今日知ったこと。

このブログは、ヤフー掲示板控からのスタート 2010。 ('18年末ヤフー終了) 現在はこのブログのみで進行 オーライ!

ジンクス ~神様に?不平を言う

2015年02月26日 | 生活の中で・・

結論から言えば、私の場合神様?に不平を言うと
良いことがありますね。

先ほどのことです、このブログも左欄カラムの中に
もあります「人気ランキング」に載せていますが、
そのランキングはいつも毎日ルーレットのようなもの
を押さなくてはなりません。~押さないとランクずり
落ちします。(^_-)
今朝特に「どうせ20位やそこら辺でくすぶっていても
どうにもならないなぁ」と、神様?のようなものに不平
をもらしつつそのルーレットを押しました。

すると、どうでしょう30点が出ました。つづけて20点
20点が二回。(日ごろはほとんど10点で、友達とも
言い合いますが30点はめったにない)

こういうことは、私の日常によくありますね。つまりー
ジンクスというのでしょうか。。。日常でもよく「人生と
いうのも努力努力はいいが、さしてそんなに楽しくも
ないのが(誰でもの)人生だなぁ」と "神様に不平を
言う" を言いますとわりにすぐ楽しいことがあります
ね、コレ。

だから、今後も言いましょう、若い頃作った歌集の四、
五冊あるが、「コレどうしょうもなく埋もれるものかなぁ」
~コレはすぐでなくても効き目あるといいです。^_^;

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食器洗い ~洗剤と手

2015年02月24日 | 生活の中で・・

年をとって何が残念かと思うとき、あの若かった白魚?
のような手が家事ウン年にたちまちに目に見えて手が
年をとるのが嫌ですね。

今、思うと若い頃から炊事の食器洗いも極力手を荒ら
さないように工夫していたか?疑問。

私の場合、洗剤にすぐ負けるのでそう思わざるをえな
いが、最近も手が年をとって文字通り手遅れながら、
洗剤~特に「湯」「水」「洗剤」の能率的な関係を思う。

今の考えでは、○先ず「油もの食器」と「そうでない食器」
はきちんと分ける。(余分なムダをしたくない)
1.油もの食器は先に湯で流す  2.洗剤オケにつけて
しばらく置く 3.食器から油が離れたであろう時間に
オケをゆさぶり(~まだ手を入れない)
4.食器を手でつまむように一枚毎水ですすいでゆく
 (オチていないものはまたオケに戻す)
 ~この後、「湯で流す」がもっとよいが。。。以上

  どうでしょう? しかしあの手はもう戻らない (^_-)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常の プラス1 を ~

2015年02月17日 | 生活の中で・・

毎日する「掃除」、毎日とは行かないがいつもの「洗濯」ー

気がついて見れば、掃除にしてもいつも同じところを掃除
していますね。この時、毎日いつも掃除しない 一箇所を
掃除していけば、毎日の積み重ねでどんなに多くのところ
の掃除が出来ることになるでしょう。

また、いつもの「洗濯」もそうです。普段着はなぜか、着や
すい同じものばかり着たりし、いつも積み重ねています。
(匂ってみるとすっぱいにおいまでします(^^ゞ)
このうちあまり着ない一つを洗濯の度にしておくとよくもっ
と着替えられよいのですけどね。(^_-)

~これからは、意識してやって行こうと今洗濯機に普段着
 用を一枚加えたところです。。。(^^ゞ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付け 独り言

2015年02月13日 | 生活の中で・・

「や~あの箱をやはりとって置くなど 天才!」(^_-)
 (または、その箱をここへ使うことなど? )
∴ これが独り言を書く元 でした

「や~あの細い箱も倒れないよう納まった!」

「や~片付けると何か要る物が出て来るね」(~_~)
(今回、メンタームに 小銭入れ、コレコレ~小銭おそらく
9000円くらい?両替必要を 少し残し置く入れ物。。。)

「片付けは、いつもどの分類にもはぐれるような
いわばヤクザなもの がどうしてもありますね」(^_-)

            ☆

きわめて、個人的ですが片付けをたまにするとー
「行き目」があってイイデスネ。(^_-)

今回、私のボックスの中 ~片付け整理後、やはり
奥のものは忘れるかもしれないので、メモ帳につけました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「法要」案内状 ~句読点なしですね

2015年02月07日 | 生活の中で・・

最近は、パソコンも一般に多く使われて、「法要」などの
案内状も自分で作成されることも多いことと思います。

先日、知る人より頼まれました。依頼者に前のご自分で
出された例文の残るはがきはあるものの、今回はその
ご法事も二つ重なることもあり、ご自分できちんと原稿
が出来ていないとのこと。

それではと、私もネットでの「例文」等を調べますと、今
まで意識しなかったことがわかりました。
法事などの文章は、「句読点」を使用しないのですね。

~どうしてかとこれもネットで調べますと、やはりあり、
それには昔からのことで当たり前のように書かれてい
ました。~句読点をつけて読みやすくしたのは近代に
入ってからのようです。
そういえば、年賀状も句読点をつけないこともありまた
「表彰状」など従来筆書きのものにはありませんね。

 ネットで調べて、参考文例がなかなか出て来ない
 時もあり、参考ページ
http://www.best-manner.com/manner/sougi/49nichi_annai.html#33

 「この度~」と、すぐ始める文例 ・・・個人的に一寸メモ
 http://www.best-manner.com/manner/sougi/nenkihouyou_annai.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家のイスラム国 ~こうして自由になった?

