Aplomb

アプロン=体のまっすぐな軸。ヨガ&バレエを楽しむサイト♪

レッスンの質を上げるアミノ酸

2008-01-17 10:11:59 | バレエコラム☆
スポーツクラブと比べて、チャコットや巷のバレエ教室、
水を飲まないんですね~(笑)
水を飲んではいけない雰囲気がある・・・ 知らなかった・・・。

バレエってすごく疲れませんか?
水をガンガン飲んだほうが疲労がたまらないと思うのですが
どうでしょう?疲れが早くくるとレッスンでも集中力が持続せず
不利な気がします。バレエはなんと言っても色々なところに気を
配りますから集中力は大事ですよね。

私は以前はバレエをすると疲れて翌日の午前中の体調が
イマイチでした。連続でレッスンすると、気力が萎えて、レッスンも
だらけ気味だったのですが、ヴァームを飲むと疲れない!

スポーツクラブでは45分間程度のバレエレッスンもあったのですが
50代以上の年配の方には45分くらいが集中力の限界、という声も
あったくらいで、バレエレッスン中の体力維持、というのは結構
重要なポイントではないかと思います。

レッスンをいかに集中力を途切れさせず続けられるか?
大人はレッスン量を増やせないので、質を上げることが上達の近道です。

でもしばらくヴァームを飲んでいたら慣れてきてしまったので、
ダブルアミノバリューに変えました。これは通常のアミノバリューと比べ
BCAAが倍!4000mgも入っているんです。これを飲むと確実に
次の日の疲労が少なくなります。
BCAA2000mgのアミノバリューは150円なのに、ダブルアミノバリューは
200円。割安です。

ポアントクラスなど、集中力を切らすと、単に上手くできないだけでなく、
危険を伴うような大切なクラスでは特に欠かさないようにしています。

福岡チャコットの近くではちゃんとしたスポーツドリンクを置いている薬局がなく、
手に入れる場所が限られているのが残念です・・・


尾本安代先生の特別レッスン 報告☆

2008-01-14 21:11:43 | ローカルニュース☆
尾本安代さんの特別クラスに出てきました。

尾本さん、「バレリーナへの手紙」から全然変わっていない!!
ありえない!ってくらい変わっていらっしゃいません。
びっくりしました。

レッスンは、中級クラスでしたが、ビビッていたほど難しいことを
するわけではなく、基本的なコンビネーションが多かったです。
アラベスク強化がテーマだったのかなぁ?デブロッペやフェッテで
アラセゴンからアラベスクやアティチュードへロンデする動きが
多く、アラベスクが苦手な私は冷や汗でした。

子供と同じクラスでレッスンするのはめったになく、子供って
お尻がみーんな出ていて、子供はプリケツになるもんなんだなぁって(笑)
体がすごくやわくてフニフニだから筋力をつけるのが課題なんですネ、
子供たちは。

大人の初心者は無いと自分では思いつつも、筋力はあるのかもしれません。
筋力のおかげで正しい形は取りやすい部分はあるのでしょうね。でも
逆に、体の柔軟性を筋力が阻害したりもする・・・。

大人からバレエをやる人はどのように体を使うのかを
より厳密に考えて使わなくてはならないなぁと思いました。

尾本先生、明るくて、面白かったです。羽田先生とノリが似ていたのは
気のせいかなぁ・・・出身関西?ってくらい楽しませていただきました。

効果バツグン 90秒以上のストレッチ!

2008-01-11 00:25:20 | ストレッチ!!!
最近、”ポーズを覚えるために”90秒以上静止するストレッチを
やるようになって、随分体が動きやすくなりました。

かなり微妙な差なので、大して変わらないように見えるのですが、
バットマンなどをしたときに”引きつれる”感じが随分少なく・・・。

私の反張膝のXO脚でも、一番では確実に立ちやすくなりました。
一番で膝のウラ同士がくっついている感覚→内もも同士がくっついている感覚
→ふくらはぎ同士がくっついている感覚へ。

もうちょっと頑張ったら、床を押している感覚へ進化するかなぁ?
期待しちゃいます☆

一番で前のカンブレしたときに成果が一番感じます。ももがついてこない!
6番になろうとしない~。感動~!今日、先生にも、使えてるってお墨付きを
もらいました。
うれしいなぁ。

クアドをあまり使ってないのがいいって、言ってくれたのですが、それは
微妙。やっぱり多少筋肉痛です。

でも、でも、やっぱりストレッチ、いいですね。こんなに短期間で効果が出るとは。

前屈のストレッチ、コツがあります!それは、お尻の下にクッションを敷いて、
骨盤を前傾させてから前屈すること。こうすると脚とおへそが近づく、という
正しい姿勢以外取れません。ウエストから上だけ曲げて前屈しても股関節の
ストレッチにはならないので、この方法はかならず正しく前屈できる、いい方法
です。後は脚を開いて前屈するときは、膝頭が前に倒れないよう、気をつけて
くださいね。膝は真上、むしろ後ろを向くくらいの気持ちで。


Billy Elliot

2008-01-09 09:00:43 | バレエコラム☆

これは映画『リトルダンサー』の原作。

ご存知、アダムクーパーがラストにスワン役でちょろっと跳躍で
出演するやつです。

映画で見ても、泣けたが、原作はもっと良かった。

バレエ抜きにしても、きちんと文学作品として成り立つ作品に
なってて。

大体、バレエの映画って、しょぼいのが多い。
この前見た『オーロラ』も、ストーリーは子供だましかいっ!っていう出来だった。

そりゃ観ますよ、だってバレエ映画自体が少ないし、オペラ座の若手
ダンサー起用と言われれば見ざるをえんでしょ・・・。

でもねぇ子供じゃないんだから、お姫様が踊りに魅せられて昇天するって
はぁっ???って感じなんですけど。

物語としての厚みがない・・・。踊りがキレイなら文句無いだろってこと?!

Billy Elliotには、バレエそのものは詳細は出ない。レッスン風景も出ないし。

でも、バレエがどんな風にイギリス社会に受け取られているのか、
そういうことが垣間見えます。 

ビリーの父親のセリフ・・・
「そんなのはただのミドル・クラスのお遊びだと思っていた。俺には無い金を
無駄遣いする方法でしかないと思っていた」、
バレエをしたいなんてこの子はオカマではないかと心配する大人たち・・・、
女性はミドルクラスミリーと言われちゃう。
でも、ちゃんとしたレッスン室はなくて、地域の体育館でのレッスン・・・。
(でもレッスンピアニストはちゃんいるのがスゴイ。)

イギリスほどの階級社会じゃない日本でだって、まぁバレエは実用的な
ものとはあんまり思われていませんけどね。

ま、私もやってみるまで、こんなに健康にいいものだとはおもいませんでしたけど(笑)

バレエは癖になりますね!!

2008-01-02 22:20:44 | バレエコラム☆
大人からのバレエ。初心者の大人のバレエの心のうちは、
なかなか葛藤が終わることがない・・・です。

だって、バレエって普通は、子供の情操教育だし。
だって、バレエってったって舞台に立つことが目標ではないし。

美容と健康を目的に・・・とは言うものの、日々アチコチ痛い~!と悲鳴を
あげ、一向に”ほっそりスレンダー”とは無縁な体を直視すると苦しい
言い訳にしか聞こえませんね・・・(笑)。

まぁ趣味ですからね、本人が楽しく充実していればいいのではないでしょうかっ?
ってまぁ開き直りとも思えるセリフを吐くしかない・・・、のでしょう・・・。

じゃあ、なぜバレエが楽しいのか?それは人それぞれだと思うんですけどね、
最近読んだ『リトル・ダンサー』の原作『ビリー・エリオット』にもありましたけど、
”バレエはくせになる”ですね。 同じ動作を繰り返し繰り返しすることで正しい
動きを体にしみこませる、これが癖になる(笑)。

あと、バレエの価値観が好き、手放せない、というのもあります。

バレエの価値観、というのは、バレエにおいて美しい、とされているものって
現実の世界で美しいとされているものとやや違ったりするんですよね。

手と足、日本ではもみじのように小さい手足が可愛くていいでしょう?

私、手も足もでっかくって、もみじどころか、やつでみたい。
脚も太くて、ちょっと筒の細いブーツは入んない(笑)

でもまぁバレエでは手足はデカイほうが何かと便利です。デカイということは
縦に使えば長いっていうことですから。

足の太さは煮ても焼いても喰えないのですが(笑)、バレエをしなければ、
それこそ全開で太っとくなるんですよね~。バレエをすると太ももの筋肉が
縦に着くので、直径は変わらないんですが、目の錯覚が利用できる、って訳です(笑)

あとは胸ですか?巨乳は減点~。バレリーナに胸はイラナイ。素晴らしい☆

以前日焼けしてしまったんですよ~海に行って。そしたら先生、
「締まって見えるよ」って(笑)。まぁ日焼けだけはバレエではご法度のような気もしますが
舞台に立つ訳でもないし、いっか~。ちょっと小顔効果あったりして?

とまぁ、自分に都合のいいところだけバレエの価値観を拝借してしまうわけです(笑)

本当は、足の甲が出ていないとか、肩が上がってるとか、鼻ぺちゃとか、口が出てるとか
バレエの価値観的にそーとーNGな部分が一杯あるんですけどね。音痴も入るか。

ま、そういうところは、目をつむって、キレイなクラシック音楽に合わせ足を動かし、ポールドブラしていたら、
なんだか、瞑想にも近い勢いで日常のストレスが洗い流されていくわけです。
バレエって、バレエをやっているときはバレエのことしか考えられないほど集中力要りますから。

だからバレエは癖になります。