goo blog サービス終了のお知らせ 

風男と雨女の晴れたらいいな

温泉旅や日常での出来事などなどを書いています。

かにの家でランチ。

2008年04月03日 | お店
友達と一緒に健診に行ったという事は、もちろんランチへGO。

久しぶりにかにの家でランチです。

しばらく行けなくなるので、出産までに行っておきたいお店の1つでした。

いくつかランチの種類があるのにいつも同じのを食べてしまいます。
お寿司、天ぷら、ゆで蟹、かにグラタン、サラダなどがついたランチです。
ボリュームもあるし、天ぷらやグラタンがアツアツだったので大満足でした。


飲み物、デザートもついています。
ここは掘りごたつ式なので、とても楽。

友達もつわりが治まったようで、2人とも食べまくり、しゃべりまくり。

出産の事ってわからない事だらけで不安だけど、友達に教えてもらう事で大分不安がなくなります。
いつもホント感謝してます。

山帰来。

2008年03月29日 | お店
明日香でお蕎麦と言えばここ。
飛鳥寺の道を挟んで向かいにある『山帰来(さんきらい)』というお蕎麦屋さんです。

写真は海老おろし蕎麦。1100円。
辛味大根がキレイな紫。今の季節が一番鮮やかな紫だとか。自然の色です。
桜海老の天ぷらがカリっさくっでとても美味しい。


そしてざる蕎麦。800円。

どちらも十割蕎麦ですが、とても細い面であっさりした喉越し。
全然モソモソしていません。
蕎麦蕎麦ゴツゴツというのが苦手な私ですが、とても食べやすくさっぱりしているのでとても大好きになりました。

量は少なめに感じるけど、この量で1500円とかっていうお店なんてザラだと思う。
私達には丁度いい感じでした。

食後のあとにはもちろん蕎麦湯。
海老おろし蕎麦にも別に蕎麦つゆが入った蕎麦猪口を出してくれました。
考えてみたら私の知ってる他の店ではこんな事してくれないよな・・・。

蕎麦湯はとろ~っとしてて、とても美味しかったです。


飛鳥寺の向かいとわかってても通りすぎてしまうような小さな入り口。


店内はあまり広くありません。
いつもかなり混んでるそうですよ。
月、火、水はお休み。

田楽でランチ。

2008年03月05日 | お店
健診の後、友達とランチへ向かったのは橿原市にある「田楽」というお店です。
健診後、3日間は暴飲暴食とまでは行きませんが、結構食べてしまいます。
その後健診日まで微調整と言うのがお決まりになってきました。

ここは夜は居酒屋風なんですが、ランチは和食。
二人とも妊婦ですから、和食で・・・。

友達とは結婚するまでの職場が同じだったので、お昼によくランチに行きました。
この田楽にも何度か食べに来た事があるのですが、二人ともそれ以来。
4,5年ぶり?です。

ほとんどメニューが変わっていませんでした。
食べたのは、1000円のおばん菜定食。
だいたいランチは1000円~1500円で食べる事ができます。
大根の炊いたん、筍と里芋の天ぷら、タコの造り、鶏のゴマ揚げ?、お味噌汁、炊き込みご飯など・・。


デザートは選ぶ事ができて、友達は抹茶のプリン、私はコーヒーのプリン。

飲み物が付かないのは少し残念なのですが、満足お腹一杯。

席はほとんどが掘りごたつ。
和食+掘りごたつと知っててこの店に来たのですが、最初空いてなくて普通の座敷に・・・と言われたのですが、「○○大丈夫?お腹しんどくない?空くまで待とうか」と言い合っていたら、店員さんがもう一度席を確認に行ってくれて掘りごたつに座れました。
やっぱり掘りごたつは足元が温かいし、お腹も楽でした。
よかった、何も言わず普通の席に行かなくて・・。

ここは15時で一度閉まるので、次の店へ移動。
そこもよく行っていた「パスタフローラ」へ。

禁断のデザートの時間。
友達はティラミス、私はイチゴの何とかパイ。
写真は忘れてしまいました・・・。
やはりイチゴを食べても何ともなく、嬉しくて仕方がありません。

友達がOKな時は私がつわりで会えなくて、私がOKになったら友達がつわりでダメだったりでなかなか会えなかったので、かなり久しぶり。
結局6時ぐらいまで話こんでしまいました。
それでもまだ話したりない。

また同じ日に健診に行けるかもしれないので、楽しみだしホント心強いです。

モーニング。

2008年02月16日 | お店
ある旦那のお休みの日、久しぶりのモーニングを食べに行きました。
場所は「オランダ屋」。

店内はモーニングセットを食べてる人で一杯でした。

この日は朝起きたのが中途半端な時間で、朝食べたらお昼食べられないし、お昼までは時間があるし・・・だったので、それならばと出かけました。

いつものクロワッサンを食べるつもりが、丁度モーニングセットを注文できる時間。

各飲み物代+60円で、モーニングセットが食べられます。
セットは3種類、パン盛り合わせ、ホットドック、トーストの中から選びます。

私はアップルティとパンの盛り合わせ~。
4種類のパンが丁度いい大きさにカットされてるので、アレもコレもとかじりついてしまいます。
さつまいものパンが甘くて美味しかったな~。

旦那はコーヒーとホットドック。
コーヒーはおかわりできます。
マスタードが横に付いてるので、味を調節できるのグー。

ちなみにランチはパンが食べ放題。

普通、飲み物だけで500円近くかかったりするので、モーニングってホントお得。
お腹いっぱいになりました。
結局これが朝昼兼用となったので、夕飯まで何も食べずに過ごせました。

それにしてもパン好きだわぁ。


たい焼き。

2008年02月09日 | お店
イオンモール橿原アルル近くの道を通るたびに気になっていた、たい焼きをやっとゲット。

「薄焼きたい焼き 粉々楽 COCORAKU」というお店。

薄皮なので、パリッパリの皮がとっても美味しかった。
出来立てだったようで、餡子も焼けどしそうなぐらいあっつあつ。

  
1つ120円で、餡子、うふクリーム、ジャーマンポテトがありました。
クリームもバニラビーンズたっぷり。

餡子もクリームも尻尾までぎっしりつまってるので、1つでお腹一杯。
持った感じも、ずっしりでした。

あ、また餡子食べて・・・と思われるでしょうね。

追記・・・天気予報通り雪が積もってきましたー。