絵画展。
私もたまに見にいきますけど、
ぶっちゃけ、絵画の価値ってよくわからん。
子どものイタズラ書きみたいな絵が高評価されてると、
オレも画家になったる!…とカン違いしてしまいます。
どんな芸術もそうだろうけど、
名作と呼ばれるものが
必ずしも自分の好みに合うとは限りません。
審美眼は人それぞれですからね。
たとえばパブロ・ピカソの作品にしても、
時代によって作風はまったく異なるので、
一口に「ピカソが好き」と言われても困惑します。
「ピカソの『アルルカン』が好き」みたいに、
具体的な作品名まで言ってもらわないと、
その人の趣味がどんなものかは把握できません。
そういう意味では、絵画の価値は
画家のネームバリューだけで決まるものではないし、
評論家などの第三者が決めるものでもないと思います。
絶対的な価値なんてのは存在しない。
売り手と買い手の交渉による価格決定。
泥臭い話だけど、そんな流動的なものなんじゃないかな?
こんなこと抜かしてたら、
草葉の陰のピカソに一笑に付されちゃいそうですけど。
私もたまに見にいきますけど、
ぶっちゃけ、絵画の価値ってよくわからん。
子どものイタズラ書きみたいな絵が高評価されてると、
オレも画家になったる!…とカン違いしてしまいます。
どんな芸術もそうだろうけど、
名作と呼ばれるものが
必ずしも自分の好みに合うとは限りません。
審美眼は人それぞれですからね。
たとえばパブロ・ピカソの作品にしても、
時代によって作風はまったく異なるので、
一口に「ピカソが好き」と言われても困惑します。
「ピカソの『アルルカン』が好き」みたいに、
具体的な作品名まで言ってもらわないと、
その人の趣味がどんなものかは把握できません。
そういう意味では、絵画の価値は
画家のネームバリューだけで決まるものではないし、
評論家などの第三者が決めるものでもないと思います。
絶対的な価値なんてのは存在しない。
売り手と買い手の交渉による価格決定。
泥臭い話だけど、そんな流動的なものなんじゃないかな?
こんなこと抜かしてたら、
草葉の陰のピカソに一笑に付されちゃいそうですけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます