茂木日誌

茂木の日誌

スペアを車載してます

2023-12-30 18:21:00 | 
昨日のロングドライブ中、愛車のヘッドライトが片方切れました。

目的地までまだ距離があったことと、夕方4時を過ぎて日没が迫っていたことから、近くの駐車スペースへ寄ってバルブ交換を行うことに。

今まで日産・マーチやトヨタ・プロボックスでH4バルブの交換はしてきたのですが、今回のフィールダーは初めてのH11バルブで、全く勝手がわかりません。

あれやこれやと悩みながら何とかバルブを台座から取り外すことに成功しましたが、次はどこからがソケットでどうバルブをソケットから外すのかが分かりません。

悩むこと数分。、。

そうか、新しいバルブを見ればソケットの形状が分かる。

そんな簡単なことにすぐ気がつかないのは、迫り来る日没を気にして焦っているだけ。。。

新品のバルブと見比べれば、実に簡単便利な親切設計で、あっという間にバルブ交換が終わりました。

H11の形状だと、電球ガラス部分に触れずに作業することが容易で、それはとてもありがたいことでした。

もう片方のバルブも同じ時間点灯しているのですから、じきに寿命を迎えることでしょう。

どこかでスペアのバルブを購入して補充しないとです。

お店が軒並みお休みしている年末にこのようなトラブルが起きることもあるので、車の前照灯とウインカーについては交換用のバルブを車載するようにしています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備の準備

2023-12-29 06:30:00 | 趣味の
先日サンタが娘に届けてくれた鉱石ラジオのキット。

組み立てるにはまずハンダ付けの練習をしないとです。

サンタから鉱石ラジオキットが届いたと聞いた断捨離中の伯父サンタから、色々な工具が届きました。

はんだごてもなかなか良さげな品、、、あ、プラグから3本生えてる!!!。。。

アース線の準備からスタートしました。

こんなものまであるのかという感のハンダ付け練習用キットも取り寄せました。

今日までに準備完了しましたが、疲れたので練習開始は年明けにすることに。

娘とのはんだ初めが楽しみです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休みへ

2023-12-28 07:42:00 | 日誌
山形交響楽団、山形Q、ともに年内の演奏を終え年末年始の休みに入りました。

本年もたくさんの方々から支えていただき、充実した演奏活動を行うことができました。

心より感謝を申し上げます。

さて、冬休みは短いので、まずは家族サービスに勤しむことにいたします。

山形Q定期も近づいてきました!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◯◯系サンタ

2023-12-25 12:01:00 | 日誌
メリークリスマスです

サンタに「機械系」を望んでいた小5の娘の元へ、絵本と一緒に「鉱石ラジオ」のキットが届きました

確かに機械だ

電池も使わなくて災害時に役立つかもしれない

まずはハンダ付けの練習からしないと作れない。。。

「教育系」サンタだ

娘は本当はロボットが欲しかったらしい
でもラジオを作る気はあるらしい

何事にもとりあえずチャレンジする娘はえらいと思いました

本日よりリハーサルで、明日はいよいよ山形交響楽団年末恒例の山形テルサ「第九」です。

年末は娘と一緒にハンダのケムリに巻かれて過ごしましょうか。。。

#サンタ
#くせ者
#クリスマス
#鉱石ラジオ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文翔館にて山形交響楽団ストリングス

2023-12-20 12:19:00 | 山形交響楽団
今夜は19時より文翔館議場ホールにて山形交響楽団ストリングスによる演奏会。

天気もまずまずよろしい様で、これならお客様に会場までのご移動でご苦労をかけなくてすみそうだと安堵しております。

会場へお越しの皆さまに楽しんでいただける様、頑張って演奏してまいります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形Qで朝日学園へ

2023-12-18 23:19:00 | 山形弦楽四重奏団
今シーズンはじめての雪らしい雪になりました。

本日の山形Qは大江町の朝日学園へ。

山形交響楽団の首席コンサートマスター犬伏亜里さんとヴィオラの田中知子さんに加わっていただき、先日の本郷東小でお届けしたのと同じくモーツァルトの五重奏などを演奏してまいりました。

生徒のみなさん最後までとても集中して聴いてくださり、演奏者としてとても嬉しいひと時を過ごしました。

朝日学園さんは数年をかけて大掛かりな工事をなさってましたが、今回の訪問では工事で造っていたものの全容が見えておりました。

新しい校舎です。

現在の校舎はかなり年期の入った建物で、一歩足を踏み入れれば、先生方や生徒のみなさんが大切にお手入れをしながらそこで学びや思い出を積み重ねてきたことがわかります。

新しい校舎が完成すれば、山形Qで伺った際に演奏をする会場もそちらの建物に移るのでしょう。

これまでたくさんの子どもたちとの出会いの場となってくれた体育館に感謝しつつ演奏してまいりました。

朝早くから準備を整えてくださりました先生方、とても熱心に聴いてくださった生徒のみなさん、本日はどうもありがとうございました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとそれぞれ?

