれは、日当たりのいい縁側で、この【サントリー樽ものがたりのゆらり】に座って、庭に遊びに来る野鳥をぼーっと眺めてたいんです

社「う~ん、確かにこのイスはいいよね」

す「アルプスの少女ハイジのおじいさんが座っていそうな・・・」

社「おっ、足のせもおそろいであるんだね」

す「しゃちょー、【おっとまん】と言ってくださいよ、オットマンって」

社「へいへい・・・柾目板で作ってあるから丈夫そうだし」

す「じゃあ、会社の厚生費で2脚購入けって~い

社「げっ!すぎぼーと2人で縁側に並んで・・・@×¥$。却下!却下!」

す「脚と却、おあとがよろしいようで

社「だれかこの人の面倒見て・・・

*********************************************************************



商品番号:Q31400U
ゆらり(うづくり仕上げ)
W700xD790xH1040
¥84,000

商品番号:Q31401U
おっとまん(うづくり仕上げ)
W400xD300xH280
¥10,500

*選択可能色は山崎・A1・セルティオークのうづくり仕上げのみ

お買い求め・お問合せは
あさだ建築で。


上野天神祭りだんじりの車輪修理

2008-03-13 16:01:34 | 社長のログ:職場
ここ数日は暖かですね。
このまま、春になってくれるのかな?
春分の日あたりに、寒の戻りがどっときたりして・・・


さて、懇意にしている北森建築さんの工場を尋ねたんですが、
彼は「上野天神祭りのだんじり」の車輪を修理しているところでした。




すごい大きいね~
上野天神祭りは毎年10月に行われる大きなお祭りで、鬼行列や豪華なだんじり巡行で
有名です。

だんじり会館には常時3基のだんじりが展示されているそうですので、そこでも
実物がご覧になれます。

シーズンオフにはちゃんとメンテナンスをしているんですね~

きれいな塗りの車輪に思わず写真をぱしゃぱしゃ。



いや~、感心感心。。。。

おっと、本題を忘れて帰るところでした・・・
すぎぼーにホームページに使う写真を撮ってきてって頼まれたんです。

ちゃんと撮ったから、にらまないでね



あをによし―奈良東大寺のお水取り

2008-03-12 15:42:32 | すぎぼーのログ:日常
こんにちは!すぎぼーです。

先日の講演会は大勢の方におみえいただき本当にありがとうございました。
先生には、これからも当シリーズを続けていただければいいな~と
思っております。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

さて、今日は3月12日、お水取りがいよいよクライマックスです。
毎年、お松明(いわゆる、大きな松明が二月堂で焚かれる行事)は1日~14日
まで、半月に渡って焚かれるそうですが、世間一般の「お水取り」って12日を
指しますやんね。


暑さ寒さも彼岸まで・・・
だそうですが、私ら関西に住むもんにとって、この二月堂のお松明はひとつの
区切り。
ここから境にあったかくなっていく・・・そんな感じ。


奈良――と私が言えば、中学生の次女は、すかさず「あをによし」と言います。
古文のT先生(よ~く指導していただけます)が、娘の頭に
「枕詞」を叩き込んでくださって、「あをによし」はなんでも奈良にかかる枕詞
であると同時に壽詞(じゅことば―多分縁起のよい褒め詞みたいなもんかな?)
なんだそうです。


昔、奈良の都(平城京)では建物の装飾として青丹(青緑の塗料、朱色の
塗料)が使われ、それはそれはりっぱなたたずまいだったとか。
実際には平城京ができる以前から「あをによし」は奈良にかかっていたそうですが、
当時の美しい都の様は想像するに難くありません。
あっ、ちなみに「よし」は「良し」はではありませんので(笑)
「よ」と「し」は(間投)助詞で~す。


いずれにせよ、昨日今日のこの陽気。
先日までの雪の日が夢のようです。
ただ、花粉症の方はこれからが受難ですよね。
私も花粉症なので、予防薬ちゃ~んと飲んでますよ~

P.S.それはそうと、お水取りに使われる松明は三重県名張市赤目町一ノ井で
作られてるって知ってた?地元やん。



ご参加ありがとうございました

2008-03-10 15:53:38 | 社長のログ:職場
昨日、「第1回住まいのサロン」開催させていただきました。
たくさんの方におみえいただき、本当にありがとうございました。
何分初めてで不手際がたくさんありましたこと、深くお詫び申し上げます。


ただ、講師の藤村さんの軽妙かつ的確なお話はひきこまれるものがあり、
惜しむらくは時間的に短かった?かなとも感じております。
藤村さんもぜひ次回も伊賀で・・・とおっしゃってくださってますので、
また第2回を開催したいな~と思っております。
今回は時間的な都合から、まだまだお話されたかったことがあるそうですし、
御来場の方々ともっと接する時間も欲しかったと申されておりますので、
次回は今回の反省事項も含め、さらに内容の濃いものにしたいなと考えて
おります。


