アトリエバラ・スタッフのブログ

アトリエバラHPは、ブックマークからお入りください。 Trackbackは、現在受け付けていません。

ちょっと絵が描ける用になりたい。

2006年10月30日 16時11分04秒 | 芸術
スーさんです。

最近特にアトリエバラ美術教室に多くなった問い合わせに「ちょっと絵が描ける用になりたい。」「ちょっと絵手紙がかけるようになりたい」など「ちょっと・・できるようになりたい。」というメールや電話が増えてまいりました。

人間が行うことで、ちょっと勉強すればできるようになる事柄は現実世界に存在しません。

勉強もスポーツも料理も芸術も人間が生きて行く上で必死に努力してマスターしない限りどんな些細な事も出来るようにはならないのです。

人間ちょっとで出来るようになるのでしたら学校も何もかもいらないでしょう。

以前、講演を何回か頼まれましたが、お聞きに・お見えになっている方は、関心が有るだけ良いのですが、それでも私は講演の終わりにこうつけくわえます。
「この話を聞いても何も出来るように、なったわけではありませんよ。」
「毎日少しでいいから考えて行動を起こさなければ、何も改善したことにはなりません。」

「ちょっと出来る」という言葉をもう一度整理してみると。
私が陶芸家を目指すとき「千個の湯飲みを作れば上手くなる」といわれ達成したからプロとなりちょっとした湯飲みが作れるのです。

大学を出て建築デザイナーを目指したときも最初の一年は睡眠時間2~3時間、現場と事務所・自宅でも枕の横にはスケッチBOOKアイデアーが浮かばなければほとんど寝ず。
そうやってちょっとデザインが出来るようになるのです。

今の世の中変なキャッチコピーにだまされすぎています。

「金儲けの出来る本」「・・・の解る本」(パソコン関連の本)「・・・がすぐ出来る本」(料理関係などの本)どの書籍も出来る人が読めば理解できますが素人が読んで出来たときいたことはありません。

一つのことをマスターするのには10年かかります。
スタートラインにたつだけで、昔の人は「石の上にも3年」

教室のキャッチコピー

こんにちわ・・・・(~-~)
アトリエバラ美術教室です。よろしくね。
「絵を描いてみたいんだけど。ちょっと描けたら・・」
そんなあなたにも絵は描けますよ。
そんな人生を目指している人達が集まって勉強してます。
ちょっと立ち寄って見ていってくださいませ。

と書いてあるのは絵画に興味があり努力を惜しまなければ誰しも描ける様になることは間違いありません。(教室を27年しているとその辺は断定できますね。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原作・司馬遼太郎「功名が辻」

2006年10月23日 13時16分26秒 | 日記
スーさんです。
第42回「ガラシャの魂」10月22日放送より。

第一回より毎回見させてもらっています。
大河ドラマはは利家とまつ 以来でしょうか欠かさず見ているのは。

やはり女性の目から見た歴史観は大変興味を書き立てられます。

大河の良し悪しの論議は又別の機会として昨日の第42回「ガラシャの魂」の中で山内一豊が豊臣方か徳川方に付くかと苦渋の選択のときに決断の言葉で「石田光成の義につくか「徳川家康の理に付くか・・・私は理に付こうと思う」(台詞が正確ではありませんが。)

まさしく今・現代の日本(世界も)戦国時代に戻ったかの様相を見せています。
強いものが勝ち、弱いものが滅びる。

第二次世界大戦終結後も現在まで世界中火の手は上がっています。(悲しいことです。)

