6月19日 撮って出しです。
タイトル変ですが、水無月シリーズをナンバー付けて予約投稿してあるのです。
20日からあっぷされますので、よろしくお願いしますね(^^ゞ
久しぶりに白山のあじさい祭りに出かける予定でしたがなんとなく気持ちが前に向きません。
一昨日あたりからまた身体に感じる地震が何度もあってちょっと地震酔い。
今朝からずーっと身体が揺れている感覚が続いて気持が悪いです。
結局自転車で行ける安行まで行ってきました。
夏椿と、
ヒメシャラ。
6月5日に来た時はヒメシャラは一輪二輪しか咲いていませんでした。
花は待っていてくれません。
今日はヒメシャラも夏椿も足元にたくさんの落花が…。
ヒメシャラは百花園や柳原千草園でも撮影したので後でまとめたいです。
ネジバナはこれ一本しか見つかりませんでした。
草刈りされちゃったかな。
興禅院さんの紫陽花は見頃♪
興禅院さんのお花はどのお花も静かで端正なたたずまいがあって好きです。
で、驚いたのはいつの間にか、アジサイ園が出来ている~!!!
うひょぉ~綺麗!!…とパチパチしてきました^^
写真を整理してのんびり更新いたします。
今年初めてアゲハ蝶を撮影出来ました♪
アジサイ園から台地の下にある十三仏へ降り、花と緑の振興センターの東口方面へ抜けました。
ハンゲショウも12日の百花園ではまだまだ緑一色でした。
ほんのり白くお化粧をはじめましたね。
アジサイが綺麗で楽しいお散歩でした。
最後に撮った写真がコレ、シダの隙間から覗くハコベ。
けっこう気に入ってます。
夜に横浜西洋館「花と器のハーモニー」シリーズ最終回がアップされます。
そちらも見てくださると嬉しいです。
2011年6月19日 花と緑の振興センター・興禅院
カメラ:RICOH CX4