goo blog サービス終了のお知らせ 

今日知ったこと。

このブログは、ヤフー掲示板控からのスタート 2010 (~'18年末ヤフー終了)。現在はこのブログのみで進行 オーライ!

麒麟 田村クンの本 08/3 ▲

2010年04月20日 | 本のことで・・
2008/ 3/ 8 15:50 [ No.694 / 1781 ]

k_______________さん 小さな春の訪れの記事
ありがとうございました。

私も二、三日前の「今日知ったこと」、遅くなり
ましが-。

お笑い芸人の例の 麒麟 の田村 クン?(ずっ
と年下でしょうから)のベストセラー本、家人が
借り来て手にすることが出来ました。(^_^)

まだ、家の者の読みまわしで、まだ10ページくら
いしか読んでいませんが、この本の「装丁」やメモ
書きみたいな字や絵がおもしろいです。

「装丁」たるや、よくぞダンボール紙らしいところを
取っていて笑ってしまいます。
本のタイトルは、「中学生ホームレス」です。

  
後記:
 タイトルは、「ホームレス中学生」デシタね。
 誤 訂正です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいハナシ一つ出来ないのがアラシです

2010年04月16日 | ヤフー掲示板のつづき

2008/ 3/ 8 15:24 [ No.693 / 1772 ]


アラシはココに用事がありません。
別トピックを開始下さい。


後記:
このあたりも何とアラシ性分の人の
クドクドとしたカキコミが続いて
いますね。

ココは、「今日知ったこと」だけで
いいですのに~。(^。^)
あまり同じことを繰り替えされると
「認知症」?なんて思われますよ。(^_-)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケータイを持たない人 0?

2010年04月16日 | テレビ好き、お笑い・ドラマ・ワイドショー他

2008/ 3/ 4 17:10 [ No.667 / 1772 ]


いや~、びっくりしましたね。
今日のお昼のタモリさんの番組。今日のテレホンショッキング
は 山崎まさよしさんでしたが、「100人のうち1人」になる
と~のアンケート。たしか、山崎さんは「ケータイを持っていない
人」とされたと思います。~すると、どうでしょう 0でした。

びっくりしましたね。まっ、一般の人は仕事もあるから持たれて
いる方もあるでしょうが。
その山崎さん自身はケータイは持たないとのこと。特に芸能人で
見るに、持たないという人にステキな人が多い?~私がもたない
ものですから、そういう見方? (^.^)

       ★

h_______-さんへ 私が関連者みんなに対してのシャレ、>畳屋が
いう言葉  は、そんなにひどくコタエましたか?
あなたにもご自分の、「仕切り直し」(畳め)だの言う言葉は、そ
れ以上直接でヒドイ言葉とは今回気づかれますか?

掲示板のお友達は、ふつうに気が合えばいいのですよ。
「持ち上げる」とか、そんなゆがんだ見方はやめられた方がいいの
ヒトコト。

I______さん、>畳屋 がロムさんを去らせたのではないは、
それはその後だから当然ですね。

私が思うに、いくらトピックを変えても「白いカラス」の
たとえ、その鳴(メイ)を改めなければダメということです。
その鳴とは、人から見れば私かも知れませんが、私はふつうに
「今日知ったこと」を話題にしているつもりです。
鳴き声の悪いのは、誰かな ということになりますね。

  ~本当の鳥ののカラスさん、ゴメンナサイ。 (>_にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へにほんブログ村


〇a href="http://life.blogmura.com/zatsugaku/"〇〇img src="http://life.blogmura.com/zatsugaku/img/zatsugaku88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ" /〇〇a href="http://life.blogmura.com/zatsugaku/"〇にほんブログ村




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

659 誤解なきように

2010年04月16日 | ヤフー掲示板のつづき
  2008/ 3/ 3 13:35 [ No.661 / 1772 ]

h________さんの記事にはいろいろ誤解
がありますので、一応正しますよ。

私の
>そんなことは畳屋がいうことデスヨ。 (^。^)

ですが、ヒトコトさんも大人だしもっと大局
的に見て下さいよ。(^_-)
この度、仕切り直しだの畳め?だの話題した人
は一人だけではなかったでしょう?
そんな「先生に言うちゃろう」式では困ります
ね。

