ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
カケラノコトバ
たかあきによる創作文置き場です
「風」「機械」「最弱の存在」ジャンル「アクション」より・エアーマンが(多分)倒せない
2015-03-11 19:31:47
|
三題噺
「よくぞ此処まで辿り着いた。だが四天王であるこの『疾風の……』がはっ!」
一分後
「よくぞ奴を倒した。しかし奴は我ら四天王の中で最弱、この『旋風の……』ごふっ!」
更に一分後。
「よくぞ四天王を倒した。最も連中は我らの中では単なる前衛に……げうっ!」
「いい加減にしろ」
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
「悪魔」「扉」「消えたトイレ」ジャンル「伝記」より・林檎の木で作られた洋服箪笥
2015-03-10 18:41:31
|
三題噺
ナルニアに続く扉は、ナルニアに行こうと思って開いても洋服箪笥のままだ。
それなら、いっそ扉を洋服箪笥から厠のものにすげ替えれば、ナルニアの事など考える余裕もないまま用を足そうと開いた扉がナルニアに至る道に繋がる気がするんだが、どうだろう。
そう問い掛けられた俺は、少し考えてから答えた。
「全世界のナルニア愛読者に土下座して詫びろ」
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
「天使」「裏切り」「穏やかな魔法」ジャンル「指定なし」より・飛べない空へ
2015-03-09 18:30:57
|
三題噺
あの人は私にとって天使そのものだった。遙か高みから優しい言葉と毅然とした態度で励まし、陽の当たる場所へと誘ってくれたあの人に少しでも近付こうと、私は己の背に見えない翼を育み、弱々しいながらも空に浮かんでみた。そして地上から離れたつま先をとても心細く、けれど誇らしい気持ちで見下ろした私は、いずれは自分もあの人のように飛べるようになりたいと願った。
けれど、あの人は極めて奔放に空を飛び回るのが常で、己の気分次第で言葉も態度も様々に色彩を変えながら容赦なく私を斬り付けた。だから、私は自分が壊れる前にあの人から貰った翼を打ち砕いて地上に戻った。
己の足で大地を踏みしめる確かさに安らぎながら、私は、時折つま先立ちの格好で二度と手の届かない天を見上げる。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
「桃色」「墓標」「正義の流れ」ジャンル「サイコミステリー」より・僕の水蜜桃
2015-03-08 18:38:29
|
三題噺
春になると、街を見下ろす小高い斜面は見渡す限りが桃の花で覆われる。桜よりも華やかな色彩で桜のように儚げな風情も持たない強い桃色の花は、まるで生前の彼女そのものだ。
だから僕は彼女の骸の灰をこの地に撒いた。灰となり土と入り混じった彼女はやがて美事な花を咲かせ、信じがたいほど甘い水蜜桃を実らせるだろう。そして僕は生前には味わえなかった彼女の水蜜桃を思う存分堪能するのだ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
「天使」「屍」「きわどい脇役」ジャンル「SF」より・死天使
2015-03-07 20:13:42
|
三題噺
その惑星には当時厄介な奇病が蔓延していて、ある日突然背中に発生したコブが異常増殖して患者を衰弱死させるという。そのコブが鳥の羽に見えるので「天使病」と呼ばれるのだが、そんな事も知らずに惑星に降り立った我がシャトルの乗組員の一人にもコブが発生した。が、ヤツの機械の体はコブを枯死させ、それでようやくコブが寄生体だと判った。
干涸らびた羽のようなコブを記念に持ち帰ると言って聞かないヤツを説得するのは、乗組員総動員で三日を要した。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
「島」「箱」「バカな可能性」ジャンル「悲恋」より・夢語り
2015-03-06 20:50:38
|
三題噺
箱庭のような島で生まれ育ち、近所の子供と遊び、喧嘩しながら一緒に大きくなり、恋をして告白して男女の付き合いが始まり、やがて結婚して子供が産まれ、更にその子供が大きくなって孫が産まれ、年老いたのちに大勢の家族に看取られて亡くなる。
こうやって、自分の人生は穏やかで平凡な日々を重ねていくのだとずっと思っていたが、結局そうはならなかった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
「北」「フクロウ」「最強の恩返し」ジャンル「サイコミステリー」より・北の梟
2015-03-05 19:01:33
|
三題噺
大きく潤んだ瞳の持ち主だった彼は、フクロウと呼ばれ苛められていた。
でも彼は本と自然散策が大好きな優しい子で、私達は良く一緒に遊んでいた。
そして現在、故郷を離れて暮らしている私の周囲では不自然なほど私に害意を示した相手に災厄が相次ぎ、その度ごとに私の元に無記名でフクロウの絵葉書が届くのだ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
「東」「目薬」「消えた物語」ジャンル「悲恋」より・あなたが嫌いになったわけではありません
2015-03-04 19:36:36
|
三題噺
それほど珍しい話ではないが、かつては私も東京に憧れ、ついに上京して暮らし始めた時は有頂天だった。
やがて街の砂埃を避ける術も知らぬままに目を痛め、病を得て、ようやく自分が東京と言う街の華やかさに恋をしていた事に気付いた。
けれど、多分それは私が悪いのではなく、そして東京と言う街のせいでもなく、きっと何かの間違いなのだろう。
作者註・今回の元ネタはさだまさしの「殺風景」でした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
「北」「化石」「見えない遊び」ジャンル「サイコミステリー」より・一億五千年後の天使
2015-03-03 20:41:14
|
三題噺
北にある僕の山に彼女の骸を埋めた。僕以外は誰も訪れる者のない山奥で、いつしか彼女は堆積した地層の狭間で化石になるのだ。そして彼女を発掘した考古学者は感激のあまり叫ぶだろう。これこそ天使の化石に違いないと。
それは僕を裏切り他の男と生き腐れていくより遥かに素晴らしい彼女の未来と言える。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
だからオレは途方に暮れる外伝・乙女の祈り
2015-03-03 00:01:01
|
だからオレは途方に暮れる
この犬は、お前の兄さんとあの子を守って怪我したんだ。
だから、あの子が自分の家に帰れるまでお前にこの犬を預ける。
二人の事は心配だろうが、お前は此処でお前の役割を果たして欲しい。
「……出来るかい?」
お爺ちゃんの問いかけに、私は力強くうなずいてみせた。
「はい、ご飯よ」
エサ皿に持ったドッグフードを置くと、ゴスペルちゃんは犬用ベッドに横たわったまま、それでも元気よく食事を始める。体が大きくて怖い顔をしている割にゴスペルちゃんは大人しく、トイレの始末以外はそれほど手がかからない良い子だ。二人の事を心配していない訳では無いが、こうやって何かの世話をしていると確かに気が紛れるし、それに。
小さい頃からずっと病院で暮らしていたお兄ちゃんは、わたしが会いに行くといつも笑っていた。だから、わたしはお兄ちゃんが普段どれだけ苦しい思いをしていたのか全然気付くことが出来なかった。だから、ある日たまたまお兄ちゃんが発作を起こして苦しんでいるのに出くわして自分も狂乱状態に陥り、それ以来怖くてお兄ちゃんの見舞いに、と言うよりは病院そのものに行けなくなった。今回、お爺ちゃん達がわたしを病院に連れて行こうとしなかったのもそれが理由だろう。でも。
「ねえ、たしか、あなたの名前は『神様の言葉』って意味なのよね」
ゴスペルちゃんが嫌がらないように気を付けてその体にブラシを掛けてやりながら、わたしは呟く。
「それなら、お願いだからお兄ちゃん達を助けて……わたしが出来ることだったら何でもするわ、ずっとご飯を作ってあげるし、ブラシだって毎日掛けてあげるから……」
お兄ちゃんは最近ようやく健康になって友達も出来て、毎日が嬉しそうだった。その友達と行き違いで仲違いしてしまっても『ぜったい仲直りするんだ』って何度も頑張っていた。だからもう、わたしはお兄ちゃんのことを心配したくない。大丈夫だと信じたい。そう信じる事が出来たら、わたしはきっと病院に行けるようになるだろう。そしてずっと昔から誓っていたようにお医者さんになって、お兄ちゃんのような病気の子供を助けるのだ。だから。
「ねえ、お願いだから!」
あふれ出る涙を抑える事も出来ないまま、わたしはブラシを投げ捨ててゴスペルちゃんの体にしがみつく。その時。
ゴスペルちゃんの体から『何か』がするりと抜け出してゴスペルちゃんに良く似た、でも明らかにゴスペルちゃんとは違う狼犬の姿になった。
「……あなたは?」
その狼犬は、呆然と呟くわたしの頬を一舐めすると殆ど一動作で壁に向かって跳躍し、そのまま壁をすり抜けて走り去っていった。思わず抱きしめたゴスペルちゃんをしげしげと見詰めるが、ゴスペルちゃん自身も何が何だか分かっていない様子だった。けれど。
まるでママのように優しい瞳をしたあの狼犬の正体は分からないけれど、これで二人は帰ってくるのだと、その瞬間にわたしは理解していた。
外伝・乙女の祈り・終
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
ブログパーツ
web拍手
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2015年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
骨董品に関する物語・マイクロフォトグラフ
骨董品に関する物語・手描きの花々を散りばめたガラスのケース
骨董品に関する物語・「初級者のための絵本 植物界のレッスン」その2
骨董品に関する物語・ガラスの割れた少女の写真
骨董品に関する物語・銅板手彩色の植物図版
骨董品に関する物語・エングレーヴィングが施されたデキャンタ
骨董品に関する物語・"LE REPAS DE SATAN"「サタンの食事」という玩具
骨董品に関する物語・銀の拡大鏡
骨董品に関する物語・19世紀フランスで作られた古いカードゲーム"piquet"「ピケ」用のセット
骨董品に関する物語・ルルドの巡礼記念のブックマーク兼ペーパーナイフ
>> もっと見る
カテゴリー
あなたが出会った幽霊に託されたもの
(60)
名探偵の解答
(104)
幻想世界の竜飼い
(104)
突発お題
(652)
見習い錬金術師の作品
(99)
雑記
(18)
字書きさんにお題出してみったー
(100)
百人一首と色名で百物語
(100)
とある蒐集家の棚
(100)
サスペンスはお好きですか?
(100)
憧れのお店屋さん
(10)
玉兎道士
(4)
旅人の記録
(110)
不等号の関係性
(110)
松高の、三羽烏が往く道は
(20)
桜百景
(105)
ワンフレーズで創作お題
(101)
色々小説お題ったー(単語)
(90)
拍手
(2)
だからオレは途方に暮れる
(31)
犬使いの果実
(4)
現代に生きる魔法使いとその弟子の七日間
(2)
ホラー書きによる一週間のお題
(7)
危機的状況を切り抜ける30の方法
(13)
依頼です、物書きさん。
(100)
大アルカナによる創作覚え書き
(23)
物書きさん、お題です
(100)
三題ランダムキーワード
(100)
三題噺
(100)
ついのべ三題ったーより
(100)
和モノ好きさんに100のお題
(100)
即興小説トレーニング
(74)
百物語
(4)
格納
(1)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2024年08月
2024年06月
2024年04月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2012年02月
2011年11月
2010年08月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2008年11月
2007年08月
ブックマーク
goo
最初はgoo
青猫亭綺談
本家サイトです、現在凍結中。
青猫亭出張所
このブログで発表した作品をピクシブに載せてあります。
依頼です、物書きさん。
お題を貸して頂いております、全百話で完結予定。
ついのべ三題ったー
お題を貸して頂きました。全百話完結
危機的状況三十のお題
お題を貸して頂いております。現在二周完結。
三題ランダムキーワード
お題を貸して頂きました、全百話完結。
物書きさん、お題です
お題を貸して頂きました、全百話完結。
三題噺のお題メーカー
お題を貸して頂きました、全百話完結。
和モノ好きさんに100のお題
お題を貸して頂きました。全百話完結
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新コメント
アクセス状況
アクセス
閲覧
55
PV
訪問者
5
IP
ブログパーツ
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中