足摺岬・大戸夕映え 2009年11月20日 | 夕景・夕日 先日、18日のダルマ夕日になる前の夕映えです 雲と水平線の間に陽光が漏れていたのでダルマに この分厚い雲がなければもっと違った光景を見る事が出来たかも この状態からダルマになるまで約6分 この時期の落陽はつるべ落とし 撮影:足摺岬・大戸から
今シーズン初・ダルマ夕日撮影! 2009年11月19日 | 夕景・夕日 もう少し気温が低くなればもっと膨らんだダルマ夕日になるのですが この時期はこれくらいしか膨らんできません それでも条件が良くなかったら見る事が出来ない自然現象 今シーズンは後、何回ダルマを見る事が出来るかな ※撮影:足摺岬・大戸から
今シーズン初・ダルマ夕日① 2009年11月19日 | 夕景・夕日 昨日は水平線もクッキリ 落陽とともに期待感が高まりました 少しずつ水平線からも太陽が顔を出して二つの太陽がつながります ※撮影:足摺岬・大戸から
叶崎からの夕映え① 2009年11月01日 | 夕景・夕日 ホテルから宿毛(すくも)に行く途中にある叶崎から夕映えです 小さな可愛い叶崎燈台もあり これからの季節は条件がよければダルマ夕日を見る事が出来ます ホテルからは車で約50分位の場所です
松崎海岸の夕映え 2009年10月15日 | 夕景・夕日 ホテルから竜串に行く途中のR321号線沿いの松崎海岸の夕映えです これから空気も澄んで夕日が綺麗に見える季節となります 今の日没が17:30頃なので周辺の夕日をみてチェックインしてもいいかも この撮影ポイントはホテルから約30分の所です
大浜の流れる雲 2009年02月20日 | 夕景・夕日 土佐清水市大浜からの夕映えです この日は雲がきれいでこのような光景に出遭えました 残念ながらダルマにはならなかったけれど このような光景を見る事ができて充分満足 撮影:土佐清水市大浜より
今シーズン最後のダルマ? 2009年02月18日 | 夕景・夕日 昨日、気温は少し高めだったけれど水平線がはっきり見えていたので 凝りもせずに夕映えを待っていると見えました ボヤーとはしていたけれど冬の風物詩ダルマ夕日が もしかしたら今シーズン見る最後のダルマかも?と思うと ちょっと感動でした 撮影:足摺岬・大戸・とんぼ公園前から 次の自然の神秘はトオルマの夕日です 是非、お越し下さい
周辺夕日・大浜 2009年02月10日 | 夕景・夕日 ホテルから車で約15分の所にある大浜からの夕日です この日は厚い雲に遮られていたけれどその切れ間から 陽光が水平線に降り注ぎこのような光景を見ることが! これもまたいい感じです