>「あなたの事を本当に理解してくれてた唯一
 のお友達でしょう!」

 ロムさんは、私のことを常に好意的にいて
 下さった方とは思います。
 しかし、私というものを掴む-理解しては
 いなかったかもしれませんね。
 私が一旦立ち上げたトピックを立てたり
 閉じたりはそうしない人間ということも。

 私を理解していてくれる人は、ふつうにいく
 人かおられるではないですかぁ。
 ココでは、o____-さんも、今回_____さんも。
   ~認めたくないのですか?(^_-)

 別IDもふつうにいく人かおられますよ。 (^_^)

 それと、子どもではないのだから、ちゃんと
 お別れの言葉を言わない好意 はわからなく
 てはいけませんよ。
 ほら、あるでしょう。ホームでお別れする人
 とホームの陰でお別れする人と。(^^ゞ

 ちゃんと、お別れしないのは帰って来やすい
 こともありますよ。
 こんなに楽しい掲示板だもの。

 ココの大アラシもこの2/21からですから、
 もうすぐ静かになるところですね。 (^。^/
  
後記:
この頃のは、08/3となっていますが、
この後のレスで、水木しげる さんの
エピソードの詳しい記事をいただきました。

まさか、今年○HKの朝ドラに 水木さん
のことがこんなにメインになるとは思っも
いませんでしたね~。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実際にある最新のもの~デタラメ?

2010年04月16日 | web ネット、インターネット関連
  
2008/ 3/ 3 8:35 [ No.658 / 1772 ]


656 の ブウさんの記事を読んでいると、ココは
「今日知ったこと」で、デタラメとかいう説には
まるで関係ないのですが-。

そして読まれた方には、身内?一同がデタラメばか
り言うような印象は、やはり逆にブウさんの日本語と
いうか文章がただしく表現されていないのではないか
と思います。

今日知ったこと は、もう一つ私の身内?一同の
「 ~観察日記」もしかり、常に私どもの「こういう
ものがありますよ」は、掲示板ではデタラメ印象に
なるということですね。

 ・身内?のデジカメ論争もどちらもオーバーぎみ
  を差し引いても、最近ではAE機能とかでなしに
  始めから「半押しなしデジカメ」も出回っていま
  した。

 ・今、エンターキーを押すと、A入力もすぐ「ひら
  がな」入力に変わる設定で、工場・メーカー出荷
  を出している機種がある と、身内?発表のこれも
  事実なのですけどね。
  (以前は私も、逆にいちいち変換しないでよければ
   と思ったものでしたが)

まっ、あの「地動説」さえ、多の圧力があったのです
から無理もないことです。
ささいなことも、時間が時代が証明することでしょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他の脱線ついでに Re: ミステリー犬

2010年04月03日 | ヤフー掲示板のつづき

2008/ 3/ 2 0:41 [ No.632 / 1745 ]


くま○ さん こんばんは~
こんなトピ主でも呼びかけいただいてありがとう
ございます。
やはり、いつかもお友達になりたいなどと直感で
いいましたように、今回も犬シリーズ、ミステリ
ー犬までしていただいて、くま○さんとはお友達に
なれそうな感覚ですよ。

実はあの時、くま○さんは og____- さんかも
しれないと私も少し思っていましたよ。(^^ゞ
それはともあれ、見に行ったあのブログはすばら
しかったです。
今後は、ココへ時々「今日知ったこと」をお書き
下さるか、出たタイトルのお話をさらにまたお続け
下さるか などご参加下さいませ。

他の方が何を騒いでおられるのか、このくらいの
年(今こそ、亀の甲より年の功?)になりますとね。(^_-)
1.カエルの面に何とか(~みんな「ことわざ」好きで
すからね。)2.フライパンの上の戦争? 3.お釈○
さまの掌の孫悟空    などと感じました。

人間は楽しむためにこの世に生まれて来たのですよね。
楽しい気の合う人だけで十分です。
ココのトピック? なかなか楽しいですよ。

畳めとか、たたむなとか? そんなことは畳屋がいう
ことデスヨ。 (^。^)

では、次回から 脱線なしで??? (^。^/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕切り直し? ~いいですよ

2010年04月03日 | ヤフー掲示板のつづき
2008/ 3/ 1 11:39 [ No.622 / 1745 ]

bo______ さんの
>仕切り直して貰えないでしょうか。楽しい方向で。

イイデスね。 (^.^)
これで、ド○ さんら、ココには小理屈はつけに来な
いで下さいね。 (^_^)

そういえば、og___-さん の今回の件、「この頃」か
もしれませんでしたけれど、ここのところずっと二人
で話しておりましたのでね。(^_-)

それと、ロ○さん他、犬の件?誰も犬ではありませんよ。
あれほど >犬というわけではありませんが と言って
いましたのに。褒めたのに?特に手を噛んだ?状態を言っ
たまで。(^_-)

しかし、今回みんなのその投稿がおかしくて大笑いしま
した。こちらも悪気はないし、笑いジワがふえた。(^。^)

そうそう、ココは笑ってはいけませんよ。こちらは反語?

「この頃」のことは言わせない?~でしたら、みなさんも
投稿をよろしく。 (^_^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラームス?Re:「ルノワールが好き」

2010年04月03日 | ヤフー掲示板のつづき

2008/ 2/28 0:10 [ No.603 / 1745 ]


こんばんは~

何かの本に「ブラームスが好き」などという題名が
ありましたか?
og____- さんの絵画の好み、お気に入り画家さんを
今日知りましたね。

一寸、先に雑多なこと。
この前のメッセージ?、身内?のミキさんまでも出て
余計なヒトコトを言う人がいますね。(^_-)
まあ、世の中余計な事ばかりがあふれていますが。(^。^)

しかし、今回のお二人が別に犬という訳ではないですが、
譬えるなら「飼い犬に手を噛まれる」状態の オゲンキ
さんが、どんなに心を乱されるかと思いましたが、いつも
のように「静謐」ただよう文章でホッとしました。

さて、タイトルにもどります。そうですか、ルノワール
がお好きでしたか。
今、この少し前、お陰でネットでいろいろ絵画めぐりを
して来ました。
私の好きな画家と聞かれれば、私はやはり一にゴッホで
す。絵は「アイリス」「ダンキー親爺」(私はタンギーと
思っていましたが、今ネットで見ると。-家に似た猫がいた)
「アルルのはね橋」も単なる風景でどうしてあんなに
よいのだろうと思います。
他に、知る画家のおいたちからも来るのかロートレック
も気になりますし、フェルメールがまたいいですね。

ルノワールもだれでも名を残せるような人はみな独自個性
ですね。
>身を立て名を上げ、それは最も嫌いな言葉でした

は、若いその時点ではわかるような気がしますが-。
私の今なれば、まず身をたて、名を上げ…? というか
やはり認められたいですぅ。 ←マジメなオチ (^.^)

 ~ではまたこの際、今度は好きな音楽家のお話もいい
  ですね



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「表返った」~今日知った言葉

2010年04月03日 | 映画のこと・・サブスク映画も

2008/ 2/26 14:32 [ No.589 / 1745 ]


もう、もうみんな去ってよし! (^.^)

また、少し前のようにほぼわかり合える
og____- さんとのみ会話する方がもっとまし~。^_^;
ただし、他の理屈をこねない みなさんはいつでも
どうぞ入って下さいませね。

         ☆

今朝のことです。今日休みにあたり、テレビを点けて
いると、再放送か?○HKのおそらく「知る楽しみ」
という番組でしょう、番組欄に知楽選 とありますの
で、京都時代劇考察のような副題で伊藤大輔映画監督
のことをやっていました。
それで、思い出のフィルム時代劇の中で、「おのれ
裏切ったな~」という場面に、考えたあげくの浪人が
「表かえったのじゃい」などというセリフがありました。
これには、今日は笑わされました。 (^。^)

や~、それにしてもその○HKの番組同様、知ることは
楽しいですね。
ですから、、人の教えて下さる世界を誰かさんのよう
に自慢とか、私はそういう風にとりませんね。
いちいち、そういう風にとると道行あまりおもしろく
ないのではないですか?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする