終戦記念日にアップすれば
タイムリーだったのですが、
少し遅れてしまいましたね。
北朝鮮のミサイル発射や、
中国の急激な防衛費の増大など、
日本の周囲はこのところ、
一触即発のきな臭さが漂っています。
戦争を体験したことのない私ですが、
そのただならぬ臭いは確かに感じ取ってます。
そんな周辺国に対する危機感なのか?
安倍首相は自ら掲げた
「美しい国」創りのために、
防衛庁を防衛省に格上げし、
反対を押し切って教育三法を改正し、
さらには日本国憲法の改正を可能にする
国民投票法案までゴリ押ししようとしてます。
簡単に言うなら、国民の意識を変えることで、
合法的に戦争ができる国にしたい…ってワケだ。
去る8月6日の“広島原爆の日”に、
私はある講演会に参加してきました。
当時、広島の地で被爆したという女性。
彼女は現在も複数の後遺症に悩まされています。
自分はもう、この先長くはない。
こうした表舞台で被爆体験について話すことで、
核兵器のむごさを後世に伝えなくてはならない…
そんな強い義務感から、
今回の講師を引き受けてくださったのだそうです。
彼女が目の当たりにした悲惨な広島の町の光景。
それはこのブログで書くのをはばかるほど、
生々しい言葉で表現されていました。
原爆で亡くなった父の墓に、
バケツで水をジャバジャバとかけた彼女。
普通ならこんな乱暴なことはしないでしょうが、
ひどく熱い思いをして死んでいったお父さんに、
水をたっぷり飲ませてあげたかったのだとか。
そして、終戦。
敗戦という事実を考えれば、
米軍による占領はやむなき流れだったのでしょう。
その後、結ばれた日米安保条約は、
国家復興のきっかけにはなったものの、
いまだに尻尾を踏まれてるようで私は気持ち悪い。
アメリカとの友好関係を保つのも大事だけど、
おもねる姿勢ばかりではダメだと思うのです。
イラク問題にしても、
アメリカの指示にただ従うのではなく、
独自の平和的国際貢献を行うべきでしょう。
日本が憲法9条を守りつつ、
全世界の見本となる平和国家を築けたら、
ギャーギャー騒がなくたって、
国連の常任理事国に推薦されるはずです。
戦争という愚かな過ちを
二度と繰り返さないように、
「ボケ」と言われようとも
世界平和を訴え続けていくこと。
これこそ唯一の被爆国である日本が先頭に立って、
果たさなくてはならない責務なのではないでしょうか?
タイムリーだったのですが、
少し遅れてしまいましたね。
北朝鮮のミサイル発射や、
中国の急激な防衛費の増大など、
日本の周囲はこのところ、
一触即発のきな臭さが漂っています。
戦争を体験したことのない私ですが、
そのただならぬ臭いは確かに感じ取ってます。
そんな周辺国に対する危機感なのか?
安倍首相は自ら掲げた
「美しい国」創りのために、
防衛庁を防衛省に格上げし、
反対を押し切って教育三法を改正し、
さらには日本国憲法の改正を可能にする
国民投票法案までゴリ押ししようとしてます。
簡単に言うなら、国民の意識を変えることで、
合法的に戦争ができる国にしたい…ってワケだ。
去る8月6日の“広島原爆の日”に、
私はある講演会に参加してきました。
当時、広島の地で被爆したという女性。
彼女は現在も複数の後遺症に悩まされています。
自分はもう、この先長くはない。
こうした表舞台で被爆体験について話すことで、
核兵器のむごさを後世に伝えなくてはならない…
そんな強い義務感から、
今回の講師を引き受けてくださったのだそうです。
彼女が目の当たりにした悲惨な広島の町の光景。
それはこのブログで書くのをはばかるほど、
生々しい言葉で表現されていました。
原爆で亡くなった父の墓に、
バケツで水をジャバジャバとかけた彼女。
普通ならこんな乱暴なことはしないでしょうが、
ひどく熱い思いをして死んでいったお父さんに、
水をたっぷり飲ませてあげたかったのだとか。
そして、終戦。
敗戦という事実を考えれば、
米軍による占領はやむなき流れだったのでしょう。
その後、結ばれた日米安保条約は、
国家復興のきっかけにはなったものの、
いまだに尻尾を踏まれてるようで私は気持ち悪い。
アメリカとの友好関係を保つのも大事だけど、
おもねる姿勢ばかりではダメだと思うのです。
イラク問題にしても、
アメリカの指示にただ従うのではなく、
独自の平和的国際貢献を行うべきでしょう。
日本が憲法9条を守りつつ、
全世界の見本となる平和国家を築けたら、
ギャーギャー騒がなくたって、
国連の常任理事国に推薦されるはずです。
戦争という愚かな過ちを
二度と繰り返さないように、
「ボケ」と言われようとも
世界平和を訴え続けていくこと。
これこそ唯一の被爆国である日本が先頭に立って、
果たさなくてはならない責務なのではないでしょうか?
憲法改正。改正しなくちゃいかんものは確かにあると思う。
でも第9条は変えたらいかんやろって思う。
戦争は悲惨で悲しいもんだから、繰り返したらダメだ!!って
経験者の人達が一致団結したわけよ。
法律にまでしてそれを守っていこうとした訳よね。
お上ってのは戦争中自ら現場に居た訳じゃないんだろうね。
机上で議論を交わしただけなんだろうね。
データを見て検討したにすぎないんだろうね。
糞喰らえ。
都合の悪い事は伏せちゃう。教科書に真実なんてないんだろうな。
事実も真実も全部ちゃんと書いてかないと戦争の悲惨さは伝わらない。
唯一の原爆国日本が声を大にして戦争反対を訴えなくてどうする!
と思うのでふ。
そうなんですよね。
憲法改正がすべてダメだと言ってるわけじゃなくて、
60年間、日本が貫いてきた
第9条の根幹だけは変えてはならないと思うのです。
長崎の方々ならその思いはより強いはずですよね。
「喉元過ぎれば熱さ忘れる」じゃないけど、
戦争を知らない世代が政権を担うようになると、
机上の空論ってのも多くなっちゃうと思う。
だからこそ、戦争体験者の貴重な生の声を、
ずっと後世まで伝えていかなくちゃならないよね{カエル}
こういう話題は日常的にしていた方が言いと思います。
遅いお言うことはないですよ。
戦争未体験、戦争に関しての教育だって
我々には不十分どころか真実かどうか・・・。
戦争体験者、被爆者の生の声を聞けるうちに聞いておきたいです。
そしてびっきいさんのように聞く機会があった人は
どんどんこのように伝えていかなければならないと思います。
つい興奮してしまいました。
その通りですね。
日常的にこうした話をして
子どもたちにも伝えていくことが、
私にできる役割だと思っています{カエル}