風男と雨女の晴れたらいいな

温泉旅や日常での出来事などなどを書いています。

ジョニー歩く!

2009年08月25日 | ジョニー1歳~
1歳3ヶ月、ついにジョニーが歩きました~。


おもむろに立ち上がり、


いくで~。


よいっ、


こらっ、


せっ、


ほいっ、


よっと、


まんぞく~~。

1人でたっちができるようになってすぐに、
私に飛び込むこうな感じで数歩は歩いていたのですが、
物から物へとか、私の見てない所で歩き始めました。

首すわり、寝返り、はいはい、つかまり立ち、伝い歩き・・・
すべて早かっただけに、歩くのが遅くてびっくりでしたけど、
こうやって歩き始めると、もうハイハイも見納めかぁなんて
チョット寂しい気もしてきます。

手でバランスをとって、酔っ払い歩きみたいなジョニーです。
と~ってもカワイイ姿です。


RODYの浮輪ついにデビュー。

2009年08月24日 | ジョニー1歳~
海水浴に行って来ました~。

この日はサーフィン目的ではなく、完全に海水浴って事なので
三重県紀伊長島の城ノ浜海水浴場に行きました。
それなり?に海もキレイだし、穴場的な小さな海水浴場。


波もほとんどなく、おだやか~。

ジョニーは到着するなり戦闘モード。


普段は穴のあいた障子につっこまれてるRODYの浮輪ちゃん。

ついに本来の使い方ができました。

最初すっごく嫌がったんですが・・・。


慣れてきたらこの表情。
「余裕やし~」って顔でした。


旦那に連れられ、深い所にも行っていました。
旦那はボディーボードの板に乗ってます。


手をバチャバチャして、楽しそうでした。

いつもの事ながら声を出しませんが・・・。


じいちゃん、ばあちゃんも一緒なので、特に楽しそうでした。


お父さんと私が止めるのも聞かず、
「ブイの所まで泳いでくるわ~」と泳ぎだすお母さん。

「お母さんのあの元気さ、少し分けて欲しいわぁ。
ジョニーも見なきゃだめだし、お母さんがちゃんと戻ってくるかも
見ないといけないだし、ホンマ忙しいなぁ」
ってお父さんと話してたのですが・・・


お父さんかて、泳いでるし。

ホント2人は元気です。
何で私はこの2人の子供なのに、こんなしんどがりなんでしょうか・・・

帰りは200円ちょっとを支払ってシャワーをあびるつもりだったのですが、
水のシャワーとの事。←ガーン、予定外!

1000円するのですが、海水浴場のまん前にある
「きほく千年温泉 季の座」という宿で温泉に入る事にしました。

キレイな宿で、温泉も気持ちよくて大満足でした。

お父さんお母さん、色々ありがとう。また行きましょう。

ちなみに海に行く時は、
ジョニーの生活リズムに合わせ、いつものように朝食を食べ、
だいたい9時前に出発。
帰りは6時台には帰ってきて、夕食という風にしています。
海には2時間くらいしかいれないけどね・・。


ジョニー海へ入る。

2009年08月18日 | ジョニー1歳~
お盆休みもあけたのに、と~ってもにぎわっていた三重県の国府の浜。
ジョニーくん、2回目の海水浴です。

前回は雨だったけど、この日は雲ひとつない晴天。
カラっとしてるので、暑さはほとんど感じず、風が涼しく感じました。
こういう日は日焼けするんですよね~。


でも今回はバッチリ基地も立てました。

でもここでじっとはしてくれませんでしたけど・・。


2回目だからか、ズンズン海へ向かって行くジョニー。
でも付いて来てくれてるか、何度も何度も振り返るんですよ。


波が来ても怖がらず、ズンズンズンズン。


ついに海に浸かりました~。

このあと、波の洗礼をうけて、仰向けに倒れたジョニーでした。

ビビったのは私だけで、ジョニーは全く泣きもせず。


これこれ。
波に追いかけられて、きゃ~ってなる感じ。
脇持ってあげなきゃだけど、まあいいとしよう。

旦那がサーフィンしてる間は、ずっと私がジョニーを支えて
波を追いかけたり、追いかけられたり。
腰が疲れた・・・。
はよ歩いて・・・。(あっ、言うてもうた)

何度か基地に休憩&水分補給に戻ったけど、
またすぐに海に向かって行くジョニー。

海を怖がらないのは嬉しいけど、それはそれで危険がいっぱいなので
気をつけてあげなきゃね。


帰りはとても名残惜しそうな感じでした。
また来ようね。

祝1歳3カ月。

2009年08月14日 | ジョニー1歳~
ジョニーくん、元気に1歳3ヶ月になりました~。

2日前に保健センターで身長体重をはかってもらいました。



身長79センチ。
体重10340グラム。
カウプ指数16,6

ついに10キロをこえました~。
もっと早く10キロこえると思っていたのですが、
なかなかでしたね。

今じゃ買い物中も、お金を払うのも片手で抱っこできますが、
もっと軽かった頃はすぐ腕がプルプルなっちゃって。
慣れもあると思いますが、ジョニーの成長と共に私の筋力も成長しているみたいです。

さて、1歳2ヶ月はこんな成長ぶりでした。

何もない所で1人で立つようになった。
これが一番の成長ですね。

私の方に倒れるように2、3歩歩く。
これを歩くと言っていいのかどうか・・・
しかも無理やりだし。

カタカタを自分で方向転換して行きたい場所へ行くようになりました。
喘息性気管支炎になったりで、3週間以上靴を履いて
外遊びしていなかったのですが、
最近久しぶりに外に出てカタカタを押してびっくり。

今まではまっすぐにしか進まず、行き止まりになると
「ひぃぃ~ん」って言っていたのが、
「こっちおいで~」っと呼ぶと笑いながら反対方向へ行くようになってました。
歩くようになったら追い掛け回さないとダメなタイプのようです。

歯は上4本、下3本。

もそもそした物が嫌い?
お肉やじゃがいもを、うべ~と出してしまいます。

相変わらずミルクは別腹。
フォローアップミルク、朝晩200ccずつ飲みます。

「いないいないばぁ~」と言う。
はっきりした言葉は出ないけど、常に何かしゃべってます。

いぃぃぃぃーーーっていう時期が過ぎた。
毎日ご機嫌です。

「ご飯やで~」っていうと自ら椅子に座る(今日は座らなかったけど・・)

抱っこで寝る事がほとんどなくなった。
添い寝してたら、ゴロゴロしながら勝手に寝る。

海、プール、温泉デビュー。

膝にいぼが出来て、液体窒素で治療中。

こちらの言ってる事がだいぶわかってきた気がする1ヶ月でした。
表情も豊かで、ジョニーが笑うと私もすごく楽しいです。

何だか毎月言ってる気がするけど、もうそろそろ歩くはず。
楽しみ楽しみ。



あっちゅ~ま。

2009年08月12日 | 日常
みなさんのお盆休みはいつからですか。

ウチは昨日まで三連休でした。
ずっと雨だったので何もせずに終わっちゃった感じです。

1日目
旦那は友達と釣り具屋さん巡り後、釣りに出かける予定だったけど、
大雨で中止。

その友達を連れて夜に帰ってきて、ウチで一緒に夕飯を食べた。

2日目
午前中ジョニーの皮膚科(膝にウイルス性?のいぼができて、
液体窒素でじゅ~っと治療中)

夕方私が整形外科へ。(腰痛から右足が軽くしびれるので念のため受診。
MRを撮ったけど異常なし。ほっ。)

MRは後日予約だったんだけど、
『もし子供を預けられなかったらMRの間、見ててもらう事できますか?
(違う病院では見ててもらえたので)』と
聞いてみると、
『それは無理だから今日MR撮ろうか』と。

『無理に入れたから痛そうにしてMR室行ってね(笑)』だって。

そんなわけで、夕飯までに帰る予定が大幅に遅れ、
家でジョニーと待ってる旦那に「ベビーフード食べさせて~」っと
メールをしたんだけど、
旦那はちゃんと作って食べさせてくれてました。

お風呂も初めて、最初から最後まで入れてくれました。
ありがたや~。

3日目
買い物行って、だらだらしてたら終わっちゃった・・・

というホントにあっちゅ~まのお休み。
旦那は今日からお盆はお仕事。
頑張れ~

次の休みは晴れて、海に行けますように。