高知西南交通バス・爪白バス停にある「雪割桜」
今年も花を咲かせてくれています
雪の残る頃に咲く事からつけられた愛称の「雪割桜」
正式名称は「椿寒桜(ツバキカンザクラ)」で原木は愛媛県松山市にあるとか・・
別名に「初美人(ハツビジン)」という名前も
トイカメラ風設定で撮影してみた(^^♪
去年開花を確認できたのが2月22日で一週間ほど早い開花です
そして、お気に入りの「楓(フウ)の実」が地上で転がっています
煮沸消毒し乾燥させた後で水槽に入れるとアクセサリーにもなりますよ(^^♪
今日は雨の一日となりそうで最低気温は11.4℃ 暖かい朝です
朝のゲートボールも休みでゆっくりの起床です(^^♪
撮影:2019/02/16(SAT) 雪割桜開花~爪白にて
*** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
19日は二十四節気の一つ「雨水」 空から降るものが雪から雨に変わる頃
まさに今日は雨の一日で最高気温19.5℃を観測
そして、四国地方で昨年より9日早く春一番を観測
三寒四温を繰り返しながら、少しずつ確実に春へ