今日知ったこと。

このブログは、ヤフー掲示板控からのスタート 2010。 ('18年末ヤフー終了) 現在はこのブログのみで進行 オーライ!

流し三角コーナーごみ入れ~

2014年06月23日 | 生活の中で・・

梅雨時期に入っているこの頃です。
流しの三角コーナーごみ入れも、心なしか見るに
うっとうしくなります。~ぬめりがこないように。。。

幸いに、わが家はこの「三角コーナー」においては
前から「最適な型」を見つけており、不動のものだ
と自負しています。
明かしますとその型はステンレスで、水切り穴は
カルピスの袋のような丸の穴の水切り穴のものと
いったらもうおわかりでしょうね。(^_-)

さて、この台所水切りゴミ入れ~わが家は、台所
をする者 が「好きで」三者あります。
ですから、後から使う人やその順がありますが、
きのう久々に一組で順の者が何を反発してかごみ
を捨てずに私に回しました。(>_<

ふつう、生ごみはあまりいっぱいにならないうちに
捨てます。(わが家は外のごみ入れ箱にいちいち
出さずとも、一旦は台所の片隅のビニール袋に入
れてただ移しておくだけです~私は紙に包んだ上)

ただそれだけで、さほど手間もかからないこと。
見るとごみはわりに一杯。~今回、そのごみを捨
てないで私に回した者は、時々前の人のゴミが
少なくても文句をいう者です。

う~んまあですが・・・、だいたい単に「生ごみ捨て」
も暗黙の常識がありますよね。(^_-)

ココで全国の人にも、私年長者としても声を大にして
言っておきたいですね。
  
・生ごみはできるだけ水が切れた状態で出す。
 (特に、麦茶パックやお茶の葉ガラなど水が切れて
  いる状態であれば、少量でもすぐ出しておく)
 (柑橘類の皮や果物の皮、野菜の皮などもわざわざ
 水にぬらさずすぐ出す~水を含むごみをのせず)

 ・人に台所事を回す時は、そんなに生ごみはいっぱい
  にせず移して、後の人に引継ぐ。  
                      デスヨね。(^_^.)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽調べ ~ウィキペディアのことも

2014年06月16日 | web ネット、インターネット関連

最近もずっと「音楽山手線ゲーム」を楽しんでアソンデ
いるわけですが。。。いや、この楽しみはゲームといっ
ても別に操作でアソぶゲームとちがって、オーバーに
いうとこれからの人生ずっと楽しめそうなカンジです。(^_^.)

さて、ゲームの今は先日の「父の日」にちなみ、「父」に
関する音楽がお題でした。~タイトルにとしぼられました
のでなかなかなじみの曲はないので思案しました。

ではと、同じあまり知らない曲でもゲームとしてあげる
のですので「クラシック」からネットで調べることにしま
した。

すると、みなさんもご存知のネット辞典「ウィキペディア」
にたどり着きまして、今回その詳しくながい資料にびっ
くりしました。~私のこれまで見た中でも最も資料が
ながい(多い)ようでした。

    「クラシック音楽の曲名一覧」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%81%AE%E6%9B%B2%E5%90%8D%E4%B8%80%E8%A6%A7

や~、驚きですね。これだけのながい資料がクリック
せず続けて読まれるのですから!

おまけに、今回の「父」についてのクラシック曲、「父」と
いう言葉は一つもない、と最後まで見ましたら最後の
最後に”一つ”見つかりました。(^_-)-☆


 ☆ついでに、「ウィキペディア」さんのこと~時々
   運営のため「寄付」の呼びかけをされること
   がありますが、閲覧画面に広告のないのは
   いいですが、出来れば他同様広告費で運営
   していただきたいですね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿司めし 開眼~

2014年06月12日 | 生活の中で・・

これは、今朝まだ考えたことのみのアイデアです。
朝、家を出る前にいつも「お昼」に食べるものを考
えて出ます。~出る前から用意が要りますからネ。

一日置きにパン食のことは書きましたが、一日置
きにご飯関係です。
私の場合は、「お寿司」が無類に好きで、週2回く
らいスーパーのお寿司にし、また休みの日にはこ
れでもかというくらいに「巻き寿司」を自分で作り
ます。(巻き寿司ばかりは買ったのはおいしくない)

お寿司(スーパーのはけっこう安い)、その週2回も
~にぎり寿司とエビサラダ巻き・カツ巻きなどもあり
ますので、そう飽きることもないところですが。。。

・・・それが、最近少し飽きてきました。(^_-)
今朝のこと、何かちがった「にぎり」はこのあいだの
「寿司まつり」のようにないものか。。。
~と考えるうち、「寿司めしを売っていればなあ」と
思いました。そうすると、このあいだの寿司まつりの
ように、「たこ」や「いか」を自分で別に買って載せら
れるのに。。。「寿司めしだけをどこか売っていない
ものか・・・」と思っていき。

「そうだ!」 と思いましたよ。自分で寿司めしにすれ
ばいいのです。そうでなくても、土鍋でいつもよくご
飯はたいて、おいしいのですよ。(^_^.)

 さあ、これからはこれを取り入れ~~(~_~)


後記: 後日すぐにこれを実行! やはり想像のとおり
よかったです、美味しかった。鯛のさしみが合います。
今回、イカはなくてもよかったのが不思議。。。(^_-)-☆

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さらバナナ~

2014年06月05日 | 生活の中で・・

私の場合、バナナは仕事場でのお昼は二日に一
度は、パン食なのでこのバナナの保持?は身に
きっても切れない食品の一つです。

ちなみに、パンは厚切りトーストにバター(時にマ
ーマレードも)のこだわりで、ふつうヨーグルトと
バナナを先にいただきます。バナナはいつもヨー
グルト中に切って混ぜたものを一緒にしたスタイ
ルです、こがまた長年のこだわり。
もちろん、トーストは香りよい?コヒー付き。(^_^.)

この頃、歌であそんでいるので、バナナの保管の
「今さらバナナ」は「今さらジロー」という小柳ルミ子
さんのふるい歌を思いだしますが。。。(蛇足)

しかし、バナナのそれも保管においてはホントウに
「今さらバナナ」という気がする。
以前にも、バナナの保管においてテレビなどで見た
ことなどで納得していたと思いますが。。。
改めて言えば、以前は「バナナ掛け」の置物に注目
した。次に、やはり冷蔵庫でその一本一本をラップ
でぴっちりと包んで保管に納得。

ところがまた、最近ルーズになりとうに「バナナ掛け」
はなく、「ただ紐さえあれば掛けられる」ではないか
という考えになり、一つを除き吊るしていた。

今回また、保管のし方はやはりその一つ除いてその
ままにしていたバナナより、途中経過は吊るしていた
方のバナナが少しながく鮮度がもてていたようだった
が。。。豈(あに)はからんや、一日の休みをおいて
職場のそのバナナを見れば、急に班点が出てなんと
コバエさえ湧いているではありませんか。(>_<

や~、バナナと大根ほどその買ったときの新鮮さと
置いておいてからの落差を感じるものはないくらい
デスネ。 失敗ですね。(^^ゞ

結局、家の者とも話し、バナナは買ってきたその日く
らいに、半分家の物として買ってもらうことですね。
(タダであげるということは毎回になると、わが家は
シビアでクセになるのでしない。(^_-)

ちなみに、バナナは私はいつもスーパーの近くなの
で安い日をネライます。~たいてい、一日二日待て
ば高い「ウラの日」(私が呼ぶ)でなく、一房百円くら
いであります。

~しかし、それを今後半分家に売るので、一本が
二十円くらいですむ、(この物価高に)ありがたい。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また「組立て」がまわってきた?

2014年06月01日 | 生活の中で・・

前のどこかに「組立て製品」でクローした話を書
いていました。~お金をたくさん使ってよかったら
組立てしないですむのに~~のハナシ。

「組立て」が回ってきたのには、実は少しよろこん
でよいこともあるのですが。。。
先日より、オークションに~もう7、8回はなると思
うのですが、「1円オークション」に入札していたも
のが何と1,200円くらいで私に落札しました。
(ふつうは3,300円くらいで決定、どちらも送料込)
~こういうこともあるのですね。(@_@;)

品物は、「50センチ下足箱」です。
きのう、仕事から帰るととどいていて、まあ組立て
とは知っていましたので、夕飯を済ますと取り掛か
りました。

前の経験もあるので、「説明書」の順番ははさずさ
ないようにしました。
今回は、板と棒状を含めて9つの部材です。
ビスやタボ関係は、A~Eまでありました。各々ビニ
ール袋にAとかBとか書いてありましたが、似たビス
のちがいは頭に入れきちんと順に並べて用意しま
した。~始め各部材にタボをつけて置くところから
でした。

さて、本体ですが~1から順に、絵の特徴の向きを
間違えないように注意して進みました。
…ところが、タテ~~直角・棒状~板とおし~タテ
 といったところ、直角の向かいの棒状 の向き
がちがい、板とおしの溝がなく間違いのよう。

しかし、何らかの教訓?は活きていました。まだ確
定するまでは、ビスも五分七部留め。
やはり、やってしまったかと一旦そこははずしてや
りかえ。

・・・やや、どうにか出来上がりましたね。(^_^.)
まあまあの速さですか・・・最近のは、極力ドライバ
ーは持ち出さなくてよいようにしているのか、始めか
ら小さい「六角トレンチ」がついていました。
(ビスはプラスかマイナスかとおもうところが、六角
窪ですね。~しかし、回しやすい方向はハンドルの
方が長い。~当然!。夢中でワスレ(^_-)

さて、目的のわが家の勝手口、ウラの「はきもの類」
が少なくきれいになりますかどうか。。。
家の者が、「また物を買った」と少し白い目・・・だけ
どたった千二百円できれいになれば、コレいいです
よね。(^_^.)

 余談:いつかの「五段不織布製棚」は、あれから
一旦仕舞った倉庫からやはり取り出し、今店の場
所も少し場所を代え、りっぱに?整頓の棚になり
ました。~まあよかった?(~_~)

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする