西中島だより

ARC建築設計工房の代表のパートナーによる日々雑感です。
日々の暮らしを通して住まいについて綴りたいと思います。

火入れ

2010年11月29日 | 田んぼや畑のこと
久しぶりに畑へ行きました。

冬野菜の植え込も終わって
ちょっと静かな畑です。


にんにくの苗は元気いっぱいです。
やはり家のにんにくよりよく茂っています。


冬野菜も収穫させてもらいました。

そして、今日は昨年設置したかまどを
新しい小屋の方へ移設して、火入れしました。



今年はちょっとグレードアップしてます。
カウンター付のかまどです(笑)

炉端焼風です~

農閑期なのに、今冬もこのかまどに魅せられて
畑に通いそうです(笑)


今年のツリー

2010年11月27日 | 日々雑感
家の近くに買い物に出かけたら、
もう飾られていました。今年のツリー



点灯式は来週末だそうです。

毎年同じ処に同じ飾りつけをして下さっていますが、
少しづつ飾りが増えています。

今年は根元に白いアーチの柵が増えていました。
赤いポインセチアが良く映えています。

あっという間にクリスマス。
毎年やってくるのがだんだん早くなっています(笑)

秋の収穫

2010年11月26日 | 田んぼや畑のこと
休日、我が家の週末農夫が持って
帰ってきてくれた秋の収穫。


さつまいもと、


レタスです。

さつまいもは数週間前に掘った時には
夏の暑さで弱っていたのか、
殆どお芋ができていなかったのですが、
ようやく大きくなってくれました。

レタスは分厚い葉です。
初秋に植えた時に大雨にやられ、
瀕死の状態でしたが、
よくここまで大きくなってくれました。

ようやく虫の姿は少なくなりました。


秋のいでたち

2010年11月25日 | 自然のこと
家の近くの遊歩道でかわいい実を見つけました



きれいに紅葉した葉とかわいい茶色の実がついてます。
さるすべりの木です。

初夏のピンクの花の咲く華やかなイメージとは
また違って、シックないでたちがまた綺麗です。

バタバタと暮らしている内に紅葉は
あっという間に通り過ぎていくようです。

認知症サポーター講座に参加しました

2010年11月24日 | 日々雑感
いつもお世話になっている
ケアマネージャーさんから紹介されて、
近くで開催された講座に参加しました。

身近に体験しているので、大体のことは
知っていることが多かったのですが、
ひとつ新たに教えられたことは、
認知症の症状が出てきたときに
本人がそれをよくわかっていることが
多いということでした。

知らず知らずのうちに進行するのかと
思っていましたが、それは意外でした。

いろんな事を知ることによって、
対応の仕方もやりやすくなりますね。

自分の身内を理解するために
参加した講座でしたが、
いろんなところでいろんな場面に
出くわした時に、役に立つ時も
あるように思いました。

百周年を記念して

2010年11月22日 | 日々雑感
高校の創立百周年を記念して、
同期の同窓会が開かれました。



午前中は高校で校舎散策、記念写真、校歌合唱など、
午後からは、恩師もお迎えして、近くの宴会場で同窓会。
総勢110数名の参加だったので、
懐かしい顔がいっぱいで、賑やかなひとときでした。

しかし、ひとつ気付いたのは、
昔と大して変わってない女性陣に比べ、
男性陣の変化の大きさにびっくり!
元々知らない人なのか、知ってた人なのか
わからない人が多数だったのです。

まぁ、変わってないのが良いのか、
変わったのが良いのかは
微妙なところですが・・・(笑)

端から見れば、うるさいおじちゃん、おばちゃんの軍団、
本人たちは高校生気分の団体さんでした(笑)

 


復活の柿

2010年11月19日 | 日々雑感


大きく実った柿。
実家からもらいました。

去年は、父の入院で、ほったらかしで実が
ならなかった柿ですが、
今年は少し復活し、少ないながらも
こんなに大きな実をつけていました。

まるで、随分元気になってきた父と一緒に
生きているみたいです。

もう寿命や、もうあかんと言いながら結構元気な父(笑)

大阪の財産

2010年11月18日 | 日々雑感
用事で久しぶりにモノレールに乗りました。
ラッシュ時を過ぎていたので、
のんびりとした車内。
外を見ると、見慣れているはずの太陽の塔



いつもと違って高い位置で見ると、
全く違った景色が広がっていました。

森の中に埋もれた塔、紅葉の始まった公園の木々の中で
かつての賑わいを静かに思い出させてくれます。

この一帯は、大阪のオアシスという気がします。
大阪の貴重な財産かも。

発芽玄米ご飯

2010年11月15日 | 食べること
ついこの間まで、玄米ご飯にはまって
よく食べていたのですが、

ある健康講座に参加して、
玄米には、発芽抑制たんぱく質の
アブシジン酸や、フィチン酸が含まれていて、
これが体によくないと聞きました。

ええ~?という感じだったのですが、
それ以来、分つき米を食べていました。

でも、発芽玄米には、このたんぱく質は無いと
聞いたので、早速試してみました。


生の玄米を水に浸けます。
朝夕水を替えて3日目、ざるにあげます。



よく見ると玄米の胚芽部分が膨らんで、
少し芽のように出ているのがわかるでしょうか。



分つき米に、この発芽玄米を五分の一位足して
普通に炊きます。



発芽玄米入りご飯です。
ちょっとかためのご飯がもち米のような感じで
ほの甘さがあり、とっても美味しいです!

ひょんなことから、新しい味に出会いました。