ひとえに関係各社様の御協力ならびに友人の協力あっての賜物だと思いますので、
ほんとうにみなさんありがとう


会場となった上野栄楽館も落ち着いた日本建築で、ひょっと賑やかな銀座通り
から一歩入っただけなのに、別世界のようなたたずまい。
見学だけでもできるようですので、まだ行かれてない方は一見の価値ありかも。


本当は、庭が素晴らしいので障子を開け放して開催しようと言ってたんですが、
さすがに建物内は寒くあきらめました。

藤村さんからは、建築例紹介や空間価値、日本人らしさをもった家・・・
などのお話をいただき、御来場の皆様もきっと満足してお帰りになったと思って
おります。


また「第2回」が開けるように・・・・・がんばります!!


プロジェクターとホワイトボードを使いわかりやすく説明くださいました。


家具見本に・・


寒くなければ障子を開けたのですが・・・

NEDOの補助金

2008-03-07 16:07:27 | すぎぼーのログ:日常
こんにちは、すぎぼーです!
今日曜日は、藤村先生の講演会です。
残りわずか空席がありますので、お申し込みの方はお電話(0595-37-0191)
お待ちしていま~す


さて、先にあやまっておこうっと。
すぎぼー、先日「複層ガラス」が省エネルギー住宅に与えられる補助金を使って
工事ができるって小耳に挟みました。


で、調べると実際NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)という独立
法人が公募形式で複層ガラス工事に補助を与えているってわかったんですが、
同時に、平成20年度「住宅・建築物高効率エネルギーシステム導入促進事業」
(住宅に係るもの)
という公募もある模様。
これって、高断熱の家(具体的にはSCの家)には、どうなん?って
思いましたが、そこまで調べきれてないよ~~~


ってことで、今週は中途半端なままで終わりました。(だって、講演会の
準備とか・・・・
いつか、必ず調べてご提示します。(ということで、お茶を濁してしまう私。。)

*関連リンク
板硝子協会

いやん、でも複層硝子の第1回補助は3月6日締め切りですって、残念。
でも第2回にかけよう!!


仰げば尊し―学校の思い出がいっぱい詰まったイス【サントリー樽ものがたり 又三郎】

2008-03-04 13:56:23 | PR:サントリー樽ものがたり
こんにちはA+ Spice影の店長、すぎ某です!!

昨日はひな祭り。
女の子のいるご家庭はひな祭りをなさったかな?
うちも、しました、ちらしずし(すし太郎(笑))
その後、大慌てでお雛さん片付けましたよ
お嫁にいき遅れたらアカンので(笑)
迷信やってわかってるんですが、「気のもん」なので、毎年3日の晩には片付けています。

*****************************************************************************

社長「あれ?すぎぼー、ハンカチなんか目に当てて何してんの?」

すぎぼー「うっ、うっ・・・。子どもが無事に学校卒業したんで、うれし泣きです

社「それは、おめでとう

す「でも、高校の卒業式なんてドライですね。例の“かけあい”もないし、なんていうか、臨場感に欠けるというか・・」

社「そうだねぇ、あの“かけあい”のせりふで、ぐっとくるもんがあるからなぁ」

す「“一緒に走った” “運動会!”、“いつも暖かく見守ってくださった” “先生方!”・・・」

社「逆に高校生がそれやったら、おかしいよな」

す「あ~あ、社長とこみたいにもう一人小さいのがいたら、もっと楽しめたのに・・

社「いや、卒業式はショーじゃないし・・

す「でもでも、社長。小学生の時って一番楽しくなかった?」

社「う~ん、ある意味そうかも。勉強勉強言われなかったし、毎日暗くなるまで遊びまわってたし」

す「でしょでしょ?私も、思い出がいっぱいです!このサントリー樽ものがたりのいす【又三郎】見てくださいよ」

社「あっ、小学校の時のイス!」

す「今の子の学校のイスはもう変わっちゃってるけど、私らの世代はこんな素朴なイスでしたやんね」

社「机にも落書きしたなぁ・・・」

す「お母さんの作ってくれた座布団を持って行って、使ってた」


社「・・・」

す「・・・」


す「アカンアカン、ついつい感傷にひたってた

社「そうだ、このイスの話してたんだ」

す「又三郎ってネーミングもおしゃれだし、リビングに並べておいてもカワイイかも」

社「卒業の記念にもいいよね

す「皆様、思い出がいっぱい小学生イス又三郎、ヨ・ロ・シ・ク

****************************************************************************


商品番号:313919
又三郎(小)
¥11,550

商品番号:Q313909
又三郎(大)
¥17,850

写真は(小)、山崎色