国内においても毎年30000人を超える自殺者を出す経済戦争が激化しています。

「功名が辻」なぜ私を此処までひきつけるのか・・・
まさしく山内一豊の妻・千代の行動・考え方は一歩踏み間違えれば山内家が滅びる苦渋の選択を常に迫られている・・・

毎日の私に課せられた課題と一致しているからだと思います。

本日の本題が遅くなりました。

テーマは「義」と「理」の違いです。

義とは「義務・義捐・・・義理」
理とは「理解・理屈・料理・倫理・理科・・・」

北大路魯山人・偉大な料理人・書道家・陶芸家その言葉の中に
「料理とは理を計ることなり」とあります。

今回の大河ドラマほど「理」について考えさせられるドラマはなかったように思います。

私は生徒さんにいつも言い続けていることは「真実は一つではない・人の数だけ真実は存在する」「しかし真理はひとつですよ」と。

しかし人間は真実は見えても真理は中々見えないものですね。
よって人は良い人に「出会う」事が人生大事になって行くのですね。

山内一豊も千代に出会うことにより乱世を生き抜き、そしてその後も山内家が徳川家の下・大大名にり徳川時代を生き残ったという事。

それは昨日の第42回「ガラシャの魂」の山内一豊の言葉「石田光成の義につくか「徳川家康の理に付くか・・・私は理に付こうと思う」

上記の決断が山内一豊公の、関が原の合戦の後に土佐20万石に転封となった分けである。

人生毎日が「今日の続きが・明日では無い」と・・・。

思う毎日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオナルド・ダ・ヴィンチの模写

2006年10月22日 20時18分39秒 | アトリエバラ美術教室
スーさんです。
アトリエバラ美術教室では基礎のデッサンが終わり数点の基礎になる静物画などの油絵を描いた後に此処の好きなアーティストの模写に入ります。

ラファエロ・アングル・など人気がありますがダ・ヴィンチの作品の模写を選ぶ生徒さんは少ないですが本日の日曜教室の大澤さんがレオナルド・ダ・ヴィンチの「公爵の愛人チェチリア・ガッレラーニの肖像画」(日本では白貂を抱く貴婦人)の一部の模写が本日完成しました。


F6号に描いた大澤さんのチェチリア・ガッレラーニの肖像画の一部分の模写は製作過程で売約済みになりました。

今年上半期・洋画家和田義彦氏の盗作疑惑についてマスコミは鬼の首を取ったような報道をしていましたがいかがなものか?
盗作とは?模倣とは?模写とは?著作権?知的財産とは?

(全国漆喰鏝絵(しっくいこてえ)コンクール」で最優秀賞に選ばれた名古屋市の主婦(69)の作品が、文化勲章受章者で日本画家の故佐藤太清氏の絵画「朝霧」を模写した盗作だったことが28日、分かった。 6月中旬に外部から盗作との指摘を受け、松崎町は最優秀賞を取り消し、佐藤氏の遺族に謝罪した。)

この問題も世論が落ち着いた現在冷静に考えなくてはなりませんね。

簡単にブログで論じられないテーマですね。

この問題は教室のHPで述べて行こうと考えてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北軽井沢にいってまいりました。

2006年10月18日 18時53分12秒 | 日記
スーさんです。
16~17日北軽井沢にママ先生と二人で行ってまいりました。
天気は秋晴れ最高でした。
紅葉はまだ早かったようです。

約40年以上昔に通った旧碓氷峠・目指すは めがね橋・アプトの道
碓氷第三橋梁 国重要文化財 旧道に入りしばらく走ると目に飛び込んで参りました。「めがね橋」実物の重厚感は写真では無理ですね。

しばし車を止めて撮影。

碓氷峠を登りきると軽井沢駅そして軽井沢銀座とやらに向かいました。
群馬に生まれて56年初めての軽井沢銀座・・・・な・る・ほ・ど。

少々のお土産を買って
旧軽井沢から峰の茶屋までの高原の中を走る白糸ハイランドウェイから白糸の滝へ。


全国色々な滝を見ましたが本人が見て感じないことには言葉で表現が全くできない滝ですね。平日の月曜日でも結構全国の車が来ていたのにはびっくりしました。


ホテルグリーンプラザ軽井沢 ・当日の宿泊地です。
午前の11時30分に前橋を出発してホテル到着が4時ちょっとすぎ ゆっくりとしたドライブと観光が出来ました。


ホテルグリーンプラザ軽井沢の料飲科の旗町様には夕食のときに格別の配慮を頂きありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北軽井沢にいってまいります。

2006年10月15日 23時28分17秒 | 日記
スーさんです。
明日16日北軽井沢にママ先生と二人で行ってまいります。

紅葉がまだ早いかな?

前橋に生まれ住んで軽井沢はいつも通過点で、軽井沢銀座とやらも歩いたことがありません。

私達今年で結婚して36年ゆっくり周りの景色を見ている暇がなかったようです。

少し明日は旧道を通ってゆっくり景色を楽しみながら17日嬬恋を廻って帰ってみたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dr.コトー診療所2006

2006年10月13日 14時03分00秒 | アトリエバラ美術教室
スーさんです。
「Dr.コトー診療所2006」10月12日木曜日夜10時から放送開始。
前回の(3年前の)最終回も当日の昼間再放送。
しっかり見ました。(やっぱり涙・・・悲しみの涙・・感動の涙・・)

まぁ・前回もかなり重い番組でしたが今回もやはりスタートから私の背中にかなりの重石を乗せられた感じになったスタートとなりましたね。

今の医療・日本人・日本社会・日本の政治・このドラマは私たちに「今(現実)」を見ることを問いかけているとおもいますよ。

この文を読んで不思議に思われる方もおられると思います。

多分私自身、医大に15年教官として関わった為、単なるドラマとして見られないのでしょうね。

スタッフがすばらしい俳優サンなので見ていて救われます。

10月12日の前回の再放送の後一時間夜の予告の中で「Dr.コトー診療所2006」の完成披露・舞台挨拶で五島 健助 … 吉岡 秀隆 の言葉の中にこの「ドラマは20年・30年たっても色あせないも物を作りたい。」

重たい番組になりそうです。

前回の最終回と今回Dr.コトー診療所2006を見た後、藤原紀香主演の「だめんず・うぉ~か~」を見て背中の重石が少し取れました。

(星野 彩佳 … 柴咲 コウ の乳癌の検査結果で終わってしまった第一回、ちょっと重過ぎましたがその後の藤原紀香のコミカルな演技で少しすくわれました。)

テレビ朝日21:00~21:54「だめんず・うぉ~か~」
フジテレビ 22:00~22:54 「Dr.コトー診療所2006」

時間帯が逆ですがビデオで取ってみていますので反対に見た方が精神的に楽になるかも?

アトリエバラ美術教室で今までも沢山の医療従事者の方・現在でもも学んでおりますが生徒の皆さんがんばってみて見ましょう。

必ず作品に影響が出ると思いますよ。


「Dr.コトー診療所2006」たくさんの人に見てもらいたいですね。
それぞの人(登場人物)の人生模様を考えながら・・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社説:NHK受信料 法的措置は混乱を招くだけ

2006年10月09日 13時02分19秒 | 日記
スーさんです。

いつかこの問題は書いてみたいと思っていましたが昨日のMSNニュース毎日新聞
「社説:NHK受信料 法的措置は混乱を招くだけ」を読んで少しNHK受信料について書いてみたいと思います。

NHK受信料については、年間一括講座振込みで払っていますが本当に腹の立つことが多いいです。

特にNHKの番組と思って信じてみているととんでもないでたらめな報道がされている時があります。

専門的知識があり経験があるテーマなどでは「これ違っているよ・・・・(怒)」多々見受けられます。

今回はあまり皆さんが取り上げていないテーマ「地デジ(地上デジタル放送)」と受信料との関係を考えて見たいと思います。

2011 年 7 月 24 日アナログ放送終了とTVでコマシャルが流されています。

何でアナログ放送はいけないのでしょうか、地デジのメリットばかり宣伝されていますね。

今でもアナログ放送は綺麗に写っていませんか?

一般人は今のアナログ放送に不満を持っていませんよ。

政府の何らかの政策が見え隠れしていませんか?。

群馬でも地デジが見られるそうです。必要ありません。返って悪くなります。なぜならTVのコピーが簡単に出来なくなります。今のアナログ放送なら録画してDVD-Rに焼いて見ていなかった人にあげられます。(地デジはB-CASカードのためコピーして配布が出来なくなります。)

地デジについてはかなりのHP・ブログで事細かに理述べて有るのでご覧ください。

NHK受信料いよいよ本題ですが現在も朝日新聞一部抜粋(不祥事を理由にした支払い拒否は現在も112万件にのぼる。他の理由も含めた不払いは約360万件もあるという。また、そもそもNHKと受信契約を結んでいない世帯・事業所は約1000万件にのぼるとみられている。)

ということなどを考慮して考えて見ましょう。TVで地デジを現在見るならB-CASカードがTVに必要になります。
では携帯電話で見るのならいりません。カーナビーのTVで地デジを見るのならいりません。
小型のポータブルは?今後パソコンでTV見たら(現在パソコンも地デジはB-CASカード画必要)一部の著作権を守るために国民に負担をかけるのですか?
それともNHK受信料の回収のために地デジにするのでしょうか?地デジを見るのにB-CASカードで登録しなければなりません。

NHKは特殊法人だそうです?。
特殊法人てなんですかね?。
頭のいい人は考えますね、携帯電話でTVを見ればNHK受信料はただ(無料)
アンテナたてて見るとNHK受信料がかかる。
今の時代これからますますTVはテレビという機械で見るとは限らなくなっていくことです。
NHK受信料、NHKさんは公平に招集できますか?
社会保険庁同様組織が腐ってきていませんか?

私たち日本人どこでも簡単にテレビは映ればいいと思っている人が大半だと思います。お年寄りには地デジのリモコンの操作もできないでしょう。私たち色々な機器に取り巻かれて生きています。最近やたらと操作が面倒になっていませんか?

何でアナログ放送やめて地デジに変えて国民にメリットが有るのでしょうか?

10月7日TVSテレビPM7:00みのもんたVS国会議員・・・毎度の事ながら見ていて腹が立ってきますね。

まさに今の政治は弱いものいじめ、格差社会はますますひろがり、キーボードだけをたたいて数十億のお金を生む会社(個人)。

今このブログを書いているさなか北朝鮮の核実験実施のニースがTVから放送されています・・・・・・(むむむむむむむ・・)。

日本人て何か変(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい方入会されました。

2006年10月06日 12時19分03秒 | アトリエバラ美術教室

スタッフMです。

木曜教室に一般の女性Kさん入会されました。

初日は、かなり疲れますがいかがでしたでしょうか?

今年の受験生(美術系・美大系)もそろそろめどが立ってきましたのでパパ先生も少々一安心。

このところ入会されて3年~5年・6年の方の目覚しい画力アップにパパ先生・ママ先生驚いています。

教室の生徒さんの情報もスーさんの方からおいおい書いて行くそうですので宜しくお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第21回国民文化祭・やまぐち2006

2006年10月03日 19時51分02秒 | 芸術

スーさんです。


第21回国民文化祭・やまぐち2006ママ先生入選しました。


 


 



以前ブログに乗せた製作途中の絵です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養老先生テレビ出演

2006年10月02日 19時11分34秒 | 日記
スーさんです。

同じ日に二つ投稿は避けたいのですが10月1日のフジテレビ午後10時より「スタメン」(新聞のTV欄小学生の英語に異議養老孟司・読売新聞)

仕事が終わって私の部屋でTVを見ていると一階の食堂からの電話で「養老先生がTVにでているわよー」との事。
あわててチャンネルを変えて見た番組がフジテレビ午後10時よりの「スタメン」始まって15分ぐらい過ぎていました。
阿川佐和子さんとを真ん中に両サイド爆笑問題と先生は末席でチャンネルを変えた瞬間一瞬いやな予感。

的中。(つまんねー番組・・・内容が)

別に先生出演されなくても・・・・?。

されど久々に養老節が聞けた事は幸せでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする