goo blog サービス終了のお知らせ 

茂木日誌

茂木の日誌

浦島気分

2015-01-20 02:20:20 | 日誌
まだHDDのフォーマットが続いています。
画面を見ていて思ったのですが、何でOS、というかドライバをインストールする前からこんなに綺麗な画像が表示されているのでしょう。

私が自作でいじくっていたWindows2000など、単色の背景に文字しか表示されない殺伐とした画面を操作して、HDDのフォーマットを行ったと記憶しています。
Windowsをインストールすると、ファミコンをかき集めて作画した様なVGAのざらざらな画面が表示され、色が付いたと喜んだものです。
そのあとにようやくドライバをインストールして・・・
最近の道具は、何かの段取りが昔と大きく違うのですね、きっと。

かつて某パソコンメーカーが広告にうたった文言を思い出します。
曰く「パソコンは 一年経ったら ただの箱」ですと。
前のパソコンは10以上使いましたから、もはや「箱」ですらなかったのかもしれません。

浦島太郎の愚痴みたいになりました。
道具の進化の早い事。
10年後にその時代のパソコンで同じ作業を行うと、また浦島の気分になることでしょう。
その頃にはせめてもう少しフォーマットの速度を上げておいてほしいものです。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナントカの法則で (narkejp)
2015-01-21 06:09:48
ハードディスクやSSDの容量は年々増えていくでしょうね。だから、フォーマットするのに要する時間は、たぶん増える一方(^o^)/
私の愛用するLinuxでも、グラフィカル・インストールが主流になってだいぶ経ちました。昔のVineLinux1.1のテキスト・インストール画面が懐かしいです。
フォーマット中は、手帳の整理か備忘録の点検、読書などをしています。要するにキーボードが使えないので手書きでやらざるをえない仕事ですね(^o^;)/
こんどの山Q定期を楽しみにしています。
返信する
まだ仕上がりません (茂木)
2015-01-23 02:01:22
narkejpさま
なかなかパソコンの反乱が収まりません。
将来もっと従順な機械になってくれる事を願って止みません。
今週は、パソコンを見捨ててキングジムのポメラと仲良しです。
返信する
四重奏は仕上がってます (茂木)
2015-01-23 02:06:46
narkejpさま
山形Qは、ちゃんと仕上がってきております。
27日、四人で手仕事をきゅっきゅと研きながらお待ちしております!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。