2015年02月04日 | 生活の中で・・

この度の「イスラム国誘拐事件」はご活躍されていた
お二人が犠牲になられたようで大変に残念でした。

こんな時に、些細なような「わが家」のことを持ち出す
のもどうかと思われるかもしれませんが、こちらも私
などは切実なことで、丁度というこの折です。

わが家の者に、勝手に人の物を動かす困った者がい
ます。前から、その兆候があり、いつかは気づけば私
の本箱等ボックス箱が総替えになっていました。

こういうことは、誰が考えても不法?なことです。
一方的なことでもないように、改めて自分を省みても
別にボックスの中を煩雑にしていたワケでもありませ
んし、変えられたその内容が美しい整頓でもありませ
ん、却って「使わない物が前に」きたりデタラメでした。

そういう大きな「勝手に移動」が二、三度あり、どうした
ものか本当に頭をかかえていましたが。。。

今回、そうだ! と思う方法がありました。
そういう、相談もしない勝手なことをすればこちらも
相応にその者の嫌がることをします?
(正当な方法かどうかはわかりませんが、せめてこち
らのストレスを溜めない方法です)

その当人は、ずっと家にいて私などが勤めに出た後
やれ、「洗っていない茶碗が一つあった二つあった、
鍋が洗ってなかった」という者です。家計簿にも書か
れます。

「今後はずっと洗わないものをいつもずっと少しずつ
置いている」方針です。~これなら、毎日なので書く
必要もなく、こちらもいつもラク ですね~。(トンチ?)

なお、これは冒頭の国などの関係は適応できない
ですね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「吉野弘」詩、私の境遇、イスラム国~

2015年02月02日 | 生活の中で・・

タイトルのことをどの順で書いたらいいのか迷うが。。。
事実のあったことからということにしよう。

だいぶ前に、私のところへ来た人へ最近のわが家の
困惑を話していた。困惑の一つが、家の者の一人が
人の物(私の物)を勝手に動かしたり片付け?たりする
癖があり最近ほとほと困っていることだった。

その折に、「私の方から何一つその者に悪いことをし
ていない」、そしていつもの私のスタンスとしてまでの
話に及び「自分のすることはほとんどこれまで正しか
ったと思うし、いつも正しいと思っている」とまで話した。
(ちなみに、その方は「いつも自分のしたことが間違っ
ていたようなことばかりに思う」と話されていた)

そうしたところ、先日の夕方のNHKテレビ・クローズ
アップ現代で「吉野弘」という詩人のことを紹介され
ていた。
聞けば、その詩人はわりと現代の方で去年に亡くな
られた方、その詩は教科書まで載せられたり、先般
の東日本大震災後の現実にもよく励ましに引用され
たりされているようでした。

その方のいろんな詩は、その時私はあまり知らなかっ
たが、ご本人の人となりは紹介などで-吉野さんはか
の戦争ではもうすぐ出兵までの訓練を受けられながら
の「終戦」に出会われた。~そこで、価値観ががらりと
変わった、変わらざるをえなかった顕著な体験をされ
たようでした。

彼の言葉を借りると、「正しいと思うことをいうにもあま
り声高に言わないほうがいい」(価値観の違う人がいる
?ことかもしれない)~そこですぐに私に当たったでは
ありませんか。。。
 (参考 ブログ ~リンクされていただきました)
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4650/sub1.html

その後この何日かも、世界を震撼させるような事件ー
「イスラム国」事件。~こんな極悪・非道のような彼ら
のイスラム国方針。。。これこそ100%彼らが悪いよ
うに思います。しかし、ニュースでもさまざまな角度か
ら解釈されるように、この背景も大国アメリカなどの人
とも物とも知れぬ「空爆」をつづけているのですよね。

人はみんな、夕べには暖かいスープを平和な気持ち
でいただきたいでしょうし、夜ともなればやすらかな
眠りがほしいのが当然でしょう。

この「イスラム国」のような、これに近い反動分子の
ような人たちを無くするには、やはり兵力などではと
ても封じられないものでしょうね。
~思えば、わが家のイスラム国へも私がアメリカ国
他先進国のようだったかも知れません。 (^^ゞ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする