ゆっくりと世界が沈む水辺で

きしの字間漫遊記。読んでも読んでも、まだ読みたい。

時代を感じる1冊。 小峰元【アルキメデスは手を汚さない】

2007-07-13 | 講談社
 
タイトルだけは有名なので知っていた作品。
1973年発表の作品の復刊です。


 アルキメデスは手を汚さない (講談社文庫)

 著者:小峰 元
 発行:講談社

 このアイテムの詳細を見る

裏表紙の説明はこうです。

============

「アルキメデス」という不可解な言葉だけを残して、女子高生・美雪は絶命。
さらにクラスメートが教室で毒殺未遂に倒れ、行方不明者も出て、学内は騒然!
大人たちも巻き込んだミステリアスな事件の真相は?
'70年代の学園を舞台に、若者の友情と反抗を描く伝説の青春ミステリー。
江戸川乱歩賞受賞作。

============

作品の端々に時代を感じます。
終戦は遠いことではなく、学生運動や連合赤軍も最近のこと。
その時代だからこその部分があるので、登場人物たちに親しみを感じるかといえば、正直言ってちょっとなぁ…というところです。

そうなると、この作品の面白さは半減するのかもしれません、もしかしたら。
この作品の魅力のひとつであろう、高校生たちが、大人を向こうに回して臆することなく、自分の考えの下に行動し、主張する小気味よさというのが楽しめない。
彼らのいうことに、どこか違和感を感じてしまうからです。
それは最後まで読みきってもあまり変わりませんでした。
確かに友情で、反抗なのですけれど…。
自分がこの時代に高校生だったら、きっと違ったのだと思います。

逆に世代の隔たりに戸惑い、理解の範疇の外を闊歩する若者たちの言動に眉をひそめる刑事のおじさんに同情したり、私自身が自分で考える以上に長いものには巻かれるタイプだったかと思ったりもして、複雑な心境です。
まあ、すでに「若者」ではないので、当たり前といえば当たり前なのかもしれませんが。
今現在、若者の人たちはどう思うのか気になります。

ですが、おもしろくないというわけではありません。
もちろん、おもしろい。
誰が何をどうしたかの部分はわかりやすいような気がしますが、その真の動機を含めた真相となるとなかなか予想がつきませんでした。
先を読みきらせない感じです。

物語の終わりを締める人物の意外さにはびっくり。
時代が変わっていくことを予感させる終わりです。

この作品の復刊をきっかけに、他の作品もでるのでしょうか。
ちょっと気になります。




書評ブログポータルへ。
【ほんぶろ】~本ブログのリンク集
にほんブログ村 本ブログへ


 
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和田誠 【装丁物語】 | トップ | 時代を感じる1冊、その2。 ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに。 (きし)
2007-07-15 22:50:46
うんと遠いとはじめから別物の気分で、かえって、同じだと思うところに気持ちがいきますね。
内容は…お弁当のセリがある話です。驚いた。
返信する
時代・・・・ (むぎこ)
2007-07-14 23:35:34
これ、読んだことあります
内容はわすれたけど
で・・・思いました

江戸時代や、縄文時代より
こういった時代の方が・・・時代を感じるんだって
返信する

コメントを投稿

講談社」カテゴリの最新記事