2023-12-15 06:11:35 | 日誌

夏に椎間板のヘルニアが神経に障り痛みと痺れに悩まされたため、大きな病院で診てもらったのでした。

その後、処方された内服薬のおかげで症状が和らぎましたので、いまも元気に演奏に勤しんでおります。

で、その時に処方された内服薬というのが口腔内崩壊錠というタイプの薬でした。

薬局で錠剤を渡される際、それに気がついたので「水無しで飲める薬なのですか?」と訊くと、薬剤師のお兄さん曰く「ものすごく味が悪い、とくに後味が悪く不味く、味について非常に評判が悪いので、絶対に水で飲み込まれることをお奨めいたします!!」とのこと。

「でも、とても役に立つよいお薬なので、味を理由に止めてしまったりなさらずに、水と一緒に服用されて続けてくださいね!!」と薬剤師のお兄さん一生懸命に説明してくださいました。

そこまで言われると、どんな味なのか確かめないとです。

家に戻り、服薬の際にさっそく水無でしっかりと味わってみる。。。

、、、うまい?!

薬というよりはお菓子みたな味で、悪くない。

私はそういう味覚の持ち主だったのか?

数日後のある朝、食後の服薬を一瞬失念し、食後のカフェオレを先に飲んでしまいました。

まあいいや、と薬を口で溶かしたところに来ました、広がる不味さのハーモニー。

特に舌の両脇と付け根の周囲に、独特のエグ味が広がりました。

コーヒーの苦味か酸味、牛乳の脂肪分、その辺が相性悪いみたいです。

この感じだと、スポーツドリンクの類とも相性が悪そうです。試しませんけど。

水以外の飲み物と組み合わせる時に選択を間違えると不味い、でも、薬を止めるほどひどい味ではない。

何か不味い組み合わせで味わってしまった患者さんの意見が過大に薬局へ伝わっている気もしました。

とにかくここは原点に立ち返って、服薬の前後も含め基本は「水」が一番、ということなのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜歌劇「こうもり」リハーサル中

2023-12-13 12:03:00 | 山形交響楽団
今週末はやまぎん県民ホールでの喜歌劇「こうもり」。

昨日と今日は文翔館でリハーサルを行い、明日からいよいよオーケストラは県民ホールのピットへ入り、週末へ向けての仕上げのリハーサルが続きます。

あの面白い面白い「こうもり」が、野村萬斎さんの演出によって「アッ!!!」と驚く作品になりやまぎん県民ホールのステージに登場!!

ということですので、皆さま、どうぞこの機会をお見逃しなく!!!

写真は文翔館。

大正建築が「こうもり」の曲の雰囲気によく合います。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省準備

2023-12-08 19:01:50 | 日誌

1月に家族で千葉へ帰省するために準備をしていました。

妻と娘は1日早くJRで移動することになり、新幹線の割引eチケットを手配。

席を手配した後に、ICカードへの紐付け作業を開始しますが、なかなか順調に進まない。

娘のSuicaは、みどりの窓口へ行って子供用Suicaを購入する必要があるとのことで、天童駅へ行き発行手続き。

妻の携帯へモバイルSuicaを設定することに手間取りましたが、2時間ほどかけて設定に成功。

妻の携帯を私のクラウドへ組み込んでいたことが、作業を複雑にしていたようです。

何はともあれ、ICカードへの紐付けを完了し格安チケットでの移動を手配することに成功いたしました。

テクノロジーの進化に置いていかれそうな自分を実感しました。。。

勉強します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリバン

2023-12-07 12:32:51 | 日誌

今週の山形交響楽団はバボラーク氏を迎えての松本公演。

なのですが、私はオリバンという名の待機。

要するに、公演に必要なチェロの人数がメンバーの頭数より少なくなったので余った人はお休みしていてね、ということ。

山響チェロパートでは基本的にローテーションでオリバンを取得していて、今回は私の番になりました。

ちょうど妻が手術後はじめて平日勤務を行う一週間とも重なりましたので、そうした妻へのサポートを行いつつ過ごす一週間。

「家にいる人数が多いと大変!!」などと妻から言われないよう、細心の注意を払って過ごします。

ついでに庭木の雪吊りと雪囲いを済ませ、ひと夏に溜まった剪定枝(軽トラ2台分くらい)を業者さんに処理してもらい、溜まりに溜まった落ち葉を掃き集め、外の作業をひと通り済ませました。

エアコンの室外機に屋根をかけるのを忘れていました。

ホームセンターへ駆け込み材料を仕入れ、速攻仕上げ。

きちんと仕上がっているか、まずはひと冬の間様子見です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危機

2023-12-06 12:31:00 | 
庭の一角に猫も絶対に入らないエリアがある。ナギイカダが群生していて、人間も革手袋を着けないと痛くて手入れできない。
さっきそんな危険地帯から庭に絶対に入れたくない生物代表「モグラ」が出現し、咄嗟に踏んづけて捕えようとするも逃げられた。
誰かアレの仕留め方を教えてください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 乗り潰しへ向けて

2023-12-01 19:50:00 | 日誌
愛車MTフィールダーの走行距離が10万キロを超えました。

エンジンオイルの交換とともにスパークプラグの交換を行いました。

新規プラグはこれまでと同様、イリジウム白金プラグ。

10万キロ乗りましたが、クラッチ板の交換はまだ先のこと。

これまでの経験から、クラッチ板は20万キロ運行後でも余裕があると思われますので。

これでしばらく安心して愛車を運行できます。

廃車までしっかりお付き合いする覚悟です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする