goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

2011山手西洋館フェスタJUNE 花と器のハーモニー 8

2011-06-12 | 横浜山手西洋館
横濱Style ~心に響く豊かな時間~ベーリック・ホール Ⅱ


















美味しそうなスコーンにパンにチーズ♪
異国の缶詰はデザインを見ていても楽しいです。












ベーリック・ホールに来たらこの令息室は外せません。
熊ちゃん達に久しぶりに会えました。
クリスマスの時は蓋がしまっていたのでした。





この書斎のタイプライターも大のお気に入りなんです。











階段にもお花♪






ここにも青い花瓶。
この青い花瓶、見れば見るほど素敵だなぁ、いいなぁ♪
我が家にも欲しいぐらいです。





2011年6月4日 横浜山手西洋館 ベーリック・ホール
カメラ:RICOH CX4
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ blogram投票ボタン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無月に咲く花

2011-06-12 | 向島百花園

山手西洋館シリーズの真っただ中ですが、撮って出しを。
久しぶりに百花園へ行ってきました^^
いずれ、きちんと記事にしたいのですが、感動が薄れない前に気に入った写真をアップしておきます。




ヤエドクダミ。
間に合って嬉しかったです^^





ニワナナカマド。
2年ぶりに再会、やっぱり可愛い!





ユキノシタもぎりぎり間に合いました。





野蒜の花。
去年は刈られちゃって「なんで刈るかなぁ!」とぷりぷり怒っていたのも懐かしい(^^ゞ









園内はヒメジョオンが咲き乱れていました♪
あんまり草刈りしないで、このままでお願いしたいです。






アザミ♪
白、ピンク、紫が咲いています。






ムラサキツユクサ。
後ろのボケはソバナの花。





スイセンノウ♪





白いツユクサ♪
草むらに隠れてひっそりと。





ホタルブクロ♪





オカトラノオ♪
花穂がまっすぐ伸びるヌマトラノオも咲いていました。






ヒメジョオン、スカシユリ、白いムラサキツユクサと欲張ってしまいました。
ホソヒラタアブ君つき。





クララにぶんぶん飛んでいるクマンバチ。






ハナショウブ♪
一瞬、堀切菖蒲園まで行ってしまおうかと思ったけど、お楽しみは次回へ。






涼やかなクガイソウ♪





池際でヒメジョオンをパチパチしていたら、おじさんが「上を見てごらん」と。
まぁ、菩提樹の花がたわわにてんこ盛でした♪
百花園に来るおじさんたちは気が良くて親切です。





ヒメシャラ♪
上を見上げると小さな花がたくさん咲いています。
とにかくズームで頑張ってみました^^

ヒメシャラと夏椿は花と緑の振興センターが、近くで撮影できるのでそちらにも行きたい。
来週まで、花は待っていてくれるでしょうか。






シメはこの時期のスター紫陽花で♪



夜になると予約投稿してある西洋館シリーズもアップされます。
ただいま、写真を整理しながら西洋館シリーズを予約投稿しています。
これがすめばゆっくり皆さんのところへ遊びに行けます^^
平日が以前のようにゆっくりブログに時間を割くことが出来なくなりました。
時間をもう少し上手にこなせるようになると良いのですけどね(^^ゞ




2011年6月12日 向島百花園
カメラ:RICOH CX4
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ blogram投票ボタン
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする