goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくりと世界が沈む水辺で

きしの字間漫遊記。読んでも読んでも、まだ読みたい。

高野秀行【メモリークエスト】

2013-07-25 | 幻冬舎
「あの人は今?」 遠い昔出会ったきり、今となっては定かではない記憶の中の「あの人」を探す旅。 . . . 本文を読む
コメント

万城目 学【鹿男あをによし】

2012-12-09 | 幻冬舎
これほど面白いと言われ続けているにも関わらず、今まで読んでいなかった1冊。 . . . 本文を読む
コメント (4)

中川右介【坂東玉三郎 ― 歌舞伎座立女形への道】

2012-04-17 | 幻冬舎
あんまりストレートなタイトルなので、つい何も考えずにレジまで運んでしまいました。 . . . 本文を読む
コメント

石田ゆうすけ【行かずに死ねるか!―世界9万5000km自転車ひとり旅】

2012-02-05 | 幻冬舎
タイトルがちょっと気になって手を出す気になれずにいた本でした。 . . . 本文を読む
コメント

沢木耕太郎【世界は「使われなかった人生」であふれている】

2011-10-29 | 幻冬舎
遡って第1弾。こちらのほうでは、どういう経緯で書き始め、どういうものが書きたいと思ったかも、エピソードの中に入っていました。 . . . 本文を読む
コメント

沢木耕太郎【「愛」という言葉を口にできなかった二人のために】

2011-10-05 | 幻冬舎
すごいタイトルですが、映画についてのエッセイです。念のため。 . . . 本文を読む
コメント

最前線にして、最高位…。中川右介【昭和45年11月25日―三島由紀夫自決、日本が受けた衝撃】

2011-01-13 | 幻冬舎
見かけるとどうも気になってしまう三島由紀夫についての本。 . . . 本文を読む
コメント

それが知りたい。 春日武彦【精神科医は腹の底で何を考えているか】

2010-10-23 | 幻冬舎
この書名にはそそられずにいられない。なんとも気になります。気にせずにはいられません、ワタクシ! . . . 本文を読む
コメント (2)

佐川 芳枝【寿司屋のかみさんが教える おいしいもの、まずいもの、どうでもいいもの】

2010-05-22 | 幻冬舎
読んでいると食べたくなるという王道のエッセイ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

道尾秀介【骸の爪】

2010-01-19 | 幻冬舎
なんてすてきなてんこ盛り。でも。 . . . 本文を読む
コメント

橘 玲【永遠の旅行者】

2009-03-27 | 幻冬舎
永遠の旅人、じゃないところがいいですね。 . . . 本文を読む
コメント

世の中は広くて深い。 リリー・フランキー【増量・誰も知らない名言集】

2008-08-20 | 幻冬舎
こういうエッセイを読むと、世の中が広く感じます。 . . . 本文を読む
コメント (6)

「小説のようなノンフィクション」だそうです。 手嶋 龍一 【ライオンと蜘蛛の巣 】

2008-02-28 | 幻冬舎
中には29篇の短い文章が収められています。 . . . 本文を読む
コメント

松尾スズキ 【演技でいいから友達でいて 僕が学んだ舞台の達人】

2008-02-19 | 幻冬舎
松尾スズキさんがホストの対談集です。 . . . 本文を読む
コメント (2)

それでも地球は壊れない。 桂 望実【ボーイズ・ビー】

2007-12-19 | 幻冬舎
少年と爺の物語です。 . . . 本文を読む
コメント (2)